INDUCTION OF DIFFERENTIATION IN MURINE ERYTHROLEUKEMIA CELLS BY FLAVONOIDS
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Some flavonoids which occur widely in nature have been found to induce hemoglobin synthesis in murine erythroleukemia cells (B8). Most of them are more potent in inducing differentiation of B8 cells than dimethyl sulfoxide.
- 社団法人日本薬学会の論文
- 1985-09-25
著者
-
高橋 信孝
理研
-
三川 潮
Faculty of Pharmaceutical Sciences, University of Tokyo
-
木下 武司
Faculty of Pharmaceutical Sciences, University of Tokyo
-
三川 潮
東京大学薬学部
-
三川 潮
Faculty Of Pharmaceuical Sciences The University Of Tokyo
-
詫間 智子
RIKEN Institute (The Institute of Physical and Chemical Research), Wako
-
旭 健一
RIKEN Institute (The Institute of Physical and Chemical Research), Wako
-
高橋 信孝
RIKEN Institute (The Institute of Physical and Chemical Research), Wako
-
木下 武司
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Teikyo University
-
旭 健一
理研
-
詫間 智子
Riken Institute (the Institute Of Physical And Chemical Research) Wako
関連論文
- 14 Gibberella fujikuroiからのカウレン合成酵素の精製
- Inhibition of Phenylalanine Ammonia-lyase by Flavonoids
- Biosynthesis of Scytalone
- 5.タケノコ中のジベレリン類の局在 (第26回大会研究発表抄録)
- 4.3種類のタケノコ中の内生ジベレリン類 (第26回大会研究発表抄録)
- 5 タケノコ中のジベレリン類の局在
- 4 3種類のタケノコ中の内生ジベレリン類
- 15.ヘルミントスポロール誘導体の合成とその生理活性 (第24回大会研究発表抄録)
- 15 Helminthosporol誘導体の合成とその生理活性
- ISOFLAVONE GLUCOSIDES EXIST AS THEIR 6"-O___--MALONYL ESTERS IN PUERARIA LOBATA AND ITS CELL SUSPENSION CULTURES
- ISOLATION, SEQUENCE AND BACTERIAL EXPRESSION OF A cDNA FOR CHALCONE SYNTHASE FROM THE CULTURED CELLS OF PUERARIA LOBATA
- Isoflavone Synthase from Cell Suspension Cultures of Pueraria lobata
- DEOXYCHALCONE SYNTHASE FROM CELL SUSPENSION CULTURES OF ___- ___-
- 38 植物培養細胞を用いた光合成阻害剤の検定
- 45.2,4-ピロン誘導体APの植物に及ぼす影響 (第23回大会研究発表抄録)
- 44.4-ピリジノール誘導体の光合成電子伝達阻害活性と阻害部位 (第23回大会研究発表抄録)
- 42.光要求性除草剤S-23142による蛍光色素の細胞内蓄積と光合成系の変化 (第23回大会研究発表抄録)
- 45 2,4-ピロン誘導体APの植物に及ぼす影響
- 44 4-ピリジノール誘導体の光合成電子伝達阻害活性と阻害部位
- 42 光要求性除草剤S-23142による蛍光色素の細胞内蓄積と光合成系の変化
- ピランジオン型光合成電子伝達随害剤の構造活性研究とその阻害様式(有機化学・天然物化学-方法論, その他-)
- 植物病原菌Drechslera oryzaeが生産する新Ophiobolin類の構造と生理活性(有機化学・天然物化学-生理活性物質(植物)-)
- 4.イネの葯におけるジベレリン生合成経路の解析 : (4) (第24回大会研究発表抄録)
- 4 イネの葯におけるジベレリン生合成経路の解析-(4)
- INDUCTION OF DIFFERENTIATION IN MURINE ERYTHROLEUKEMIA CELLS BY FLAVONOIDS
- 1.インゲン未熟種子からジベレリン3β水酸化酵素の精製 (第21回大会研究発表抄録)
- 1 インゲン未熟種子からジベレリン3β水酸化酵素の精製
- 1.インゲン未熟種子のセルフリー系を用いたジベレリンの代謝研究(第5報) (第20回大会研究発表抄録)
- 1 インゲン未熟種子のセルフリー系を用いたジベレリンの代謝研究(第5報)
- 25 インゲン未熟種子のセルフリー系を用いたジベレリンの代謝研究 (第3報)
- 6 インゲン未熟種子のセルフリー系を用いたジベレリンの代謝研究
- 4.イネの葯におけるジベレリン生合成経路の解析 : (2) (第23回大会研究発表抄録)
- 4 イネの葯におけるジベレリン生合成経路の解析 : (2)
- イネの葯におけるジベレリン生合成経路の解析-(1)(有機化学・天然物化学-生理活性物質(植物)-)
- 8.イネの内生IAAの動態解析 (第21回大会研究発表抄録)
- 8 イネの内生IAAの動態解析
- 20 酵母菌Saccharomyces kluyveriの生産する新たな接合フェロモンの単離
- 13 四級アンモニウム塩系化合物の植物生長抑制作用とジベレリン生合成抑制作用
- 植物生活環の制御と植物ホルモン--ジベレリンを中心として
- 15 ジベレリンおよびジベレリン活性を有する化合物のイネのα-アミラーゼおよびオリザインの誘導
- 51.ピランエナミン系化合物の光合成電子伝達系阻害における定量的構造活性相関 (第26回大会研究発表抄録)
- 51 ピランエナミン系化合物の光合成電子伝達系阻害における定量的構造活性相関
- 7 Malformin同族体の化学構造とその生理活性(第2報)
- 48.光合成阻害活性を有するPNO類の構造活性相関 (第24回大会研究発表抄録)
- 47.光独立栄養細胞による光合成阻害型除草剤の検索(第2報) (第24回大会研究発表抄録)
- 16.Malformin同族体の化学構造 (第24回大会研究発表抄録)
- 48 光合成阻害活性を有するPNO類の構造活性相関
- 47 光独立栄養細胞による光合成阻害型除草剤の検索(第2報)
- 16 Malformin同族体の化学構造
- 47.除草剤作用の検索システムとしての植物培養細胞(第2報) (第23回大会研究発表抄録)
- 46.シクロヘキサンジオン型光合成電子伝達阻害剤の構造活性研究 (第23回大会研究発表抄録)
- 43.フロログルシノール誘導体PNO,PNSの殺草活性と光合成阻害活性 (第23回大会研究発表抄録)
- 22.新型ABA類似物質の生理活性 (第23回大会研究発表抄録)
- 生物における生理調節と天然化学物質
- 動物細胞に対する分化誘導物質XXXVI. : 奇形腫腹水中に形成体(オーガナイザー)物質は存在するか? : 有機化学・天然物化学
- 動物細胞に対する分化誘導物質XXXV. 粘菌形態形成因子(DIF-1)のヒト白血病(K562)細胞に対する分化誘導活性 : 有機化学・天然物化学
- 57 野生稲および雑草型野生稲のシメトリンに対する感受性差異
- 53 野性稲および雑草型野性稲の数種除草剤に対する感受性差異
- 5.インゲン未熟種子のジベレリン3β水酸化とエポキシ化酵素 (第23回大会研究発表抄録)
- 5 インゲン未熟種子のジベレリン3β水酸化とエポキシ化酵素
- 85 栽培稲および野性稲の除草剤感応性差異について。
- 64 イネおよびタイヌビエの人為突然変異体の特性に関する研究(1) : 葉緑素突然変異体の誘発
- 2Cp02 インゲン未熟種子からジベレリン3β水酸化酵素の精製とその性質
- 動物細胞に対する分化誘導物質XXIX.EPA含有脂質の分化誘導活性について(有機化学・天然化学-生理活性物質(動物・その他)-)
- 11.Helminthosporolおよび関連物質の生理活性 (第23回大会研究発表抄録)
- 22 新型ABA類似物質の生理活性
- アブシジン酸類似構造を有する合成化合物の活性(有機化学・天然物化学-生理活性物質(植物)-)
- 47 除草剤作用の検索システムとしての植物培養細胞(第2報)
- 46 ピランジオン型光合成電子伝達阻害剤の構造活性研究
- 15 酵母Rhodosporidium toruloidesの接合管形成誘導物質の構造
- 12. 新しい四級アンモニウム系植物生長抑制剤に関する研究
- 2. 接合型Saccharomyces cerevisiaeの性的凝集脳を誘導するa substanceの精製
- インゲン未熟種子からジベレリン3β水酸化酵素の精製(第2報)(有機化学・天然物化学-生理活性物質(植物)-)
- 31.新4級アンモニウム塩系化合物の矮化作用特性(第3報) (第22回大会研究発表抄録)
- 30.4級アンモニウム塩系化合物のGA生合成阻害活性(第二報) (第22回大会研究発表抄録)
- 43 フロログルシノール誘導体PNO、PNSの殺草活性と光合成阻害活性
- シクロヘキサンジオン系化合物の光合成電子伝達随害活性と殺草活性(有機化学・天然物化学-方法論, その他-)
- ブロモピリドン型光合成電子伝達阻害剤の構造活性研究(有機化学・天然物化学-方法論, その他-)
- 48.3-アシル-2,4,6-トリヒドロキシベンズアミド誘導体の光合成電子伝達系阻害活性 (第22回大会研究発表抄録)
- 47.シクロヘキサンジオン系光合成電子伝達阻害剤の構造活性研究 (第22回大会研究発表抄録)
- 46.ピランジオン型光合成電子伝達阻害剤の構造活性研究 (第22回大会研究発表抄録)
- 48 3-アシル-2,4,6-トリヒドロキシベンズアミド系化合物の光合成電子伝達系阻害活性
- 47 シクロヘキサンジオン系光合成電子伝達阻害剤の構造活性研究
- 46 ピランジオン型光合成電子伝達阻害剤の構造活性研究
- 11 Helminthosporol及び関連化合物の生理活性
- インゲン未熟種子からジベレリン3β水酸化酵素の精製(第3報)-基質特異性の解明(有機化学・天然物化学-生理活性物質(植物)-)
- 32.矮化剤ウニコナゾール(S-327D)のイネ植物ホルモン量に及ぼす影響 (第22回大会研究発表抄録)
- 32 矮化剤ウニコナゾール(S-327D)のイネ植物ホルモン量に及ぼす影響
- 3-ニトロ-2,4,6-トリヒドロキシベンズアミド系化合物の光合成電子伝達阻害活性(有機化学・天然物化学-方法論, その他-)
- 30 4級アンモニウム塩系化合物のGA生合成阻害活性(第2報)
- 5.酵母菌Saccharomyces exiguusのα-接合フェロモンの単離 (第20回大会研究発表抄録)
- 5 酵母菌Saccharomyces exiguusのα-接合フェロモンの単離
- テトラヒドロピラン-2,4,6-トリオン系化合物の植物生理活性(有機化学・天然物化学-方法論, その他-)
- 19.植物培養細胞に含まれる植物ホルモンの分析(5) (第22回大会研究発表抄録)
- 19 植物培養細胞に含まれる植物ホルモンの分析 : (5)
- 31 新4級アンモニウム塩化合物の矮化作用特性(第3報)
- 26 セルフリー系を用いた新規矮化剤S-3307作用部位の検討
- 3 植物培養細胞に含まれるジベレリンについて(3)
- 新型呼吸鎖電子伝達系阻害剤の検索(有機化学・天然物化学-方法論, その他-)
- 15 クラウンゴール培養細胞に含まれるジベレリンについて(1)