三次元テレビジョン映像のブラウン管直接表示装置の性能改善
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An autostereoscopic 3D television, which displays 8 views in 1mm pitch of a lenticular sheet in 280mm × 220mm area, and whose image is seen directly on Braun tube without glasses, was demonstrated in 1987. Because the image brightness was rather low in the previous experiment, the images were observed in the dark. Recently, beam index Braun tubes having both high resolution and high brightness was newly provided. Using this tube, real-time autostereoscopic 3D TV images are now observed in ordinary circumstances. Moreover, experiments for improving the image quality are done with higher precision. In this report, important aspects of the improvements including some ideas which have been confirmed during the developments, are explained. Special emphases are on the stabilization and tracking accuracy of the index loop, and the quality of 3D images which are displayed on a cylindrically shaped composite lenticular assembly on the face plate or Braun tube.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1990-11-22
著者
-
植松 貞夫
千葉大学医学部附属病院放射線部
-
植松 貞夫
干葉大
-
岡田 三男
東大
-
宇都 宮昇平
東大
-
濱崎 襄二
東大
-
竹内 修
ソニー
-
岡田 三男
東京大学生産技術研究所第三部
-
宇都宮 昇平
東京大学生産技術研究所第三部
-
濱崎 襄二
東京大学生産技術研究所第三部
-
竹内 修
ソニー株式会社
-
宇都宮 昇平
東大
-
植松 貞夫
千葉大学
-
濱崎 襄二
東京大学生産技術研究所
-
岡田 三男
東京大学生産技術研究所
-
植松 貞夫
千葉大学医学部放射線部
関連論文
- 2)周波数インタリーブによる高S/N断層撮影法を用いた三次元画像実時間伝送(画像表示研究会(第24回))
- 1)体積走査法と空間変調を用いた三次元画像実時間伝送(画像表示研究会(第24回))
- 38.乳腺腫瘍に対するDSAの応用(第790回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 117. 骨スキャンにおける骨盤部軸位撮像の有用性について(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 5.悪性リンパ腫の0-15ガスによるPETイメージ(第776回 千葉医学会例会・第12回 千葉大学放射線医学教室例会)
- メサコリン吸入誘発試験における呼吸抵抗曲線と^Kr肺換気像の動態との比較
- 1)3次元テレビジョン映像のブラウン管直接表示装置の性能改善(〔情報入力研究会情報ディスプレイ研究会コンシューマエレクトロニクス研究会〕合同)
- 三次元テレビジョン映像のブラウン管直接表示装置の性能改善
- 3)位置同期読み出し方式による表示位置精度の極めて高い実時間ブラウン管描画装置([テレビジョン電子装置研究会画像表示研究会]合同)
- 指標付高解像力ブラウン管による実時間三次元映像直接表示装置
- 位置同期読み出し方式による表示位置精度の極めて高い実時間ブラウン管描画装置
- 4)3次元映像のテレビジョン表示([視覚情報研究会(第71回)画像処理・画像応用研究会(第78回)画像・表示研究会(第100回)]合同)
- 293. CR システムに於ける多層断層カセッテの開発と臨床応用(CR-3 画質改善)
- 51. FDG-PETの悪性リンパ腫への応用(第831回千葉医学会例会・第15回千葉大学放射線医学教室例会)
- 15.悪性リンパ腫のPET study(第800回 千葉医学会例会・第13回 千葉大学放射線医学教室例会)
- 胆嚢癌に対する超音波穿刺術の意義
- 39. 201-TlCl 甲状腺腫瘍シンチグラフィにおける Dynamic Curve の導入について(核医学, 関東・東京部会)
- 470. Ga-67シンチグラム胸部像におけるプロフィール曲線の有用性について : RI
- 15. Ga-67シンチグラム胸部像プロフィール曲線の有用性について : 核医学 : 関東・東京部会
- 470. Ga-67シンチグラム胸部像におけるプロフィール曲線の有用性について : RI-20 体外測定 その他-1 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 75.DSA画像処理装置IDISの基礎的研究 : DSA装置-2
- 40.Surface Coil の有用性 : 関東・東京合同部会 : 会員研究発表 : NMR
- 509.X線CTを利用した骨髄被曝線量測定(第41回総会会員研究発表)(管理技術-2被曝評価)
- 463.NMR画像に対する患者の金属異物の影響(第41回総会会員研究発表)(MR-6撮影技術)
- 77.MTF測定に対するワイヤーチャートの利用(第41回総会会員研究発表)(画像理論-1)
- 59.超電導NMRスキャン時における金属影響(◇関東・東京部会◇)
- 23.X線CTを利用した被曝線量測定(◇関東・東京部会◇)
- 7.ラインチャートによるMTFの測定(◇関東・東京部会◇)
- 5)縦格子中継レンズ板の提案と試作実験 : 連続視域型三次元テレビジョンの表示光学系の改善(視覚情報研究会)
- 縦格子中継レンズ板の提案と試作実験 : 連続視域型三次元テレビジョンの表示光学系の改善 : 視覚情報
- 少数の投影からの立体像再構成 : 問題点とその解決法
- 特集3 : 研究解説 : 連続視域型のレンズ板三次元テレビジョン : ブラウン管直接表示方式の実験
- 研究解説 : 正道視変換光学系を用いたレンズ板三次元写真機 : 三次元写真機の基礎事項
- 179.MR心拍同期法のシネへの応用 : MRI-4 : 画質・画像
- 159.T_1時間の検討(II) : MRI-2 : 測定・計測
- 281.CT画像のアーチファクト軽減の試み(第40回総会会員研究発表)(X-CT-6 保守管理他)
- 51.CTによる肝臓の体積算出法(I)
- 293. CR システムに於ける多層断層カセッテの開発と臨床応用(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- PETにおける計数値の補正 : ROIサイズを考慮した回復係数 : RI-9 PET 他
- 33. ROIサイズによるPET測定値の変動 : 核医学 : 会員研究発表 : 関東・東京部会
- PETにおける計数値の補正 : R01サイズを考慮した回復係数
- 172.MRCTにおける金属影響(III) : MRI-3 : 性能評価
- 458.NMRの磁場に対する影響因子(第41回総会会員研究発表)(MRI-5 環境・画質)
- 44 X 線上, 腫瘤, ロート型を呈する食道癌の臨床病理学的検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- ポジトロンCTにおける計数値の補正 : サイズ依存性の補正と心臓ファントムへの適用 : 第44回総会学術研究発表抄録 : RI-4 PET他
- 32.ポジトロンCTによる心筋の放射能濃度測定値の補正 : 関東・東京部会 : 核ECT
- 182.ポジトロンCTにおける計数値の補正 : サイズ依存性の補正と心臓ファントムへの適用 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 174.MRの血流イメージ : MRI-4 : 画質・画像
- 60.超電導NMRの磁場分布(◇関東・東京部会◇)
- 238.眼窩CT検査時の水晶体の被曝(II)(第40回総会会員研究発表)(管理技術-2 被曝線量評価-1)
- Short TI Inversion Recovery(STIR)法の有用性 : MR-4 応用技術
- Short T1 Inversion Recovery(STIR)法の有用性について
- 168. MRCTにおけるガドリニウムの有効性(II) : MRI
- 29. GdのMRIへの応用 : X-CT・MRI : 関東・東京部会
- 338.全自動RIA装置コンセプト4の使用経験(第40回総会会員研究発表)(RI-7 試料測定-2)
- 19.CT検査時における水晶体の被曝について
- 6.全自動RIA装置の使用経験
- 16.耳下腺部腫瘍のSialoCT撮影について : 関東・東京部会 : CT・カメラ等
- 4)液晶投射型連続視域3次元テレビジョンの実験(〔視聴覚技術研究会画像処理・コンピュータビジョン研究会〕合同)
- 液晶投射型連続視域三次元テレビジョンの実験
- 2)3Dテレビジョン表示のため円柱面複合レンズ板(〔情報入力研究会情報ディスプレイ研究会コンシューマエレクトロニクス研究会〕合同)
- 3Dテレビジョン表示のための円柱面複合レンズ板
- 4)多眼式三次元映像実時間撮像装置(〔テレビジョン方式・回路研究会 テレビジョン電子装置研究会〕合同)
- 29. X-CT検査における3D画像の臨床応用 : X-CT(1) : 会員研究発表 : 関東・東京部会
- X-CT検査における3D画像の臨床応用
- 56. PET の空間分解能による散乱線含有率の測定条件(RI-1 散乱線補正)
- 36. PET の再構成画像の一次元波形歪の補正(核医学, 関東・東京部会)
- 56. PET の空間分解能による散乱線含有率の測定条件(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- PETにおける計数値の補正 : バックグランドを考慮した回復係数 : RI-9 PET 他
- 34. PETの散乱線含有率測定法の考察 : 核医学 : 会員研究発表 : 関東・東京部会
- PETにおける計数値の補正 : バックグラウンドを考慮した回復係数
- 13. PETおける再構成フィルタのパラメータ等による画像の変化 : 核医学 : 関東・東京部会
- 27.大腿骨頭壊死症のMRI(第776回 千葉医学会例会・第12回 千葉大学放射線医学教室例会)
- 核磁気共鳴画像による膀胱腫瘍の深達度診断
- 97. 二方向 CT スカウト画像による三次元計測(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 179. 静磁場強度とT_1,T_2値の関係 : MRI
- 179. 静磁場強度とT1,T2値の関係 : MRI-6 性能評価 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 400. シネ撮影装置における I.I. 入出力特性(I.I.)
- 18. シネ撮影装置における I. I. 入出特性(機器管理 (2), 関東・東京部会)
- 400. シネ撮影装置の I. I. 入出力特性(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- シネ撮影装置におけるI.I.入出力特性の管理について : シネ撮影
- 9. 当大学におけるシネ撮影の現況 : 血管造影 : 会員研究発表 : 関東・東京部会
- シネ撮影装置におけるI.I.入出力特性の管理について
- 耳下腺部腫瘍のSialo-CTについて : 第44回総会学術研究発表抄録 : X-CT-6撮影技術
- 367.耳下腺部腫瘍のsialo-CTについて : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 163. マルチエコー法によるT1,T2値の検討 : MRI
- 28. 静磁場強度とT_1T_2値の関係 : X-CT・MRI : 関東・東京部会
- 163. マルチエコー法によるT. T値の検討 : MRI-3 信号強度 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 16. 二方向 CT スカウト画像による脊柱側彎症の三次元計測(X 線 CT, 関東・東京部会)
- 97. 二方向 CT スカウト画像による三次元計測(CT-3 計測)
- 16.千葉大学病院における^FFDG製造と臨床応用(第800回 千葉医学会例会・第13回 千葉大学放射線医学教室例会)
- 8.千葉大サイクロトロン施設におけるF-18・FDG合成の現状(第776回 千葉医学会例会・第12回 千葉大学放射線医学教室例会)
- X-CT検査における3D画像の臨床応用 : CT-6 画像処理
- 52.CT斜合成の視神経管への応用
- 374.動態映像処理装置の基礎的検討(第40回総会会員研究発表)(ディジタル・イメージング-4 DSA-2)
- 13.チャンネルプレートを利用した低線量脊椎側わん症撮影装置(関東東京部会)
- 食道癌術前合併療法に関する1考察 : 内視鏡所見よりみた術前合併療法の効果の予測
- 25.病室撮影用カセッテ簡易法試作 : 関東・東京合同部会 : 会員研究発表 : 装置管理
- 379. 当院のポジトロンCT装置における部分容積効果の測定 : RI-14 SPECT-5 その他 : 第43回総会会員研究発表予稿
- ポジトロンCTによる網内系機能評価 : 慢性肝疾患例における検討