記録補償用マルチパルスを用いない相変化光ディスクへの高速記録
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In broadcasting stations, the data transfer rate of phase change optical disk systems for HDTV must be more than 100Mb/s. A conventional phase change disk system must drive a laser diode with multipulse in order to record data. However, using this method seems to make laser diode driving difficult if the data transfer rate is more than 100Mb/s to achieve. High data transfer rates requires high linear velocity. We theorized that the same cooling effect as occurs in multipulse appears at high linear velocity. A bit error rate of less than 10^<-5> was obtained in 100Mb/s read/write experiments in which random data was recorded without multipulse onto a phase change disk by using RLL (1, 7) code and Partial Response Maximum Likelihood (PRML) at a scanning velocity of 25m/s. This result proved that our theory was correct.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 2002-10-01
著者
-
徳丸 春樹
NHK放送技術研究所
-
石川 清彦
NHK放送技術研究所
-
上條 晃司
NHK放送技術研究所
-
奥田 治雄
NHK放送技術研究所
-
奥田 治雄
Nhk 放送技研
-
上條 晃司
日本放送協会 放送技術研究所
-
石川 清彦
日本放送協会 放送技術研究所
-
岸田 雅彦
Nhk 放送技研
-
岸田 雅彦
NHK放送技術研究所記録・メカトロニクス
-
岸田 雅彦
Nhk放送技術研究所
関連論文
- 空気流入制限による薄型光ディスクの面振れ抑制効果の改善(コンシューマ,映像メディアおよび一般)
- 高速光ディスク装置における3重補償ループを用いたロバストトラッキング制御系
- ハイビジョン用高速ファイルフォーマツト(光記録及び一般)
- 高調波抑圧ループを持つ零位相誤差追従制御系
- 薄型光ディスクを用いた15000rpm、250Mbps記録(映像情報機器及び一般)
- 高速記録時における相変化記録媒体のマーク形状シミュレーション(マルチメディア記録応用, CGヴァーチャル技術および一般)
- 8-5 青紫レーザ用広帯域・低ノイズ光検出回路の試作
- 高速光ディスク記録装置における複素零点を持つ制御器と零位相誤差追従制御器によるトラッキング制御系
- 光記録
- 高速光ディスク装置のための高性能エラー予測型ロバストトラッキング制御系