学校給食における食物アレルギーの対策
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
【背景】学校給食で食物アレルギーの申請をしている児童・生徒は約13万人いる.しかしこの児童・生徒に対する学校給食の食物アレルギー対策状況はこれまでほとんど判らなかった.【方法】社団法人全国学校栄養士協議会の協力得て, 同会に所属する学校栄養士を対象とし, 調理場単位に郵送法でアンケート調査を行った.【結果】全国10190施設の調理場の児童・生徒8035306人を調査対象とした.食物アレルギーの調査すらしていない調理場が1031施設あり, 調査をして食物アレルギー児童・生徒がいるにもかかわらず, 食物アレルギー対策を講じない調理場も同様に1031施設あった.アレルギー食提供は5476施設の調理場で行われていたが, 代替食提供は2122施設にすぎなかった.【結論】我が国の学校給食における食物アレルギーの対策状況が判明した.食物アレルギー児童・生徒への食物アレルギー対策は不十分であった.今後学校給食における早急で充実した食物アレルギー対策が望まれる.
- 2005-10-30
著者
関連論文
- 乳児アトピー性皮膚炎におけるBifurcated needleを用いた皮膚プリックテストの食物アレルギーの診断における有用性(第2報) : 牛乳アレルギー
- P276 平成17年度 学校給食における食物アレルギー対策(食物アレルギー・他(2)-5, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 学校給食において発症した食物アレルギーの全国調査
- P197 学校栄養士の学校給食における食物アレルギーに関する意識調査(食物アレルギー2,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 学校給食における食物アレルギーの対策
- 学校給食における食物アレルギーの現状と対策
- MS39-#5 NLR family遺伝子多型と食物アナフィラキシーとの関連解析(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療4-アナフィラキシーを中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS27-#3 乳幼児持続型喘息患者ヘアドオンしたブデソニド吸入懸濁液の中止方法の検討(気管支喘息-治療4-小児への対応を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS22-#2 鶏卵・牛乳アレルギー耐性獲得例における抗原特異的IgGおよびIgG4の有用性に関する検討(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療2-食物アレルギーの診断と評価-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS13-#2 末梢気道狭窄を有する小児気管支喘息児に対するHFA-BDPの有用性に関する検討-最終報-(気管支喘息-治療2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ブラインド法乾燥食品粉末食物負荷試験に関する検討(第2報) : 牛乳負荷試験
- MS5-8 ブデソニド懸濁液の気管支喘息中発作に対する治療効果(第一報)(MS5 小児気管支喘息の病態と治療,ミニシンポジウム5,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS1-1 遷延する食物アレルギー児に対する急速経口減感作療法の試み(MS1 食物アレルギーの治療(特に経口免疫療法),ミニシンポジウム1,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 食物アレルギーの疫学と自然経過 (特集 食物アレルギー最新情報) -- (食物アレルギーの基本情報2010)
- 食物アレルギーの疫学--我が国と欧米諸国の比較 (特集 食物アレルギー アップデート)
- 学校管理と対応 (子どもの皮膚疾患の診かた)
- MS23-#2 食物アレルギー患者の原因抗原の分布と経年変化(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療3,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS15-7 遷延する食物アレルギー児に対する急速経口減感作療法の試み(第2報)(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療1-経口免疫療法を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS15-#1 食物アレルギーへの急速経口減感作療法の作用機序の検討(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療1-経口免疫療法を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 本邦におけるシックハウス症候群の大規模疫学調査
- 小中学生の食物アレルギー・アナフィラキシーショックと学校での対応について (特集 乳幼児と学童の食物アレルギー--保育園・学校ではどう対応すればいいのか)
- 乳児アトピー性皮膚炎におけるBifurcated Needleを用いた皮膚プリックテストの食物アレルギーの診断における有用性(第1報) : 鶏卵アレルギー
- P194 牛乳食物負荷試験CAPRASTスコア0〜2の132例の検討(食物アレルギー3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 遷延する食物アレルギーの検討
- 246 平成13年度厚生労働省食物アレルギー全国疫学調査結果報告 第2報
- 245 平成13年度厚生労働省食物アレルギー全国疫学調査結果報告 第1報
- 食物アレルギー患者へのエピペン^【○!R】処方症例の検討
- 191 離乳食開始前に食物アレルギーを診断された患児の臨床的検討(食物アレルギー6,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 食品衛生法-アレルギー物質を含む食品に関する表示-施行後の患者意識調査
- 322 6歳以降まで遷延する食物アレルギーの検討
- 食物アレルギーへの対応 (特集 乳幼児健診) -- (食育と保育に関して)
- MS1-7 ハイリスク新生児入院施設におけるミルクアレルギー診療の現状(食物アレルギー, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 食物アレルギー 疫学・病態 (特集 小児アレルギー疾患の治療・管理の新しい展開) -- (アレルギー診療の新しい展開)
- 食物アレルギー 新生児消化器症状型 (特集 小児アレルギー疾患の治療・管理の新しい展開) -- (アレルギー診療の新しい展開)
- 7 ドルフィンセラピー : 重症アトピー性皮膚炎患児への試み (2:アトピー性皮膚炎の最新治療)
- 3 ドルフィン・セラピー : 重症アトピー性皮膚炎児に対して(ポスターワークショップ8 ユニークなアレルギー治療の紹介と検証)
- 食物アレルギーについて
- 食物アレルギー児と非食物アレルギー児の食生活の QOL (Quality of life) 比較調査
- 細菌感染と気管支喘息
- 即時型食物アレルギーの疫学
- 気管支喘息呼吸不全に対するisoflurane吸入療法
- W60 長期に換気不均衡が持続し、肺換気血流シンチ、CTなどで経過観察し得た気管支喘息の一幼児例
- 食物アレルギー診断法の進歩 (特集 食物アレルギーの新たな進展)
- 食物アレルギー治療の実際とそのエンドポイント (特集 アレルギー疾患治療のエンドポイント--自然経過をふまえて)
- 食物アレルギーの疫学とその変遷 (特集 食物アレルギー--最近の進歩)
- O32-3 牛乳アナフィラキシー患者に対する急速経口減感作療法後の長期経過(O32 食物アレルギー・治療,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O32-2 食物アナフィラキシー患者に対する経口免疫(減感作)療法の作用機序の検討(O32 食物アレルギー・治療,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O43-3 食物アレルギーの関与する乳児アトピー性皮膚炎(FA/AD)の診断におけるSPT遅発型反応の有用性(O43 食物アレルギー・診断,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 102 当院の1体イソプロテレノール持続吸入療法
- O33-3 ピーナッツアレルギー診断におけるアレルゲンコンポーネントの重要性(O33 食物アレルギー・その他,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MW11-5 年長児の食物アナフィラキシー対策としての急速経口減感作療法の効果(MW11 急速経口免疫療法,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O43-6 ゴマ負荷試験102例のまとめ(O43 食物アレルギー・診断,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- アナフィラキシーおよびアドレナリン投与の適応に関する意識調査
- MS1-1 アレルギー表示の妥当性と原因抗原別症状の特徴 : 平成17年即時型食物アレルギー全国モニタリング調査より(食物アレルギー1,ミニシンポジウム1,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS2-1-1 平成17年 即時型食物アレルギー全国モニタリング調査(食物アレルギー1,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 喘息児と水泳
- 84 食物負荷試験により過度の食物制限を解除できた症例 : ヒスタミン遊離試験の有用性
- W224 喘息発作時、非発作時の血清マグネシウム値の変動に関する検討
- O41 抗アレルギー剤における文献に基づくエビデンス研究
- 167 エビのアレルゲン(トロポミオシン)に対する特異的IgE抗体の検討
- 226 Suplatast tosilate投与中に特異な経過を示した好酸球増多症候群についての検討
- 食物アレルギーとは? 基礎と最新情報 (特集 保育現場で役立つ食物アレルギー講座)
- 乳児アトピー性皮膚炎における Bifurcated needle を用いた皮膚プリックテストの食物アレルギーの診断における有用性 (第2報) : 牛乳アレルギー
- P4-1-1 中等度以上のアナフィラキシー例に対する緩徐法を用いた経口減感作療法(P4-1免疫療法,減感作療法,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 食物アレルギーと栄養指導
- P5-3-4 小児期のハンノキ抗原陽性の果物・野菜アレルギー37例の臨床的検討(P5-3食物アレルギー1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 皮3-3 食物アレルギーの関与する乳児アトピー性皮膚炎型の診断と早期対応の重要性(食物アレルギーとアトピー性皮膚炎,ミニシンポジウム,皮膚科専門医コース3(小児科提供),第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 食物アレルギー除去食中の保護者に対する食生活のQOL調査および食物アレルギー児の栄養評価
- 食物アレルギーの疫学と発症・重症化予防に関する研究 (特集 アレルギー対策--花粉症・食物アレルギー・アトピー等への対応) -- (食物アレルギーの研究と対策の最前線)
- 原因食物と診断 (特集 食物アレルギー)
- 食物アレルギー (特集 アレルギー疾患の疫学)
- 聞いてみよう 薬剤師の知りたいこと(72)食物アレルギー
- 食物アレルギー抗原の確定と必要栄養量の投与
- 食物アレルギーの疫学 (特集 食物アレルギーの最近の考え方--ガイドラインをふまえて)
- 食物アレルギーと出会ったときに取るべき対応とは (特集1 どうしますか? 食物アレルギー対策)
- 患児を取巻く社会的問題点 : 食品表示を含む
- 食物アレルギーのある子どもと旅行 (特集 子どものより安全な旅行のために)
- 新生児のアレルギー (特集 周産期のアレルギー)
- 保育所・学校における食物アレルギーの対応 (特集 食物アレルギー研究の新たな展開)
- MS9-6 抗原負荷試験に基づく新生児ミルクアレルギー(新生児消化器症状)全国調査(MS9 食物アレルギー4,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P2-23-6 急速経口免疫療法を受けた患者の食生活に関するQOL調査(P2-23 食物アレルギー9,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P2-23-5 急速経口免疫療法を経験した患者の意識調査(P2-23 食物アレルギー9,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS7-5 アナフィラキシー(An)タイプの小麦アレルギー児に対する超急速経口免疫療法(MS7 食物アレルギー2,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS6-6 就学前に施行した食物経口負荷試験で陽性であった患者の約1年後の耐性化率(MS6 食物アレルギー1,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-17-4 食物アレルギーが関与した急性膵炎の2例(P1-17 食物アレルギー2,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS8-5 牛乳による経口免疫療法(OIT)で耐性化の判断をした後に運動誘発アナフィラキシー(An)を呈した2症例(MS8 食物アレルギー3,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- CU-PC3-1 経口免疫療法の可能性 : Proの立場から(Pro/Con3 食物アレルギー;アレルゲン除去を継続するか,積極的に経口免疫療法を導入するか,臨床アップデート,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS8-6 経口免疫(減感作)療法中に非即時型の副作用が出現した2症例(MS8 食物アレルギー3,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 不適切な食物除去が食物アレルギー患者と保護者に与える影響
- ミルクアレルギー児におけるビオチン欠乏症の問題
- O53-1 吸入ステロイド療法中止後の寛解・再燃に関する検討(O53 小児気管支喘息4 吸入ステロイド剤,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O38-6 牛乳アレルギー児の自然歴の検討(O38 食物アレルギー3 疫学・自然経過,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O38-5 鶏卵アレルギー児の特徴と自然歴の検討(O38 食物アレルギー3 疫学・自然経過,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O38-4 食物アレルギー患者の自然歴 : 当院における3年間の経年変化(O38 食物アレルギー3 疫学・自然経過,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O38-3 即時型食物アレルギー患者の抗原別臨床像(O38 食物アレルギー3 疫学・自然経過,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O38-1 小児期食物アレルギー疾患1822名の実態調査(O38 食物アレルギー3 疫学・自然経過,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O4-1 主要食物抗原の臨床的交差抗原性の検討(O4 食物アレルギー1アレルゲン,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 知っておきたい治療スキルと最新事情 食物アレルギーとアナフィラキシー(エピペン) (特集 アレルギー疾患のある子どもと家族への患者教育 : 患者主体の治療への支援)
- 乳児の食物アレルギーの対応法 (第27回総会・臨床学術大会後抄録)
- 食物アレルギー経口免疫療法 : Proの立場から (特集 アレルギー治療のPro&Con)