Partial Volume型低コントラスト用ファントムの使用方法とその評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Low contrast resolution of X-ray CT scanners in the range of 0.1 to 3% is clinically important but difficult to measure accurately. The main obstacle for measurement has been the lack of a proper phantom. Presently available phantoms cannot be used to measure various contrasts, and they also have the problem of reproducibility. We have made a water and polystyrene phantom which overcomes these problems. The new phantom is made of the 3% lower attenuation coefficient of polystyrene in relation to water. By varying the thickness of the polystyrene disk in six different sectors, the partial volume effect of the disk and water allows six contrast differences between 0.3 and 3% to be detected. The disk is also provided with holes of various diameters. By measuring the minimum hole sizes of the phantom images, the threshold of perceptibility for each contrast difference can be determined. A contrast-detail-curve is drawn using the contrast and perceptible hole size as parameters. These curves allow for visualization of varing physical parameters and comparison of the performance of differing X-ray CT scanners.
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1984-11-01
著者
関連論文
- 25. TcT-900Sにおける性能評価 : 特に高速スキャンにおいて : X-CT・MRI : 関東・東京部会
- 電子線使用時の線量モニタシステムの再現性及び安定性
- 124.電子線使用時の線量モニタシステムの再現性及び安定性 : 治療-1(装置・器具-I)
- 放射線治療におけるパソコンの現況 : 第44回総会学術研究発表抄録 : 治療-9情報処理
- 261.放射線治療におけるパソコンの現況 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 432. モニタ線量の日内変動 : 治療
- 214. DSA に於ける高圧撮影 (PAG)(血管撮影-1 DSA)
- 広範囲濃度域における視覚的濃度分解能について(第2報) : 画像理論-7
- CRによる自己補償デジタルフィルターの開発 : CR-1
- 4. 胸部におけるCTとコンペンショナルトモグラフィーの比較検討 : 一般撮影 : 会員研究発表 : 関東・東京部会
- CRによる自己補償デジタルフィルターの開発
- 広範囲濃度における視覚的濃度分解能について(第1報)
- 77.広範囲濃度における視覚的濃度分解能について : 第1報 : 主観評価
- ウエッジフィルタによる線質変化
- 上腹部 MR 検査におけるモーションアーチファクトの解析(第 45 回東京部会総会公募研究)
- 187. ヘリカルスキャン方式による腹部 CT への応用(XCT-3 高速連続 CT・臨床応用)
- 182. ヘリカルスキャン方式の性能評価(XCT-1 高速連続 CT・性能評価-1)
- 390.CTによる体積(重量)の測定 : 第2報(第39回総会会員研究発表)(CT-7ポジションニング)
- 345.Xeroradiographyのリニアックグラフィーへの応用(第41回総会会員研究発表)(治療-7 治療計画-1)
- 209.写真フィルム法および電離箱法による電子線エネルギー(実用飛程)測定値の比較検討(線量測定(4))(第28回総会)
- 459. X線CT装置における品質管理 : 特に事後保全の立場から : X-CT-6 性能評価 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 163.マラード社製リニアックの管理, 保守上の問題
- 2.高エネルギー放射線に対する半導体検出器の特性(第1報) : 東京部会 : 会員研究発表 : 核医学技術,治療技術
- 78. 医用画像領域における明るさに対する眼の限界識別能 (第 2 報)(視覚評価)
- 77. 医用画像領域における明るさに対する目の限界識別能 (第 1 報)(視覚評価)
- 27. 医用画像領域における明るさに対する目の限界識別能(視覚評価他, 東京部会)
- 78. 医用画像領域における明るさに対する目の限界識別能 (第 2 報)(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 77. 医用画像領域における明るさに対する目の限界識別能 (第 1 報)(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 2. 高エネルギーX線発生装置の遮蔽計算値と実測値の比較 : 治療技術 : 東京部会
- 32.放射線治療計画におけるCT像の利用(関東東京部会)
- 381.肝癌の診断法(サブトラクション)の有用性とその改良点について(第41回総会会員研究発表)(RI-II ガリウム他)
- 234.4.3MUX線照射による胸部線量の計算値と実測値の比較
- 181. ヘリカルスキャン方式の胸部 CT への応用 : X 線量分布について(XCT-1 高速連続 CT・性能評価-1)
- 187. ヘリカルスキャン方式による腹部 CT への応用(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 182. ヘリカルスキャン方式の性能評価 (ムービングアーチファクトと歪みについて)(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 181. ヘリカルスキャン方式の胸部 CT への応用 : X 線量分布について(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 34. ヘリカルスキャン方式による胸部 CT への応用(CT-1 高速スキャン)
- 34. ヘリカルスキャン方式による胸部 CT への応用
- 246.TCT80Aの性能評価 : 第二報 : 短時間撮影における画像の評価(第39回総会会員研究発表)(CU-1 性能評価)
- 4.CTによる治療計画(I) : ボーラスについて(第39回総会会員研究発表)(治療-1 CTによる治療計画)
- 333. 肺野小型病変に対する Thick-slice CT の検討(CT-7 応用画像)
- 333. 肺野小型病変に対する thick-slice CT (20 mm slice) の検討(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 18.X線管電圧のCT画像に及ぼす影響 : 東京部会 : CT・MRI・装置
- 459. X線CT装置における品質管理 : 特に事後保全の立場から : X-CT
- 79. 胸部写真における視覚的濃度分解能(視覚評価)
- 26. 視覚から捉えた現像処理によるフィルム濃度の変動許容値(視覚評価他, 東京部会)
- 79. 胸部写真における視覚的濃度分解能(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 83. 上腹部 MRI 検査におけるモーションアーチファクトの解析 : 第 4 報 呼気吸気比、振幅の変化によるゴーストの変化(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 160. 上腹部 MRI 検査におけるモーションアーチファクトの解析 : 第 2 報ゴーストと呼吸パターンの関係(MR-5 撮影技術)
- 159. 上腹部 MRI 検査におけるモーションアーチファクト (ゴースト) の解析 : 第 1 報撮像パラメータとゴーストの関係について(MR-5 撮影技術)
- 263.F-CRによるDigital Addition Tomographyの試み(第41回総会会員研究発表)(ディジタルイメージング-1 CR-1)
- 15. X線CT装置におけるQC : 特に性能評価について : CT検査 : 東京部会
- Xe-Gas1回吸入法による気管,気管枝の描出能について : 第44回総会学術研究発表抄録 : 単純撮影-2 胸部他
- 295. CR201によるX線グリッドの評価 : CR
- 153.脊髄原体打抜き照射法(治療(4)照射法)(第29回総会)
- 透過線量計を用いた照射部位確認システムについて : 第44回総会学術研究発表抄録 : 治療-7品質管理-2
- 252.透過線量計を用いた照射部位確認システムについて : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 160. 上腹部 MRI 検査におけるモーションアーチファクトの解析 : 第 2 報呼吸パターンとゴーストの関係について
- 159. 上腹部 MRI 検査におけるモーションアーチファクトの解析 : 第 1 報撮像パラメータとゴーストの関係について
- 広範囲濃度における視覚的濃度分解能について
- 78. OFFSET FIELDの検討 : 治療-4 線量分布 : 第14回秋季学術大会研究発表抄録
- 78.0FF SET FIELDの検討 : 治療-4線量分布
- 98.高エネルギーパルスX線に対する中性子レムメータのレスポンス(第41回総会会員研究発表)(計測技術-1)
- Partial Volume型低コントラスト用ファントムの使用方法とその評価
- 271.TCT-80Aの性能評価(第3報) : Partial Volume型phantomによる低コントラスト分解能の検討(第40回総会会員研究発表)(X-CT-5 性能評価-1)
- TCT-80Aの性能と評価 : 第二報
- TCT-80Aの性能と評価(第一報)
- 40.TCT80Aの特徴と性能評価(第38回総会会員研究発表)(CT-3性能評価)
- 23.^Co小線源による腔内照射に関する検討 : 第1報癌研型Remote afterloading system治療装置について(第17回関東・東京部会)
- 96.体位変換による胃の動きと照射野の決定
- 441.CT検査における体内線量分布の測定 : FCRを利用して(第41回総会会員研究発表)(X-CT-6 応用)
- 8.Xe-Gas 1回吸入法による気管支の描出能について : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 16. X線CT装置のQC : 特に事後保全の立場から : CT検査 : 東京部会
- 295. CR201によるX線グリッドの評価 : CR-3 画質 : 第43回総会会員研究発表予稿
- X線CT装置におけるサーミスタ呼吸位相同期スキャン法に関する研究