29.ライナック10MVX線,コバルトト60γ線の照射野外線量について : 九州部会 : 治療-2
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1988-05-01
著者
-
中嶋 法忠
久留米大学病院 画像診断センター
-
井口 安則
久留米大学医療センター・画像センター
-
古賀 敏徳
久留米大学病院
-
近藤 富士雄
久留米大学医学部附属医療センター
-
中嶋 法忠
久留米大学病院画像診断センター
-
才田 義文
久留米大学病院中央放射線部
-
近藤 富士雄
放射線治療センター
-
才田 義文
久留米大学病院
-
才田 義文
久留米大学医療センター画像センター
関連論文
- RbBr:Tl^+輝尽性蛍光体を用いたdigital radiography 装置による胸部X線写真の評価
- 176 Imaging Plateを利用したPhototimerの設定
- 自動露出機構X線検出器が胸部digital radiographyの画質に及ぼす影響
- 265 胸部digital radiography(DR)における最適撮影線質の検討
- 174 コニカレジウスmodel 330における胸部イコライゼーション処理の検討
- 173 コニカレジウスmodel 330における画像読み取りモードの特性について
- 451 回転DSA撮影におけるmisregistrationに影響を与える機械的因子の検討
- 152.新形メタルI.I.を用いたシネ画像の評価(第36回総会会員研究発表)(撮影5血管・シネ撮影)
- ^Tc-GSA肝シンチグラフィの視覚的評価に影響を及ぼすキャリブレーションカーブの検討
- 放射性医薬品投与時の水分摂取が画像に及ぼす影響 : ^Tc-HMDPについて
- 核医学データ処理装置とパーソナルコンピュータの接続 : Internetから得られるソフトウェアを用いたネットワークの構築とその利用
- 125.核医学圧縮画像が診断能に及ぼす影響の検討
- 109. 検者の被ばく低減の検討 (骨シンチ製剤投与時について)(保健物理-4 術者被曝)
- 109. 核医学検査における検者の被ばく低減の検討 : 骨シンチ製剤投与時について(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 核医学検査における被検者の被ばく量低減の検討 : ^Tc-MDP について
- 497. ^T1 を使用した脳 SPECT の検討(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 114. RI 投与患者の被曝量の検討 (^Tc-MDP について)(RI-5 管理・その他)
- 114. RI 投与患者の被曝量の検討 (^Tc-MDP について)(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 15.核医学画像(全身シンチ画像)における画像圧縮の検討(九州部会)
- 11.対向型γカメラシステム(RC-2600I)の使用経験(九州部会)
- 503. 対抗型γカメラシステム (RC-2600I) の使用経験(核医学 装置)
- テレコバルトの透明な二次電子濾過板について
- 2.対向二門照射のための放射線治療計画器具(九州部会)
- 36.テレコバルトの二次電子濾過板について(◇九州部会)
- 35.放射線治療における照射部位の再現のための一考案(◇九州部会)
- 34.変形照射野治療の線量補正(◇九州部会)
- 226.顎関節前後位撮影用の撮影補助具の試作(第40回総会会員研究発表)(診断用装置-1 補助具)
- 臥位における頸椎斜位撮影の検討
- 39.脳血管撮影時における位置固定の一考察
- 246 低空間周波数領域におけるDigital Radiography装置(Regius model 330)による胸部X線写真の評価
- 143 肝細胞癌を対象とした腹部CT検査におけるSMART HELICALの有用性
- 20)自動現像装置X-omatの諸問題 : 水洗・乾燥処理の検討(九州地方会)
- 5.電子プリンターの基礎実験(九州地方会)
- 23.MRI(SMT-50)の使用経験 : 九州部会 : MRI
- 49.X線撮影時の撮影条件収集回路の試作 : 九州部会 : 装置
- 205 自動露出制御装置の検出部が胸部digital radiography画像に与える影響について
- 1.グリッド型フィルタを用いた新しいX線補償法の開発(九州部会)
- 322.シネフィルムによるカーボングリッドの評価(診断用装置-10 付属品)(第39回総会会員研究発表)
- 338.循環器シネ撮影におけるカーボングリットの利用(診断用装置-8 CFRP他)
- 13. 自動露出制御装置におよぼす散乱線の影響(装置・放射線管理, 九州部会)
- 181. 乳房撮影装置の露出自動制御装置について(X 線装置-2 自動露出他)
- 3.シリコンフォトダイオードの放射線特性
- 215.HRCとNew RXO-Gの写真特性 : 特に胸部写真について : X線フィルム-2
- 209.シャドウトレイによる表面附近の線量変化(第34回総会会員研究発表)(治療-1)
- 13.治療用線量計の校正(九州部会(第28回))(一般研究発表)
- 12.シャドウトレイによる表面付近の線量変化(九州部会(第28回))(一般研究発表)
- 252.テレコバルトによる小児全脳照射法について(治療3 照射法)(第33回総会会員研究発表)
- 176.腎盂造影の圧迫について
- 29.ライナック10MVX線,コバルトト60γ線の照射野外線量について : 九州部会 : 治療-2
- 20.Orthopantomographyについて(九州部会)
- 62. 巨大ツーブスを用いた電子線全身照射法(治療-2 全身照射法)
- 巨大ツーブスを用いた電子線全身照射法 : 第17回秋季学術大会予稿
- 198.鉛散弾を使用した(放射線治療の)不整形照射法について(線量測定(2)(照射法))(第28回総会)
- 37.鉛散弾による放射線治療の不整形照射法(◇九州部会)
- 27.Kyokko・Bシリーズ増感紙の諸特性 : 増感紙-2
- 21.極光Bシリーズ増感紙の検討 : 九州部会 : 感光材料
- 32.テレコバルトによる小児全脳照射法について(九州部会(第27回))
- 265.電子線の絞り円筒の大きさによる表面附近の線量変化について(第32回総会会員研究発表)(治療-3 測定技術)
- 1.オルソパントモの断層厚測定(九州部会)
- 140.放射線治療時の鉛散弾シールドによる変形照射野の線量変化(治療(3)線量測定)(第29回総会)
- 2.モンテカルロシミュレーションによる防護隔壁の検討(第2報)
- 1.透視における放射線被爆の評価
- モンテカルロシュミレーションによる距離逆自乗則の検討 : 第44回総会学術研究発表抄録 : 画像理論-2
- モンテカルロシュミレーションによる防護隔壁の検討 : 第44回総会学術研究発表抄録 : 撮影管理
- 54.モンテカルロシミュレーションによる防護隔壁の検討 : 九州部会 : 放射線管理
- 39.モンテカルロシミュレーションによる距離逆二乗則の検討 : 九州部会 : 画像理論
- 8.全国, 国公私立医科系大学RI施設の規模(九州部会)
- 4.撮影時に於けるフィルムへの後方散乱について特に撮影台上に於て
- 339.モンテカルロシュミレーションによる防護隔壁の検討 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 148.モンテカルロシミュレーションによる距離逆自乗則の検討 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 脳動脈瘤塞栓術用離脱式coilによるMRIアーチファクトについての実験的検討
- 輝尽性蛍光体板を用いた Winston-Lutzテスト自動解析法の開発