083 フリースタイル分娩をした産婦の分娩の達成感(妊娠、分娩、産褥15, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
スポンサーリンク
概要
著者
-
村山 正子
愛知県立看護大学(看護教育・管理学)
-
高橋 弘子
愛知県立看護大学
-
高橋 弘子
愛知県立看護大学大学院看護学研究科修士課程看護学専攻臨床看護学(母性看護・助産学)
-
鈴木 静
愛知県立看護大学
-
村山 正子
愛知県立看護大学
関連論文
- 看護職の大学院への進学ニーズに関する調査
- 大学教育における看護管理学カリキュラムの現状と課題
- 地域住民のボランティア活動に対する意識の実態
- 大学を拠点とした子育て支援の取り組み--大学と地域との連携促進モデル事業の活動報告--
- 育児支援訪問ボランティアにおける看護学生の体験や学びに関する検討
- 愛知県立看護大学の教育改革に関する調査(1) : 本学大学院への進学及び修了者雇用に関するニーズの概括
- P-144 体外受精後妊娠・出産した女性の情緒的体験の様相(Group62 更年期・老年期,ポスターセッション,第50回日本母性衛生学会総会)
- O-106 当院における外国人妊産婦の面談支援の取り組み : 栄養指導導入から外来面談実施の効用(Group19 妊娠IV,一般口演)
- フリースタイル分娩をした産婦の分娩の達成感
- 083 フリースタイル分娩をした産婦の分娩の達成感(妊娠、分娩、産褥15, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- これからの助産師教育のあり方
- 279 大学を拠点とした子育て支援の取り組み(第1報) : 地域との連携促進モデル事業の活動実績(育児3 社会と育児支援,第49回日本母性衛生学会総会)
- 280 大学を拠点とした子育て支援の取り組み(第2報) : 地域との連携促進モデル事業の評価(育児3 社会と育児支援,第49回日本母性衛生学会総会)
- 産褥早期の母子が退院する際の助産師の気がかりと対応
- 看護学生のボランティア志向性に関する実態について : 育児支援ボランティアを中心に
- 愛知県立看護大学の教育改革に関する調査(3) : 助産師の本学大学院への進学ニーズ
- 看護大学における助産技術教育で客観的臨床能力試験(OSCE)を受けた学生のふり返り
- 養護性を高めるための教育教材の活用 : 育児疑似体験人形の教育効果
- 産褥期育児生活肯定感尺度改訂に関する研究
- 東海3県における母子保健事業移譲についての助産婦の認識
- 勤労女性の不定愁訴と心理社会的要因との関連性 : 看護職の場合
- P-250 愛知県内の保健所・保健センターで看護職によって行われている双子支援(Group55 母子保健・訪問指導,ポスターセッション)
- 明治期から昭和初期の産婆教科書にみる産婦への内診
- 分娩直後のカンガルーケアを実施した母親の体験カンガルーケア中の言動と実施後のふり返りから
- 大学における地域看護教育の現状と課題 (特集 大学における地域看護教育--臨地実習を中心に)
- 家族等の立ち会いによる出産が褥婦とその家族に及ぼす影響
- 「共に歩む人,歩める人でありたい」を読んで (特集 「ナラティヴ」を読む)
- 助産婦に投げかけられているもの (特集 もっともっと助産婦に)
- マタニティーヨーガによる妊娠・分娩への効果
- 産後1-3カ月における褥婦の抑うつに関する実態調査
- 育児生活肯定感尺度の低得点者事例の検討