ハイビジョン用透過型テストチャート
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1989-05-20
著者
-
熊田 純二
NHK放送技術研究所
-
日下 秀夫
NHK放送科学基礎研究所
-
熊田 純二
Nhk技術局
-
倉重 光宏
NHK
-
倉重 光宏
NHK放送技術研究所
-
日下 秀夫
Nhk放送技術研究所
-
日下 秀夫
NHK総合技術研究所
関連論文
- 2)Narrow-MUSEシステムの開発と実内実験(画像応用研究会)
- Narrow-MUSEシステムの開発と室内実験 : 画像応用
- 6.放送方式(テレビジョン年報)
- 画面サイズによる方向感覚誘導効果 : 大画面による臨場感の基礎実験
- 8)ハイビジョン用2/3インチHARP-TUBEの開発とハンディカメラへの適用(〔テレビジョン電子装置研究会画像表示研究会〕合同)
- ハイビジョン用2/3インチHARP-TUBEの開発とハンディカメラへの適用 : 電子装置 : 画像表示(画像デバイス)
- 2-5 低電力損失ダイオード型電子銃
- 2-3 ハイビジョン用2/3インチ高感度MS型HARP撮像管(第2報)
- 3)撮像管用高解像度電子銃(〔テレビジョン電子装置研究会(第138回)画像表示研究会(第101回)〕合同)
- 撮像管用高解像度電子銃
- ハイビジョン用1インチ全静電方式高感度サチコン
- 2-2 ハイビジョン用1インチ全静電型高感度サチコン : (2)全静電方式のハイビジョンへの応用
- ハイビジョン用1インチ全静電型HARP撮像管
- 12-8 投写型ディスプレイ用自動コンバーゼンス補正装置
- 多値ディジタルFM方式によるディジタルFPU装置の開発(ディジタル放送)
- 12-5 マイクロ波帯ハイビジョンFPUの開発 : 多値ディジタルFM方式による伝送
- 4.テレビジョンの色再現(マルチメディアの色彩工学)
- 総論 : 映像情報メディア評価技術の流れ(マルチメディアのための品質評価)
- 1.画質評価の最近の動向( ディジタル映像の画質評価)
- 1)多値ディジタルFM-FPU伝送方式の検討(〔放送方式研究会 放送現業研究会〕 合同)
- オンラインレジストレーション補正
- 13-4 変換誤差のないディジタルマトリックス導出手法
- 13-1 ハイビジョン方式変換I : ハイビジョン方式変換装置の開発
- 2.評価に用いるテストチャート : ハイビジョンテストチャートおよび標準テレビ用動画像(画像評価技術とその応用)
- 10-2 ハイビジョンの色再現範囲
- ハイビジョンスタジオ規格
- 5)Hi-Vision HARPカメラ(〔情報入力研究会 放送現業研究会〕合同)
- 24-5 ハイビジョン順次飛越走査変換装置
- ハイビジョンディジタル信号規格におけるディジタルブランキング幅について : コンシューマエレクトロニクス放送方式
- Hi-Vision HARPカメラ : ハイビジョン高感度ハンディカメラ : 情報入力放送現業
- 17-12 ハイビジョン用標準画像
- 特集にあたって 次世代衛星放送システムの検討 (次世代衛星放送システム特集)
- 画像評価に関連した国際標準化動向(マルチメディアのための品質評価第7回)
- 9)高品位テレビカメラ(テレビジョン方式・回路研究会(第91回))
- 3)ハイビジョン同期信号規格について(放送現業技術研究会)
- メガネなし3Dフラットパネルディスプレイの試作(Japan Display'89)
- 多値ディジタルFM-FPU伝送方式の検討
- ハイビジョン同期信号規格について
- 1)高品位テレビ用広帯域ビデオ増幅分配IC((テレビジョン方式・回路研究会(第95回)放送現業技術研究会(第51回))合同)
- 高品位テレビ用広帯域ビデオ増幅分配IC
- 13-4 高品位テレビ用400インチ大画面投写機
- 8)フリッカレス3Dレーザビデオディスクシステム([画像表示研究会視覚情報研究会画像通信システム研究会]合同)
- フリッカレス3Dレーザビデオディスクシステム : 画像表示 : 視覚情報 : 画像通信システム(視覚と画質)
- 高品位テレビの撮像機器と番組製作
- 1)光ファイバーによる高品位テレビ伝送実験(テレビジョン方式・回路研究会(第42回))
- 光ファイバーによる高品位テレビ伝送実験
- 4-2高品位テレビカメラ(4.撮像管とカメラ)
- 2-21 HARPカメラ : ハイビジョン高感度ハンディカメラ
- ハイビジョン用透過型テストチャート
- フォーカスインジケータ
- JSBT '87
- 1)フォーカスインジケータ(テレビジョン方式・回路研究会)
- 撮像管用オートビームフォーカス方式
- 3-4 一般画像からのレジストレーション検出 : フルオートレジストレーション
- 3-3 フォーカスインジケーター
- 1)フルオートレジストレーション((テレビジョン方式・回路研究会(第113回) 放送現業技術研究会(第70回)) 合同)
- フルオートレジストレーションシステム
- 4-1 フルオートレジストレーションシステム
- 2-13 ハイビジョン用2/3インチ超高解像度MS型サチコン
- 14)高品位テレビハンディカメラ用2/3インチ高性能MS型サチコン([テレビジョン電子装置研究会(第140回) 画像表示研究会(第104回)]合同)
- 高品位テレビハンディカメラ用2/3インチ高性能MS型サチコン
- 4)オートビームフォーカス方式(テレビジョン方式・回路研究会(第104回))
- 3)多点レジストレーション補正の補間アパーチャ(テレビジョン方式・回路研究会(第104回))
- オートビームフォーカス方式
- 多点レジストレーション補正の補間アパーチャ
- テレビジョン・システム評価用ディジタル標準画像 : 標記磁気テープの刊行に寄せて( 高能率符号化技術とその応用)
- 3)ITEチャートのディジタル画像の開発について(画像処理・画像応用研究会(第74回))
- ITEチャートのディジタル画像の開発について
- 11)テレビジョンシステム評価用テストチャートとその応用((画像表示研究会(第84回) 視覚情報研究会(第63回) 画像通信システム研究会(第65回)合同)
- 5) テレビジョンシステム評価テストチャートのディジタルデータ化(〔テレビジョン方式・回路研究会(第93回)視覚情報研究会(第62回)画像処理・画像応用研究会(第68回)〕合同)
- テレビジョンシステム評価用テストチャートとその応用(視覚と画質)
- テレビジョンシステム評価用テストチャートのディジタルデータ化
- アメリカにおける高品位テレビの展示実験
- 高品位テレビジョンの研究はどこまで進んでいるか
- 3)戻りビーム撮像管による高精細度カラーカメラ(テレビジョン方式・回路研究会(第21回)(高精細度テレビジョン特集))
- ITEテストチャートを用いたテレビジョンシステムの評価(III) : 色再現, 演色性評価および受像画質評価試験用チャートの利用法(テレビジョン画像の評価技術(第8回))
- 両眼視差方式における立体像の生ずる位置と大きさ : 視聴覚技術
- 視覚と画質についての一考察
- テレビジョン学会訪中講演会レポート
- 7)3-Dプラズマディスプレイの一方式とその視覚特性([画像表示研究会視覚情報研究会画像通信システム研究会]合同)
- 3-Dプラズマディスプレイの一方式とその視覚特性 : 画像表示 : 視覚情報 : 画像通信システム(視覚と画質)
- 1.3次元情報の基礎(3次元ディスプレイの応用)
- S1-1 立体視の心理・生理特性
- 分離輝度カラーカメラのレスポンス補正
- 1)フィルム送像の輪郭補償(第20回テレビジョンフィルム研究会)
- 分離輝度カラ-カメラに適用した2次元レスポンス補正方式
- 18)高品位TV用1インチサチコン(-画像変換装置-)((テレビジョン電子装置研究会(第84回)画像表示研究会(第42回))合同)
- 高品位TV用1インチサチコン
- 4-4 カラーカメラの2次元レスポンス補正
- 4-3 カラーカメラの黒レベル固定方法
- 4-13 オートビームフォーカス方式
- 4-12 多点レジストレーション補正の補間アパーチャ
- 2-11 高品位テレビ用高性能2/3インチMS形サチコン
- 11-2 高品位テレビハンディカメラ
- 2-8 高品位テレビ用2/3インチ短縮MS型サチコン
- 12-1 高品位テレビカメラ用オートセットアップシステム
- 2-8 高品位テレビ用1インチ短縮MS型(磁界集束・電界偏向型)サチコン
- SP1-2 高品位テレビカメラ用プロセス増幅器の開発
- SP1-1 高品位テレビカメラのS/N, 感度改善
- 1)高精細度(1,125本)3V カラーカメラ : カメラの方式と構成ならびに画質評価(第3回 テレビジョン方式・回路研究会)