1.総合画像診断における技術的問題点について(総合医用画像について)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Concerning the integrated body imaging, an optimization of technical aspect in each modarities, such as radiation burdun, labour turnover and cost effectiveness shoud also be considered, in diagnostic process. After investigation on these items, we decided to recomend that imagings of Ultrasound, radionuclide and plain X-ray film shoud be the first choice for screening, then, CT and X-ray contrast study be the second selected choice and lastly, elabolated contrast angiography be the last one to be selected, if it is necessary. As the increase of information dimension in appeared to be accompanied by the increasing burden in various technical aspect, technical effort to extract more information than those at present at the same burden should be worthwise in future.
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1981-03-01
著者
-
藤田 透
京都大学医学部附属病院
-
向井 孝夫
京都医療技術短期大学
-
藤田 透
京都大学 放 核画像診断
-
小室 裕冉
京都大学医学部附属病院放射線部
-
向井 孝夫
京都大学医学部附属病院放射線部
-
服部 昭
京都大学医学部附属病院放射線部
-
中野 善久
京都大学医学部放射線核医学科
-
石井 靖
京都大学医学部放射線核医学科
-
中野 善久
京都大学医学部附属病院放射線核医学科
-
服部 昭
長浜赤十字病院放射線科部
-
藤田 透
京都大学医学部
-
向井 孝夫
京都医療技短大
-
向井 孝夫
京都大学医学部放射線核医学科, 放射線部
-
中野 善久
京都大学医学部 放射線核医学科
-
小室 裕冉
京都大学医学部附属病院 放射線部
関連論文
- 平成15年(2003年)の将来構想委員会答申に対する各委員会,各分科会,各部会の対応状況再調査報告 : 平成18年(2006年)1月7日現在で(企画委員会報告)
- 日本放射線技術学会将来構想特別委員会・答申「教育制度変革に伴う本学会の将来ビジョン」
- 5.多施設における2核種同時収集法の検討
- 517. 多施設における 2 核種同時収集法の検討 (第 2 報)(核医学 2 核種同時収集)
- 516. 多施設における 2 核種同時収集法の検討 (第 1 報)(核医学 2 核種同時収集)
- 238. 心筋 SPECT における画質の定量評価 (第 1 報)(核医学-9 心臓 (II))
- 238. 心筋 SPECT における画質の定量評価 (第 1 報)(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 398. ^I-IMPによる脳血流イメージングにおける至適検査時間について : RI
- 398. ^I-IMPによる脳イメージングにおける至適検査時間について : RI-15 SPECT-6 IMP-1 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 163.全身用リング型多層SPECT装置の基礎的性能(第41回総会会員研究発表)(RI-5 SPECT-1)
- ディジタルガンマカメラおよびSPECT装置の定期点検指針
- 放射性同位元素検査技術委員会品質管理班報告
- 学会法人化30周年を迎えて(新春座談会)
- ^I-Iomazenil による2回の SPECT を用いた中枢性ベンゾジアゼピン受容体結合とリガンド輸送のパラメトリック画像の作製 : 採血データを用いない相対的定量法
- ^I-Iomazenilを用いたベンゾジアゼピン受容体結合のin vivo測定におけるコンパートメントモデルの簡略化
- 4.シングルフォトンECT法の応用(第39回総会)(II.ECT画像とその性能評価)
- 座長集約25
- 3.RI断層画像構成とその評価 : シングルフォトンECT画像について(I.RI画像構成とその評価)(第37回総会)
- 1.総合画像診断における技術的問題点について(総合医用画像について)
- 98.7 Pinhole Collimator, Bilateral Collimatorの有用性(RI4 RI断層1)(第36回総会会員研究表)
- 35.総合画像診断における肝シンチグラフィ(◇近畿部会(第23回))
- 173.^Tlによる心筋シンチグラフィ及び心筋血流量測定(RI8放射性医薬品2)(第33回総会会員研究発表)
- 英語論文誌の創刊と学会の国際化(新春座談会)
- PET検査におけるガラス線量計を用いた積算空間線量測定と個人モニタリングに関する検討(第34回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 新時代に向けた学会の国際化
- 420 PET検査におけるガラス線量計を用いた積算空間線量測定と個人モニタリングに関する検討(放射線管理 従事者被ばく・防護(PET),一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 新しい世代に向かって
- 平成15年(2003年)の将来構想委員会答申に対する対応状況調査報告
- 平成15年(2003年)の将来構想委員会答申に対する対応状況調査報告 : 平成16年(2004年)9月27日現在で
- 法人設立30周年を祝して
- 三次元全身FDG-PET収集におけるAngular Compressionを用いたSinogramデータ容量および画像再構成時間の低減
- Serendipity
- 学会長就任にあたって
- 266 全国対面聞き取り調査による固体状排泄性医療放射性廃棄物管理の現状(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- ML-EM画像再構成後にmedian filter処理した評価 : 実空間および周波数空間での評価
- 核医学定量診断セミナー(147)Medianフィルタ処理したML-EM再構成画像の有用性
- 創立60周年と放射線技術史
- 新しい核医学技術-21世紀の展望 : 司会の言葉
- 195 ポジトロン核種投与後のtransmission dataによる吸収補正の妥当性
- 190 逐次近似法(ML-EM)による画像再構成の基礎的検討
- 核医学検査室における機器等の安全管理に関するアンケート調査報告 第4報
- 91 APOLT(自己肝温存同所性部分肝移植)術後肝機能評価法の検討 : ^Tc-GSA肝受容体イメージングの有用性
- 98. Transmission吸収補正法(STEP)の検討
- 250. 頭部 SPECT における吸収補正の影響(核医学-7 SPECT 装置 (3))
- 235. 脳血流製剤 ^Tc-ECD の体内挙動について(核医学-4 脳 (2))
- 250. 頭部 SPECT における吸収補正の影響(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 235. 脳血流製剤 ^Tc-ECD の体内挙動について(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 246. 脳血流シンチグラフィー製剤 ^Tc-ECD の基礎的検討(RI-15 脳血流-3)
- 246. 脳血流シンチグラフィー製剤 ^Tc-ECD の基礎的検討(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 核医学検査における安全管理等に関するアンケート調査報告 第7報
- 核医学の安全管理等に関するアンケート調査報告 : 中間報告
- 中枢性ベンゾジアゼピン受容体イメージング剤 ^I-イオマゼニルの第 1 相臨床試験
- 159.心拍同期^Tc-MIBI SPECTによる壁肥厚の定量的評価
- 520. 心筋二核種同時収集法における局所クロストーク率の検討(核医学 2 核種同時収集)
- 283. PRISM3000 による心筋 SPECT 収集法の検討(核医学 心筋 SPECT-2)
- 心電図同期^Tc-MIBI SPECTによる左室壁肥厚評価 : Nomal fileの有用性
- 核医学画像と形態画像(CT/MRI)の重ね合わせの現状と普及に向けての提案
- シンチレーションカメラ管理用ファントムの設計
- 152.TBII測定用キットの基礎的ならびに臨床的検討(第41回総会会員研究発表)(RI-3 試料測定-3)
- 470.ビタミンB_吸収試験の簡便化の試み(第40回総会会員研究発表)(RI-14体外測定-6)
- 458.シンチカメラを使用した^Tc-Sn-colloidによる肝機能定量解析(第40回総会会員研究発表)(RI-13体外測定-5)
- 183.全身用CTポジトロンCT装置の基礎的性能(第40回総会会員研究発表)(RI-5 ECT-2)
- 187.ビタミンB_および鉄の同時吸収試験の試み(第39回総会会員研究発表)(RI-7 体外測定-4)
- 83.^Tc-Sn-ColloidによるHepatogramの検討(第39回総会会員研究発表)(RI-5 体外測定-2)
- 116.2核種混合レノグラムの定量解析(第38回総会会員研究発表)(RI-4 体外測定-4)
- 座長集約22
- 302.Radioimmunoassay法によるProstatic Acid Phosphatase (PAP)の測定について(第37回総会 会員研究発表)(RI-11 試料測定3)
- 74.^I-Hippuran, ^In-DTPA混合レノグラムにおけるDTPA Renogram Indexの検討(第37回総会 会員研究発表)(RI-1 体外測定1)
- 73.Whole body counter使用によるカルシウム吸収試験(第37回総会 会員研究発表)(RI-1 体外測定1)
- 255.短半減期放射性医薬品に含まれていた不純物核種(第36回総会会員研究発表)(RI10 放射性医薬品)
- 247.カルチトニンRIA Kitの基礎的, 臨床的検討(第36回総会会員研究発表)(RI8 試料測定2)
- 242.市販PTH RIAキットの比較検討ならびにN末端アッセイ系について(第36回総会会員研究発表)(RI8 試料測定2)
- 86.2核種混合レノグラムによるRPF, GFR同時計測法について(RI2 体外測定1)(第36回総会会員研究表)
- 放射性同位元素検査技術委員会品質管理委員会班報告資料
- 放射性医薬品品質管理のための背景調査 : アンケート集約
- Tlー201心筋SPECTにおける吸収・散乱補正法の検討
- 119 ^Tc-MAG3による腎機能評価法の検討 : Bubeck法と腎摂取率法の比較
- 349. ^Tc-MAG3 (mercaptoacetylglycylglycylglycine) による腎動態機能検査の有用性(核医学-11 腎臓)
- 247. SIM-400 を用いた左室心機能の評価 : 左室駆出率、容積、壁運動の検討(核医学機器-1)
- 349. ^Tc-MAG_3 (mercaptoacetylglycylglycylglycine) による腎動態機能検査の有用性(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 将来構想特別委員会
- 第2回中華医学会撮像技術学術会議出席報告
- 71 ^Tc-DMSAによる腎機能評価 : 簡便法による腎摂取率の推定
- 196.レノグラムにおけるMean Transit Timeの検討(第35回総会会員研究発表)(RI5体外測定5)
- 179.ミオグロビンのRadioimmunoassy(第34回総会会員研究発表)(試料測定-1)
- 161.^Tc赤血球キットを用いた脾シンチグラフィ(第34回総会会員研究発表)(放射性医薬品)
- 146.消化器管術後患者における消化吸収試験(第34回総会会員研究発表)(体外測定-4)
- 143.^I-アドステロールによる副腎摂取率の測定(第34回総会会員研究発表)(体外測定-4)
- 36.^I-Hippuran, ^I-Na Iothalanateの尿中排泄率や13RPF, 或はGFRを推定する方法について(第34回総会会員研究発表)(体外測定-2)
- 156.RIA法サイロキシン測定キットの比較検討(RI6試料測定)(第33回総会会員研究発表)
- 152.RIA-Mat T_3キットの基礎的ならびに臨床的検討(RI6試料測定)(第33回総会会員研究発表)
- 124.^AmによるBone Mineral Contentの測定(RI2 体外測定1)(第33回総会会員研究発表)
- 150.Whole Body CounterによるVB_吸収試験 : 胃および腸手術後におけるVB_吸収(第32回総会会員研究発表)(RI-4 体外計測1)
- 145.^Tc-DMSA(ジメルカプトコハク酸)による腎シンチグラム(第32回総会会員研究発表)(RI-4 体外計測1)
- 239.フェリチン-RIA(固相法)の測定(第35回総会会員研究発表)(RI10試料測定3)
- 新しい統一部会制度のスタートにあたって
- SPECT装置を用いたFDG検査の展開 : 司会の言葉
- 新しい年を迎えて
- 新しい年を迎えて
- JMCPと学術大会