3)近接型イメージ部を持ったSEM管の試作(第43回テレビジョン電子装置研究会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
293.高MTF I.I.循環器システムの臨床評価(第40回総会会員研究発表)(診断用装置-3 I.I.)
-
192.3モードメタルファイバI.I.の使用経験(第41回総会会員研究発表)(I.I., X-TV他)
-
152.新形メタルI.I.を用いたシネ画像の評価(第36回総会会員研究発表)(撮影5血管・シネ撮影)
-
5)SEM管の低照度特性(第40回テレビジョン電子装置研究会)
-
2)異種材料接合形シリコンターゲット(第32回 テレビジョン電子装置研究委員会)
-
291.胃集検車におけるメタルファイバーI.I.の画質評価(第40回総会会員研究発表)(診断用装置-3 I.I.)
-
213.高解像度X線I.I.入力面の試作(第39回総会会員研究発表)(診断用装置-5)
-
3-1 低照度撮像の限界(3.画像化の限界)(不可視情報の画像化技術)
-
3)近接型イメージ部を持ったSEM管の試作(第43回テレビジョン電子装置研究会)
-
シリコン電子増倍(SEM)形撮像管
-
3-1 SEM管の低照度特性(2)
-
71-11 チャネル電子増倍部を内蔵したシャッターイメージ管G.Eschard, J.Graf, R.Polaert : High-Speed Shutter Tubes of Biplanar and Proximity Focusing Design ; Improvements Through Introduction of a Microchannel Wafer, IEEE Transactions on Electron Devices, Vol.ED-17,No.11,Nov., (1970
-
3-8 SEM管の低照度特性
-
7)シリコン電子増倍形撮像管(第27回 テレビジョン電子装置研究委員会)
-
3-5 SEMカメラにおける量子雑音と解像度
-
69-302 フラットな光電面を用いた静電集束イメージ管K.Schlesinger : An Electrostatic Image Tube with Planar Photocathode, IEEE Transactions on Electron Devices, Vol.16.No.3,Mar., (1969), 284-292
-
鈴木賞受賞者グループ(21世紀のテレビジョンはどうなるか?(テレビジョン学会創立20周年記念特集)
-
69-89 電子像の変換を行なわせるSiターゲット : E.I.Gordon, M.H.Crowell : A Charge Storage Target for Electron Image Sensing, Bell System Technical Journal, Vol.47,No.9,Nov., (1968), 1855-1873
-
2)シリコンターゲットによる電子像増倍(第15回 テレビジョン電子装置研究委員会)
-
Siターゲットによる電子像増倍
-
67-181 陰極面上に電位差をつけて球面収差を少なくした静電集束電子レンズ W.Harth, D.Steffen, W.Dittman : Electron-Optical Analog Study of Image Tubes with Different Types of Cathodes, IEEE Transactions on Electron Devices, Vol.ED-14,No.5,May, (1967)264-266
-
67-110 静電偏向・電磁集束形ビジコンK.Shlesinger and R.A.Wagner : A Mixed-Field Type of Vidicon, IEEE Transactions on Electron Devices, Vol.ED-14,No.3,Mar., (1967)163-170
-
静電走査方式によるイメージオルシコン
-
5)静電形イメージオルシコン(第91回テレビジョン用電子管研究委員会)
-
66-109 天体観測用テレビ撮像管 A.D.Cope, E.Luedike : Camera Tubes for Recording Stratoscope II Telescope Images, RCA Review, Vol.27,No.1,Mar, (1966)41-56
-
2-7 静電形イメージオルシコンにおけるコリメーションレンズ系の計算
-
2-6 靜電形イメージオルシコン
-
1)多段形イメージ管の特性と応用実験(第93回テレビジョン用電子管研究委員会)
-
4.5インチイメージオルシコンの低磁界動作
-
1)4.5インチイメージオルシコン管の低磁界動作(第86回テレビジョン用電子管研究委員会)
-
2)多段形イメージ管(第77回テレビジョン用電子管研究委員会)
-
4)可搬型X線電子写真装置(情報入力研究会)
-
2-12 X線量計ガラスを用いたイメージプレートの試作
-
4-15 シリコン電子増倍ターゲット撮像管
-
3)小形静電走査形イメージオルシコンの試作とその特性(第5回テレビジョン電子装置研究委員会)
-
292.上部食道間接連続撮影における画質の改善 : メタルファイバーI.I.の採用(第40回総会会員研究発表)(診断用装置-3 I.I.)
-
1)マルチチャンネル形半導体X線検出器(テレビジョン電子装置研究会(第115回))
-
マルチチャネル形半導体X線検出器
-
257.X線-TV撮影装置を用いた特殊造影検査の対応(第41回総会会員研究発表)(造影撮影-2)
-
193.I.I.間接撮影像の高画質化への検討(第41回総会会員研究発表)(I.I., X-TV他)
-
高エネルギーX線テレビジョン
-
2)ライナックテレビジョン(第29回 テレビジョン電子装置研究委員会)
-
286.I.I.の低空間周波数域のMTF測定(第38回総会会員研究発表)(撮影理論-7)
-
9)X線SECカメラチューブ(テレビジョン電子装置研究会(第133回))
-
1)高解像度X線I.I用入力螢光面(画像表示研究会(第28回))
-
7)S-20光電面の異質真空中における経時変化(第45回 テレビジョン電子装置研究会)
-
196.14インチメタルファイバI.I.の臨床評価(第41回総会会員研究発表)(I.I., X-TV他)
-
294.高MTF-I.I.の性能(第40回総会会員研究発表)(診断用装置-3 I.I.)
-
322.シネフィルムによるカーボングリッドの評価(診断用装置-10 付属品)(第39回総会会員研究発表)
-
147.X線イメージインテンシファイア用MTF測定装置の開発(撮影理論-3)(第39回総会会員研究発表)
-
338.循環器シネ撮影におけるカーボングリットの利用(診断用装置-8 CFRP他)
-
287.コントラスト特性から求めたI.I.間接系のMTF(第38回総会会員研究発表)(撮影理論-7)
-
237.真のMTF特性による入力窓材の異なるX線I.I.の比較(第37回総会会員研究発表)(診断用装置-5 I.I.・グリッド)
-
2.散乱線とI.I.間接系のコントラスト特性(第37回総会 会員研究発表)(撮影-1 I.I.立体撮影他)
-
3)循環器用メタルI.I.(テレビジョン電子装置研究会(第91回)画像表示研究会(第50回))
-
198.シネ撮影用9/7吋新形メタルI.I.(第36回総会会員研究発表)(診断装置3X線管他)
-
循環器用メタルI.I.
-
2.シネ撮影用新形I.I.の開発(II 循環器領域シネ画像に関する問題点)(第7回放射線技術)
-
2.シネ撮影用新形I.Iの開発とその画質の評価(II.循環器領域シネ画像に関する問題点)(第7回 放射線技術)
-
透過形二次電子とその応用
-
3)静電方式による低速度ビーム走査法(第83回テレビジョン用電子管研究委員会)
-
静電方式による低速度ビーム走査法
-
撮像管の感度の限界(最近の撮像管技術)
-
65-115 スキャニスタ : 固体撮像装置 : J.W.Horton, R.V.Mazza, H.Dym : The Scanistor(A Solid-State Image Scanner), Proceedings of the IEEE, Vol.52,No.12,Dec., (1964)1513-1528
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク