自励式直流送電システムにおける交流系事故時の過電流抑制方式
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-10-07
著者
-
田中 誠二
(株)日立製作所
-
宜保 直樹
電力中央研究所
-
小西 博雄
(株)日立製作所
-
小西 博雄
日立
-
小西 博雄
日立製作所日立研究所
-
田中 誠二
日立製作所
-
林 敏之
電力中央研究所
-
林 敏之
電中研
-
宜保 直樹
電中研
-
高崎 昌洋
電中研
-
林 敏之
電力中研 狛江研
-
高崎 昌洋
(財)電力中央研究所
関連論文
- SMES付きBTB直流系統による安定度改善効果
- 過渡現象解析のための誘導電動機瞬時値シミュレーション手法の開発
- フリッカ対策の効果分析のための静的解析手法の開発
- 他励式変換器を用いた超長距離直流送電線の分岐動作に関する検討
- 自励式変換器を用いた超長距離直流送電の直流故障時におけるふるまい
- 機器起動波形に基づく負荷の種別と概算容量の推定手法
- 超長距離直流送電に及ぼす自励式変換器の効果に関する予備的検討
- フリッカ抑制用他励式SVCの制御方式の開発
- 超長距離直流送電の安定性に関するSTATCOMの影響について
- フリッカ対策のための感度解析手法の開発
- 瞬時電圧低下対策解析システムの機能向上
- 瞬時電圧低下対策解析ツールの機能向上--負荷脱落特性の考慮と危機の拡充
- 電圧・潮流面からみたウインドファーム連系方式の比較評価
- 瞬時電圧低下対策の解析システムの開発
- 電圧面からみた二次系統における合理的な連系形態
- パワーエレクトロニクス装置における発展形態と今後の課題
- 電力用自励式変換器向け三重化制御装置の開発とその評価
- 故障の伝達と通信の遅れを考慮した他励式超長距離直流送電モデルの構築
- 他励式変換器を用いた超長距離直流送電を接続した交流-直流システムに関する研究
- 超長距離直流送電が接続された50/60Hz大規模交流系統の連系に関する予備的検討
- 高性能交直変換器用制御システムの開発
- 第40回CIGREパリ大会報告 : パネル, ワークショップ, 研究委員会
- 電気二重層キャパシタ内蔵型電力品質補償装置の動作検討
- TCSC縮小モデルを用いたSSR抑制効果の検証
- 揚水機と負荷系統の安定化を考慮したパワエレ機器導入効果の検討
- サイリスタ制御直列コンデンサの制御方式の検討および縮小モデルの開発
- サイリスタ制御直列コンデンサの模擬送電線実験(III)
- サイリスタ制御直列コンデンサの模擬送電線実験(II)
- 自励式直流送電システムの低圧系統適用時の運転制御方式と特性の検討
- ハイブリッド直流送電システムの動作解析
- 自励式変換器を用いた超長距離直流送電に関する検討
- 非線形制御系を用いたSTATCOMによる多機系統の過渡動揺抑制に関する研究
- 高電圧直流標準の開発
- 分散電源による特定区域への直流多端子配電システムの制御方式検討
- コンデンサ転流型変換器の無電源系統への適用可能性検討
- 自励式BTBと他励式BTBの協調制御方式の効果解析
- ハイブリッド直流多端子送電システムの系統事故時の動作検討
- 自励式直流多端子送電システムの制御保護方式の検討
- 1)テレビカメラ用利得制御回路の非直線ひずみの改善(テレビジョン方式・回路研究会(第50回))
- 他励式直流多端子送電系統の制御保護方式の開発とシミュレータ試験
- 直流による電力供給システム
- ハイブリッドリアルタイムシミュレータ : アナログシミュレータとディジタルシミュレータの結合解析方式
- 2009 IEEE Power Systems Conference & Exposition (2009 PSCE) 報告
- 分散電源による特定区域への直流多端子配電システムの構成検討
- 連載講座 電気系統のシミュレーション技術の基礎(第6回)パワーエレクロニクス機器のシミュレーション
- 無電源系統への移行を可能とする自励式変換器の制御方式
- 非定格直流電圧運転を考慮した自励式直流送電システムの制御方式
- 負荷供給における自励式直流送電システムの運転性能
- 自励式直流送電システムにおける系統事故時の制御保護方式
- 自励式直流送電システムにおける交流系事故時の過電流抑制方式
- 電圧・電流の不平衡とその対策
- サイリスタ制御直列コンデンサ応用限流器の開発
- サイリスタ制御直列コンデンサ応用限流器の試作装置による動作検証
- サイリスタ制御直列コンデンサ応用限流器の瞬時値動作解析
- 解説・パワ-エレクトロニクス技術とその応用(第8回)パワ-エレクトロニクス技術の電力応用--直流送電ならびに周波数変換
- チェインリンクコンバータ適用HVDC/BTBシステムの試作モデルによる動作検証
- 非線形最適制御STATCOMによる系統安定化制御
- ICPS'01 報告 : 2001 International Conference on Power Systems
- HVDC/BTBシステムへのチェインリンクコンバータの適用検討
- 分散型非線形発電機制御の西日本電力系統への応用
- 電力系統へのパワエレ機器適用の新展開--系統解析,運用,制御の側面から--
- 電力系統解析装置におけるアナログ部とディジタル部の結合方法に関する研究
- アナログ回路とディジタル回路を組合せた電力系統解析装置の検討
- FACTS構想 (特集 21世紀のエネルギ-を支える諸問題)
- わが国の直流送電と技術開発
- 風力発電機モデルに関する検討
- 瞬時電圧低下対策解析システムの開発
- 遠方端・多点情報を用いた高調波抑制基本論理の開発
- 自励式変換器の活用による電力品質向上--遠方端・多点情報を用いた高調波抑制基本論理の開発
- 系統事故時における自励式変換器の高速電圧制御
- 直流送電用自励式変換器の設計合理化方策--主要要求性能と設計パラメータとの関係評価
- 自励式変換方式の制御・保護方式の開発(その6)無電源系統への移行を可能にする制御方式の提案
- 電圧・潮流面からみたウインドファーム連系方式の比較評価
- 自励式直流送電システムの解析モデルの開発
- 自励式変換装置の制御・保護方式の開発(4)ハイブリッド式直流送電システムの事故時制御・保護方式
- 自励式変換装置の制御・保護方式の開発(その5)変換器制御のむだ時間補償による過電流抑制制御方式
- 変換器を含む電力系統の瞬時値解析手法の開発 : Y法による瞬時値解析
- シンガポール・オーストラリアにおける高電圧計測と認定制度
- 瞬時電圧低下(瞬低)の現状と対策
- 「電力・エネルギーシステムにおけるユーザ支援技術」特集号によせて
- 「電力・エネルギー部門大会」特集号によせて
- 停電時における電力貯蔵システムの活用--系統安定化と電圧崩壊対策として (特集 電力貯蔵システム--米国大規模停電が普及を加速)
- 基幹系統におけるパワーエレクトロニクス技術の活用 (特集 パワーエレクトロニクス技術の動向) -- (電力分野におけるパワーエレクトロニクス応用技術)
- 「電力・エネルギー部門大会」特集号によせて
- 部門長就任にあたって
- 電力貯蔵システムの現状と今後 (特集 脚光浴びる電力貯蔵システム)
- 電力システムから見た課題 (特集 電力自由化の限界を探る)
- パワ-エレクトロニクス技術とその応用--パワ-エレクトロニクスの電力応用(第12回完)瞬時電圧低下・高調波の抑制
- パワ-エレクトロニクスによる系統安定化方策 (特集 直流送電・連系とその関連技術の応用) -- (応用関連技術)
- フリッカ成分補償用フィルタの切替による新しいフリッカ抑制制御方式の開発
- 自励式および他励式超長距離直流送電に関する基礎的研究
- 直流多端子系の動特性解析手法の開発--線路分岐式の場合
- 広域・大電力送電のための"連系強化技術開発"--プロジェクトの概要とこれまでの成果
- 他励式変換機を用いた超長距離直流送電の系統詳細モデルによる検討
- 8-9 VTRにおける記録等化手法の検討
- 詳細モデルを用いた超長距離直流送電の分岐安定性に関する研究
- フリッカ成分補償用フィルタを切り替えるフリッカ抑制制御方式の瞬時値シミュレーションによる検証
- 直流送電技術 (特集 最新技術による電気設備)
- フリッカ成分補償用フィルタの切替による新しいフリッカ抑制制御方式の開発
- フリッカ成分補償用フィルタの切替による新しいフリッカ抑制制御方式の開発