医療用3次元画像診断システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper introduces three types of medical systems applied 3-D technologies. We first propose a 3-D system for images taken by a binocular microscope. The proposed system displays images on 3-D monitor and allows many people view it at the same time to obtain depth information for the precise operation. The second discussion is about images by an endoscope. The developed system converts from originally 2-D image into a 3-D image by 2D/3D real-time conversion technique. We also discuss on MRA images such as blood vessels. Our 3-D system gives clearly complicated positioning between vessels. We believe 3-D medical imaging could open up new stage in medical fields.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1995-09-29
著者
-
安東 孝久
三洋電機株式会社研究開発本部デジタル技術研究所プロジェクションシステム開発部
-
山田 晃弘
三洋電機株式会社
-
山田 晃弘
三洋電機株式会社 研究開発本部 ハイパーメディア研究所
-
山田 晃弘
三洋電機
-
星野 美保
三洋電機株式会社 ハイパーメディア研究所
-
安東 孝久
三洋電機
-
安東 孝久
三洋電機株式会社
-
星野 美保
三洋電機(株)
-
星野 美保
三洋電機
関連論文
- 高輝度・超短焦点レーザ光源プロジェクタの開発(映像情報機器および一般)
- Random dotによる動的視標の種類と立体感の得やすさについての検討
- レーザ光源プロジェクタ向け高輝度・超短焦点投写光学系および色再現処理技術の開発
- 高輝度・超短焦点レーザ光源プロジェクタの開発(映像情報機器及び一般)
- ステップバリア方式立体ディスプレイ
- 3-1 メガネなし立体ディスプレイ(3.立体感覚を得られるディスプレイ)(高臨場感ディスプレイ)
- メガネなし3Dディスプレイと医療応用
- WWW情報統合のためのマルチキャラクタインタフェースとその評価(マルチエージェント)
- 3Dインフォメーションキオスクシステムの開発
- 3Dのインターネット応用
- 16-3 デスクトップ3Dツールの開発
- 検索隠し味を用いた専門検索エンジンの構築
- Quick Time VR立体プレイヤソフトの開発
- 3Dオーサリングツールの開発
- イメージスプリッタを用いた眼位記録装置の開発
- 3D映像の瞳孔に与える影響 : 眼位との関係
- 立体映像による生体影響評価のための総合計測システム
- 2D-3D変換による立体映像の瞳孔・屈折に与える影響
- 2D-3D変換による立体映像の瞳孔・屈折に与える影響
- 2)医療用3次元画像診断システム(ヒューマンインフォメーション研究会)
- 医療用3次元画像診断システム
- 5)マルチソース対応方式変換に関する一考察(〔画像処理・コンピュータビジョン研究会画像応用研究会〕合同)
- マルチソース対応方式変換に関する一考察 : 画像処理・コンピュータビジョン,画像応用
- 動的視標および色付き視標を用いた新しい立体視機能検査装置の開発
- 高輝度・超短焦点レーザ光源プロジェクタの開発