MUSE-DPCMによる国際衛星伝送 : 放送方式
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
HDTV MUSE signals had been transmitted via INTELSAT satellite by using of Frequency Modulation. But this system needs high C/N on the international transmission lines, in order to keep high grade video quality. So we have developed a digital transmission system for HDTV MUSE signals at 60Mb/s. This system is applicable to a 36MHz band-width transponder of the INTELSAT satellites using QPSK modulation. This paper describes an outline of this transmission system and introduces HDTV broadcasting of the winter Olympic games in ALBERTVILLE, FRANCE by using this system.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1992-03-23
著者
-
田中 博之
日本放送協会 技術局 報道施設部
-
藤尾 博樹
Nhk
-
本田 正巳
NHK技術局技術開発センター
-
田中 博之
Nhk
-
今泉 浩幸
日本放送協会 放送技術研究所
-
本田 正巳
日本放送協会技術局
-
藤尾 博樹
日本放送協会 技術局
-
藤井 浩
KDD(株) ネットワーク開発本部伝送部
-
藤尾 博樹
Engineering Administration Department Nhk
-
本田 正巳
Nhk 放送技術局
-
田中 博之
日本放送協会
関連論文
- 7GHz帯ディジタルFPUに望まれる性能とQAM方式FPUの波形等化方式の検討(ディジタル放送)
- 4)7GHz帯ディジタルFPUに望まれる性能とQAM方式FPUの波形等化方式の検討(無線・光伝送研究会)
- 8)7GHz帯FPU回線のマルチパス特性の測定(無線・光伝送研究会)
- 7GHz帯ディジタルFPUに望まれる性能とQAM方式FPUの波形等化方式の検討
- 7GHz帯FPU回線のマルチパス特性の測定
- モーメント法によるマイクロストリップアンテナの一考察
- 4)光変調器を用いた無給電テレビ電波受信システムの実用化(〔放送方式研究会 放送現業研究会 無線・光伝送研究会〕)
- B-1-11 マイクロ波帯におけるフェージング特性 : 長距離・海上伝搬におけるAバンドとCバンドの比較実験(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- 7GHz帯FPU回線のマルチパス特性の測定
- 18-3 7GHz帯FPU回線におけるマルチパス特性の測定
- ディジタルMUSE信号記録・編集装置
- 15-5 MUSE信号編集装置
- 22-3 ハイビジョン映画用字幕スーパー装置の開発 : ハイビジョン・ダニングシステム
- 4)制御・監視回線用ディジタル無線伝送装置(無線・光伝送研究会)
- 15-6 制御・監視回線用ディジタル無線伝送装置
- 制御・監視回線用ディジタル無線伝送装置
- ディジタル方式連絡回線装置の開発・実用
- MUSEディジタル信号のSTM-1伝送 : 放送方式,無線・光伝送
- 多値ディジタルFM方式によるディジタルFPU装置の開発(ディジタル放送)
- 12-5 マイクロ波帯ハイビジョンFPUの開発 : 多値ディジタルFM方式による伝送
- ワールドカップのNHKユニ制作 (特集 2002ワールドカップ中継のすべて--ジャパンコンソーシアム/各局のユニ制作、他) -- (ワールドカップ2002 KOREA JAPAN)
- 1)多値ディジタルFM-FPU伝送方式の検討(〔放送方式研究会 放送現業研究会〕 合同)
- 9)地上ディジタル音声放送システムの基礎実験(無線・光伝送研究会)
- ディジタル音声放送システムの基礎実験
- 1)ハイビジョンヘリコプターシステムの開発(放送方式研究会)
- ハイビジョンヘリコプター中継システムの開発 : EDTV技術および一般 : 放送方式
- 多値ディジタルFM-FPU伝送方式の検討
- 42GHz帯小型直交変調器
- 13-4 CS伝送用ハイビジョンコーデックの開発
- ハイビジョンCS伝送システム
- 皇太子ご結婚中継概要について : 大規模サイマルキャスト中継放送 : 中継技術および一般 : 放送現業
- 42GHz帯電力増幅器
- 135Mb/s HDTV CODECの開発 : コンシューマエレクトロニクス,放送方式
- 13-7 MUSE 60Mbps伝送用 QPSK変復調器
- 3)MUSE-DPCMによる国際衛星放送伝送(放送方式研究会)
- 13-8 MUSEディジタル伝送装置における伝送路符号誤りの影響
- MUSE-DPCMによる国際衛星伝送 : 放送方式
- 12-3 リアクション法によるマイクロストリップアンテナの理論解析
- 12-2 DPCMによるMUSE信号のディジタル伝送
- 5)MUSE信号の60Mb/sディジタル伝送方式(放送方式研究会)
- 5)ハイビジョン素材伝送用120/140Mb/sコーデック(((コンシューマエレクトロニクス研究会)(放送方式研究会)(放送現業研究会))合同)
- 7.ハイビジョン(バルセロナ・オリンピック)
- ハイビジョン素材伝送用120/140Mbpsコーデック : コンシューマエレクトロニクス,放送方式,放送現業
- MUSE信号の60Mb/sディジタル伝送方式 : 放送方式
- 60Mbps MUSE信号用ディジタル伝送装置の開発
- 4-3MUSE信号用ディジタル伝送装置(4.最近の符号化装置)(ディジタル放送の技術動向)
- 60 Mb/s MUSEディジタル伝送用符号化装置の開発
- MUSEディジタル伝送用符号化装置 (′92〔NHK〕技研公開研究発表会)
- 27-6 60Mb/s MUSEディジタル伝送方式
- 3-6 高度BSダウンロードサービスのコンセプト : 2011年以降の放送・通信連携(第3部門 放送技術(放送方式))