第8回光電映像装置シンポジウム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1984-02-20
著者
-
倉重 光宏
Nhk総合技術研究所 電子装置研究部
-
吉田 興夫
東京芝浦電気株式会社半導体事業部
-
木下 正雄
浜松ホトニクス株式会社
-
木下 正雄
浜松ホトニクス
-
吉田 興夫
株式会社東芝研究開発センターulsi研究所
関連論文
- 積層型CCDセンサのランダム雑音の解析(固体撮像とその関連技術)
- テレビジョン電子装置研究の動向
- 撮像管におけるセルフシャープニング効果の実測評価
- スウィングCCDイメージセンサー
- 単層メタル電極CCDイメージセンサの検討(固体撮像とその関連技術)
- 4-7 高解像度18mm静電集束カルニコンとカラーカメラへの応用
- MS型(磁界集束・電界偏向型)撮像管における電子光学特性の近似解析
- 22) 固体撮像素子の2次元解像度特性(〔テレビジョン電子装置研究会(第121回)画像表示研究会(第82回)〕合同)
- 固体撮像素子の二次元解像度特性
- a-Si : H/a-SiC : H積層構造CCDイメージセンサ
- 2次元微弱光検出管
- 17) 国際会議報告 : 第8回光電映像装置シンポジウム(〔テレビジョン電子装置研究会(第121回)画像表示研究会(第82回)〕合同)
- 第8回光電映像装置シンポジウム
- 国際会議報告 : 第8回光電映像装置シンポジウム
- 3-4 二次元微弱光検出管
- 1)マルチチャンネル形半導体X線検出器(テレビジョン電子装置研究会(第115回))
- マルチチャネル形半導体X線検出器
- 4-14 試作SECターゲットの特性
- ITEテストチャートを用いたテレビジョンシステムの評価(II) : ゾーンプレートチャートによる評価(テレビジョン画像の評価技術(第7回))
- 3)リアルタイム二次元微弱画像計測システム(テレビジョン方式・回路研究会(第77回)画像処理・画像応用研究会(第53回)合同)
- リアルタイム二次元微弱画像計測システム
- 17-5 二次元微弱光計測装置
- ビジコン電子銃における集束偏向系の収差
- 第5回光電映像装置シンポジウムに出席して
- 埋め込みチャネルCCDの一次元解析(第2報) : 2相BCCDのバリヤの検討
- CdSe複合ターゲットビジコンの動作機構と諸特性
- 2/3インチ磁界集束・電界偏向型(TS型)サチコンと駆動回路 (サチコンとμE化高性能カラ-カメラシステム特集)
- 撮像管走査電子ビームの楕円化とその効用
- 層流形電子銃のMS形撮像管への適用
- 固体撮像素子の画素形状とレスポンス
- (2. 光導電型撮像管 撮像デバイス) 2-4カルニコン
- CCDの残像特性の解析
- 三硫化砒素-三硫化アンチモン系光導電膜の諸特性
- 2-8 高品位テレビ用2/3インチ短縮MS型サチコン
- 2-8 高品位テレビ用1インチ短縮MS型(磁界集束・電界偏向型)サチコン
- 3-16 2/3インチ短縮型高性能MS型撮像管
- 精密微細加工, 組み立て技術の撮像管への適用とその動向
- 3-9 ダイオードガン付MS形撮像管の試作実験
- 2-7 層流形電子銃の撮像管への適用
- デフレクトロンを用いたMS型(電磁集束, 電界偏向)撮像管における電位分布の解析
- 固体撮像素子の2次元ナイキスト限界とMTF
- 固体撮像素子の画像とモアレ(視覚と画質)
- 2階建てCCDの画素形状と2次元MTF : 市松配置画素の開口形状と2次元MTF
- 固体撮像素子の残像特性の解析
- 固体撮像素子のスミアとクロストークの簡略解析
- 6-3撮像デバイス(6.電子デバイス)(テレビジョン年報)
- As_2Se_3蒸着膜の光電特性とビジコン形蓄積管への応用
- 2)As_2Se_3蒸着膜の光電特性(第92回テレビジョン用電子管研究委員会)
- フォトンカウンティング イメージング
- 3-9 撮像管電子ビーム系の緩和現象と容量性残像
- 3-5 イメージ管の解像力測定について