知的障害者への情報伝達に関する予備的検討 : 災害・安全確保にかかわる情報の理解度調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It is required that the information necessary for ordinary city life should be easily understood by persons with mental handicaps in addition to the non-handicapped. The present public information, however, lacks in such consideration. In this study, we investigated the degree of understanding of the information concerning emergencies and safety by adults with mental handicaps and made considerations of how to show the information in order to improve the understanding by persons with handicaps. The investigation was performed to adults with mental handicaps who are regarded as capable of independent living. It was made clear that just the part of the examinees correctly understand these informations. The results shows that the factor preventing them understanding these informations is the way of showing these informations, that is, lack of clearness, use of difficult expressions and Chinese characters. It is therefore required, in the near future, to make improvements in the above-mentioned points and further investigate how the measures taken contribute to improving the understanding by persons with handicaps.
- つくば国際大学の論文
- 1995-03-20
著者
関連論文
- 地域保健活動における保健所機能について : 母子保健に関する市町村保健婦への実態調査から
- 1歳6ヶ月児健康診査におけるコミュニケーション行動の遅れに関する項目分析
- 2歳で2語文がない子どもの分析的検討 : 乳幼児健康診査とフォローアップ相談結果から
- 市町村における早期療育体制整備に関する調査報告 : 障害の発見から相談・コーディネート機能への現状と課題
- 学校と地域福祉サービスとの連携
- 市町村における障害者計画の課題 : K市での策定から見直しまでの実践報告
- 「ことばの遅れ」を示す子ども : 特異的な言語発達障害の研究動向
- 特異的言語障害がみられた4事例の言語発達経過に関する比較検討
- 特異的言語障害とそのサブタイプ : 早期療育に向けての研究課題
- 知的障害者への情報伝達に関する予備的検討 : 災害・安全確保にかかわる情報の理解度調査
- 老親の介護に関する若年女性の意識--介護を担うことに対する態度の決定要因
- 683 論理操作課題における符号化方略 : モダリティ差による検討(記憶方略,学習11)
- 言語発達障害児のコミュニケーション能力(II)(自主シンポジウムIX)
- 企画趣旨(言語発達障害児のコミュニケーション能力(I)-症例からの検討-,自主シンポジウムI)
- 観察学習による文法規則の習得 : 精神遅滞児の言語訓練方法検討の立場から
- 296 文理解能力の発達 : 能動態と受動態の関係(発達11 言語理解,研究発表)