LeVeen shunt施行1年後に敗血症より多臓器不全となった一例(エンドトキシン吸着とCHDFによる救命例) : 日本アフェレシス学会第11回東北アフェレシス研究会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アフェレシス学会の論文
- 2000-06-30
著者
-
大平 誠一
仙台市立病院 消化器科
-
矢島 義昭
仙台市立病院消化器科
-
佐藤 真広
仙台市立病院消化器科
-
青木 千花
仙台市立病院消化器科
-
高橋 信孝
仙台市立病院消化器科
-
宮崎 敦史
仙台市立病院消化器科
-
枝 幸基
仙台市立病院消化器科
-
須藤 剛
仙台市立病院消化器科
-
秋保 直樹
仙台市立病院内科
-
宮崎 敦史
仙台市立病院 内科
関連論文
- 動注リザーバーを用いたlow dose CDDP,5-FU反復動注療法で完全寛解した右副腎転移をともなう, 進行肝細胞癌(Vp3)の1例
- 免疫染色上, 腺癌の性格を残した扁平上皮癌を認めた肝原発腺扁平上皮癌の1例
- 上行結腸静脈瘤出血に対しα-cyanoacrylate monomerを用いて大腸内視鏡下に止血したが5ヶ月後に同部位に狭窄をきたした1例
- LeVeen shunt施行1年後に敗血症より多臓器不全となった一例(エンドトキシン吸着とCHDFによる救命例) : 日本アフェレシス学会第11回東北アフェレシス研究会
- 上腸間膜静脈よりウロキナーゼを投与して救命できたプロテインS欠損症による門脈・上腸間膜静脈血栓症の1例
- 肝内に多発する限局性結節性過形成(FNH)様病変を合併した突発性門脈圧亢進症の1例
- 胆〓腺筋腫症にみられるComet tail Artifactの成因としての壁内結石 : コレステロール結晶石
- 十二指腸 microgastrinoma と膵頭部 insulinoma を伴った多発性内分泌腺腫症I型の1例
- 肝・胆道感染症に対するSulbactam/Cefoperazoneの有効性, 安全性の検討
- ストレプトゾトシン糖尿病ラットにおける血中リポ蛋白脂質異常: インスリン治療効果について
- ヘパリン持続皮下注後, 全身浮腫の著明な改善をみた糖尿病性腎症の1例
- NASHに瀉血療法が有効との主張に対する異論
- 日本の都市病院の生検例における非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の頻度と血清フェリチン測定の有用性について
- 悪性ラ氏島腫瘍の肝転移部の造影超音波所見(車軸状?)
- リング状に腫瘍辺縁より造影された多血性胆管細胞癌の1例
- 小腸粘膜内にガスエコー像を認めた門脈ガス血症の1例
- 日本の国内産ブタから得られたE型肝炎ウイルスと高い一致率を示す塩基配列のウイルス株に感染していた急性肝炎国内発症の1例
- Ethanolamine Oleateによる肝嚢胞硬化療法の検討
- バルーン下逆行性経静脈的塞栓術の改良による巨大胃静脈瘤の1治験例
- 6. 緊急用ブラッドアクセスにおける血栓について(2) : 剖検所見をふまえて(日本アフェレシス学会第16回東北アフェレーシス研究会抄録)
- 血漿交換療法が著効した産後HELLP症候群の2例 (第15回 日本急性血液浄化学会 PROCEEDINGS-2004) -- (セッション4 血漿交換)
- 2. 緊急用ブラッドアクセスにおける血栓について(日本アフェレシス学会第12回東北アフェレシス研究会抄録)
- 2.緊急用ブラッドアクセスにおける血栓について(日本アフェレシス学会第12回東北アフェレシス研究会抄録)
- 挫滅症候群を含む重傷外傷にTTPを併発し血漿交換が有効であった1例 : 日本アフェレシス学会第9回東北アフェレシス研究会
- 悪性ラ氏島腫瘍の肝転移部の造影超音波所見(車軸状?)
- 超音波検査にてFNHとの鑑別が困難であった胸腺癌転移の1例
- Carbamazepineにより, 徐拍性不整脈をきたしたCrow-Fukase症候群の1例 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- Nodoventricular型Mahaim線維を有する洞結節リエントリー性頻拍の1例 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 日本の国内産ブタから得られたE型肝炎ウイルスと高い一致率を示す塩基配列のウイルス株に感染していた急性肝炎国内発症の1例
- Acinetobacter baumannii による重症市中肺炎の1例
- Endotoxin shock とDICの合併をみたガス産出肝膿瘍の1例