56. 立位胸腹部専用撮影装置のシステムについて(装置管理, 九州部会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1991-06-01
著者
-
穴井 重男
九州大学医学部付属病院放射線部
-
榊 和宏
九州大学医学部附属病院放射線部
-
中村 善郎
九州大学医学部附属病院放射線部
-
楪 秀樹
九州大学医学部附属病院 放射線部
-
阿部 昌公
九州大学医学部附属病院
-
穴井 重男
九大 病院 別府先進医療セ
-
榊 和宏
九州大学医学部附属病院 放射線
-
榊 和宏
九州大学医学部附属病院
関連論文
- 肺定位放射線治療における標的位置と位置ずれ量の推定方法の開発
- 蛍光ガラス線量計の使用経験 : 基本特性について(第30回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 178 蛍光ガラス線量計の使用経験 : 基本特性について(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 放射線治療におけるポータル画像とDRR画像に基づいたセットアップエラーの推定法の開発(ポスター講演)
- 403. FCR における技術的諸問題 (15 報) : 胸部多層断層撮影の検討(断層撮影)
- 403. FCR における技術的諸問題 (第 15 報) : 胸部多層断層撮影の検討(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 体幹部定位放射線治療におけるEPIDポータル画像を用いたターゲット位置のずれ量推定方法の開発
- 194 肺定位放射線治療におけるターゲットの位置ずれベクトルの評価方法の開発(放射線治療 呼吸同期・定位照射,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 放射線治療のための類似症例検索方法の開発(ポスター講演)
- 26. CTにおけるビームトリマの特性の検討
- 54.写替えフィルムの分析 : 九州部会 : 撮影理論II
- 3.DSAの被曝線量, コントラスト分解能および拡大撮影の検討(I.Digital Subtraction Angiographyの臨床利用について)(第12回放射線技術)
- 3.DSAの被曝線量, コントラスト分解能, 拡大撮影の検討(I.Digital Subtraction Angiographyの臨床利用について)(第12回 放射線技術シンポジウム予稿)
- 21.DR装置における拡大撮影の検討(九州部会)
- 39.東芝X-TV装置ジャイロスコープの有する問題点について(九州部会)
- 新しい装置を用いた両膝軽度屈曲立位膝正面前後X線撮影法
- 33.作業量基準設定に基づく定員算定の試み(九州部会(第28回))(一般研究発表)
- 91.パンタグラフ懸垂方式による天井走行形X線管保持器の試作(診断用装置(1)装置)(第29回総会)
- 4. 低線量率照射の技術的諸問題 (第 5 報) : リニアック 10 MVX 線(治療, 九州部会)
- 56. 立位胸腹部専用撮影装置のシステムについて(装置管理, 九州部会)
- 18. I. I. 性能検査時の目の被曝線量 : 医用装置管理第 18 報(放射線管理, 九州部会)
- 14. 腹部・骨盤部側面撮影用補償フィルタ(単純撮影, 九州部会)
- X線管実効焦点寸法の経年変化
- 小児の発育状況を考慮した撮影条件の設定 : 単純撮影-3 下肢・小児
- 小児の発育状況を考慮した撮影条件の設定
- X線管焦点サイズの経時変化について : 第44回総会学術研究発表抄録 : X線装置-1
- 50.医用放射線機器の管理(第14報)X線管焦点サイズの経時変化について : 九州部会 : 機器管理-2
- 26.X線管焦点サイズの経時変化について : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 123.乳幼児股関節撮影専用テーブルの試作(診断用装置-2 撮影台2)(第39回総会会員研究発表)
- 3.股関節領域について(◇九州部会◇)(「乳幼児撮影に関する問題点」)
- 33.CTにおける各臓器の位置関係(第37回総会 会員研究発表)(CT-2 応用1)
- 249.透過型線量計による被曝管理(第32回総会会員研究発表)(管理-3 装置管理)
- 1.3検出器型SPECT装置の固有均一性の評価について
- 73. 医用放射線機器の管理 (第 21 報) 3 検出器型 SPECT 専用装置の固有均一性評価(核医学-装置)
- 73. 医用放射線機器の管理 (第 21 報) : 3 検出器型 SPECT 専用装置の固有均一性評価(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 329 多機能型電子線量計(DOSE^3)の使用経験 : 第2報 放射線管理システムにおける有用性
- 328 多機能型電子線量計(DOSE^3)の物理特性 : 第1報
- TBI(total body irradiation)のための水補償フィルタの基礎的検討 : 補償材厚さの検討
- 176. インバータ方式移動形 X 線装置の検討(X 線装置-1 性能評価)
- インバータ式回診用装置の検討 : 第17回秋季学術大会予稿
- 16.胸部、腹部立位撮影専用装置について
- 362. 血管造影における注入条件モニタリングシステムの開発(X 線装置-8 補助具他)
- 59 全身照射の線量評価 : 補償体厚さの推定に関する再評価
- 59 全身照射の線量評価 : 補償体厚さの推定に関する再評価(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 患者被曝線量計として開発した小型電極電離箱の特性評価
- 5. ポータブル撮影(インバータ式 X 線装置の特性と臨床効果)
- 2. 治療装置の線量校正(第49回放射線治療分科会(大阪)シンポジウム「放射線治療におけるドジメトリ・チェーン」)
- 2.治療装置の線量校正(シンポジウム「放射線治療におけるドジメトリ・チェーン」)(第49回(大阪)放射線治療分科会シンポジウム)
- バリアンEDW照射野における一般化されたMU計算(世界の論文紹介)
- 27.RI検査患者の登録に関するシステム設計(◇九州部会(第31回))(部会報告)
- 高齢者に対する撮影技術 : 1. 一般撮影-膝関節撮影について
- 患者被曝線量計として開発した二重電極型電離箱の特性評価
- 肺定位放射線照射における計算精度 : 計算アルゴリズムの比較
- 20.エアギャップ法によるヘリカルスキャンのスライス厚測定(九州部会)
- 6.撮影用人体ファントムの比較検討 : 第二報 : ランドファントムについて(九州部会)
- 51.粒状性における自己相関関数の測定の問題点について(九州部分)
- 18.術中胆道造影用カセッテチェンジャ : KOC-1型の考案
- 362. 血管造影における注入条件モニタリングシステムの開発(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 316. 新医療法施行規則による X 線診療室の遮蔽計算について(管理・計測技術-6 被曝管理)
- 16. 新医療法施行規則による X 線診療室の遮蔽計算について(放射線管理, 九州部会)
- 316. 新医療法施行規則による X 線診療室の遮蔽計算について(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 468. 患者被曝線量計 (第 7 報) 透明電極電離箱の製作とその特性(測定・計測-3 被曝線量測定)
- 468. 患者被曝線量計 (第 7 報) : 透明電極電離箱の製作とその特性(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 217. 患者被曝線量計 : (第 5 報)小形電極線量計の製作とその特性(計測-2 管理測定)
- 217. 患者被曝線量計 : (第 5 報) 小形電極線量計の製作とその特性(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 73.X線検査における患者被曝線量計の製作とその特性(管理(2)管理用測定器)(第29回総会)
- 12. 被曝線量低減における単独絞りの有用性(装置・放射線管理, 九州部会)
- 120. TBI における補償フィルタについて(治療-4 線量分布)
- 120. TBI における補償フィルタについて(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 2.患者にやさしい高精度放射線治療(「検査のトピックス-技術と心の接点を求めて-」患者にやさしい最新診療,第33回秋季学術大会 学術セミナー)
- 線量評価 演題番号(414-418)(放射線治療座長集約, 第61回 総会学術大会(横浜)2005.4)
- 治療施設の管理(どうしてますか,あなたの施設の放射線管理 : 法令改正半年を経て)(第13回放射線防護分科会発表後抄録)
- 女性と放射線被ばく : 公衆被ばく(ICRP Publ.84-妊娠と医療放射線-を考える)(第15回放射線防護分科会要旨)
- 医療現場の放射線安全管理は大丈夫か
- 平成13年度公開シンポジウム「放射線診療における被ばくと対策 : 国民の不安に答える」印象記
- 密封小線源の紛失事例分析と防止対策
- 治療施設の管理(どうしてますか, あなたの施設の放射線管理 : 法令改正半年を経て)
- 密封小線源の紛失事例分析と防止対策
- 1.RI線源溶液撹拌機(第14回放射線機器技術発表会 予稿集)
- 放射線治療における医用画像処理技術と評価法
- 2. 全脊椎撮影における線量低減と位置合わせ(脊椎領域における計測撮影, 九州部会)
- 279.FCRに関する技術的諸問題 第4報 : 乳房撮影の処理条件について(第41回総会会員研究発表)(ディジタルイメージング-1 CR-2)
- 66.撮影用胸部人体ファントムの比較検討(◇九州部会◇)
- 38.外科用I・I簡接に用いたポラロイドフィルム105P/Nについて(九州部会(第27回))
- 4.極光増感紙(VS)利用による全背椎撮影について(◇九州部会)
- 21)ODELCA RRS-100について(九州部会)
- 31.低線量率照射法とその技術的問題 : 九州部会 : 治療
- 57.画像の検討 : フィルタ・ファンクションについて(九州部分)
- 肺定位放射線治療における肺腫瘍領域線量分布のモニタリング法の開発(テーマセッション,撮像技術の与える後処理へのインパクト,医用画像一般)
- 19.Extra large field angiographの考案
- 39.動きによるArtifactについて(九州部会(第28回))(一般研究発表)
- 放射線治療におけるelectronic portal imaging deviceを用いた四次元線量分布推定法の開発(画像処理,医用画像論文)