1)テレビカメラ用利得制御回路の非直線ひずみの改善(テレビジョン方式・回路研究会(第50回))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1979-01-01
著者
-
佐藤 和弘
日立
-
浮ケ谷 文雄
日立電子株式会社映像事業部
-
田中 誠二
日立製作所
-
浮ケ谷 文雄
日立電子(株)放送設計部
-
田中 誠二
日立
-
大岡 正治
日立電子
-
大岡 正治
日立電子株式会社開発研究所
関連論文
- 4-13 補色方式単板カラーカメラ
- ABO(自動ビーム最適化回路)の動作とその解析
- 3-12 ABOの制御特性の解析
- 1)ABO(自動ビーム最適化回路)の制御特性(テレビジョン電子装置研究会(第76回))
- ABO(自動ビーム最適化回路)の制御特性
- 3.ノンリニア編集・送出システムと放送局における運用(ノンリニア編集)
- 単一撮像板カラーテレビカメラ(固体撮像デバイス)
- 単板カラーカメラ用npn構造型MOS撮像素子の特性(固体撮像デバイス)
- 5)単板カラーテレビジョンカメラの試作(テレビ用固体撮影デバイスの現状)(テレビジョン電子装置研究会(第79回))
- 単板カラーテレビジョンカメラの試作
- 1) カセットテープを用いたディジタル記録方式電子カメラの基礎検討(録画研究会(第60回))
- カセットテープを用いたディジタル記録式電子カメラの基礎検討
- MOS形固体撮像素子の低速走査特性
- 4-5 固体カラーカメラ用新同期回路
- 2-11 MOS形固体撮像素子のランダム雑音低減方式
- 5-3 MOS形固体撮像素子のランダム雑音の検討
- 4-7 3板式固体カラーカメラの試作
- 4-4 MOS形固体カメラ用狭帯域プリアンプの検討
- 4-3 MOS形固体撮像装置におけるブルーミング防止回路(RAB回路)の改良
- 補色フィルターを用いた3電極単管カラーカメラの信号解析
- 3-20 単板カラーテレビジョンカメラの試作
- 3-19 単一撮像板カラーテレビカメラの解像度の検討
- 2-11 MOS形二次元撮像素子の信号対雑音比
- 「みる」テクノロジー, 樋渡涓二 著, 共立出版(昭和60年1月20日発行)B6版, 定価1,500円
- 磁気記録最新技術と装置・機器, 磁気記録最新技術と装置・機器編集委員会編, 委員長 横山克哉, 総合技術出版刊, (昭和59年12月25日発行), B5判, 定価28,000円
- 電気学会大学講座光と画像の基礎工学 : 金出武雄, 栗田正一, 坂出利之, 高梨裕文, 山口昌一郎, 社団法人電気学会編著, オーム社刊(昭和59年4月発行), A5判, 定価3,400円
- 16-4 ハープカメラの間欠スキャン増感
- 高性能交直変換器用制御システムの開発
- 放送用CCDカメラ
- 4-2 補色フィルタを用いた3電極分離単管カラーカメラの解析
- 個別半導体応用回路(II) : トランジスタ応用回路
- 個別半導体応用回路(I) : ダイオード応用回路(半導体応用回路(第6回))
- 1)テレビカメラ用利得制御回路の非直線ひずみの改善(テレビジョン方式・回路研究会(第50回))
- テレビカメラ用利得制御回路の非直線歪の改善
- 3-5 テレビカメラ用利得制御回路の非直線歪の改善
- 小型取材システムのシステムメンテナンス(第二報) : マイクロコンピュータを用いた電池管理システム
- 1)超高感度ハイビジョン用Super-HARPハンディカメラ(情報入力研究会)
- 超高感度ハイビジョン用Super-HARPハンディカメラ : 情報入力
- 27-4 ハイビジョン用2/3インチSuper-HARP撮像管の開発とハンディカメラへの適用
- 4)1インチ ハーピコン ハイビジョンカメラ(ハイビジョン特別研究会情報入力研究会)
- 1インチ ハーピコン ハイビジョンカメラ
- 1-6 1インチハーピコン ハイビジョンカメラ
- 無電源系統への移行を可能とする自励式変換器の制御方式
- 非定格直流電圧運転を考慮した自励式直流送電システムの制御方式
- 負荷供給における自励式直流送電システムの運転性能
- 自励式直流送電システムにおける系統事故時の制御保護方式
- 自励式直流送電システムにおける交流系事故時の過電流抑制方式
- 3-2-3 VTR一体型ハーピコンカメラ(3-2 スタジオ番組)(3.番組送出・送出支援技術)(最新の放送技術)
- 5-6 ポータブルカラーカメラの軽量化と低消費電力化
- 3)試作MOSカラーカメラの特性と設計上の問題点(テレビジョン方式・回路研究会(第31回))
- 2)250×250MOS型撮像素子の試作(テレビジョン電子装置研究会(第61回))
- 固体撮像板を用いたカラーテレビカメラの実験的検討
- 2)ビーム変調法によるビジコン形撮像管の解像度の測定法(テレビジョン電子装置研究会(第60回))
- 4-9 250×250MOS形固体撮像板を用いた全固体カラーカメラの試作
- 4-8 3電極方式単管カラーカメラの信号処理
- 3-7 ビーム電流制御による撮像管の信号電流拡大限界に関する考察
- 4)2次元固体撮像装置とカラーカメラへの応用(第12回テレビジョン方式・回路研究会 第16回テレビジョン技術応用研究会合同研究会)
- 撮像管の走査ビーム量制御方式
- 4-3 フィルタと電極の間隔を縮小した三電極ビジコン
- 3電極方式単管カラーカメラ
- 2)2次元固体撮像装置とカラーカメラへの応用(第50回 テレビジョン電子装置研究会)
- 1)電子ビーム制御による撮像管のダイナミックレンジの拡大(第6回テレビジョン方式・回路研究会)
- 1)撮像管の走査電子ビーム量制御方式(第46回 テレビジョン電子装置研究会)
- 4-9 撮像管の走査電子ビーム制御方式
- 4-8 3電極方式単管カラーカメラの開発
- 3-6 二次元固体撮像装置とカラーカメラへの応用
- 2-3 超高感度スーパーハープ撮像管カメラ(2.ハイビジョンカメラ)(ハイビジョンカメラとVTR)
- 超高感度ハイビジョン用Super-HARPハンディカメラ (HARP撮像管とカメラ)
- 4)SK-1500HDTVカメラの開発(〔情報入力研究会 放送現業研究会〕合同)
- スタジオ用高性能カラーカメラSK-110D
- 4-10 放送用3板式固体カラーカメラの開発
- 2)SK-100カラーカメラのオートセットアップシステム(放送現業技術研究会(第23回))
- 8-9 VTRにおける記録等化手法の検討