341.希土類増感紙 : フィルムシステムの相反則不軌特性が画質(粒状度, 階調度)におよぼす効果(写真性能)(第39回総会会員研究発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1983-09-01
著者
-
奥村 雅彦
近畿大学医学部付属病院
-
井上 雄二
近畿大学医学部附属病院中央放射線部
-
市浦 康史
近畿大学医学部付属病院
-
宇部 辰郎
近畿大学附属病院中央放射線部
-
井上 雄二
近畿大学附属病院中央放射線部
-
市浦 康史
近畿大学附属病院中央放射線部
-
山中 憲良
近畿大学附属病院中央放射線部
-
奥村 雅彦
近畿大学附属病院中央放射線部
-
宇部 辰郎
近畿大学医学部付属病院中央放射線部
-
山中 憲良
近畿大学医学部附属病院中央放射線部
関連論文
- Q&A(第22回放射線治療分科セミナー(仙台) 2005.10.29-30)
- I125永久挿入小線源治療物理QAガイドラインの確立
- 放射線治療論文特集号発行にあたり(放射線治療論文特集号)
- 体幹部定位放射線治療ガイドライン
- 光子ビームにおける水等価固体ファントムを用いた水吸収線量の評価
- 叢書「用語集」の改訂調査班報告
- 放射線治療 座長集約(第58回 総会学術大会)
- 134 下段コリメータがMLCにおける照射野係数の検討
- IMRT精度管理(779-786)(放射線治療 座長集約,第65回総合学術大会)
- フィルムレス化に伴う外部照射装置の精度管理の対応について(臨床技術講座)
- 座長集約(シンポジウム「^I密封線源による前立腺永久挿入の技術と問題点」,第56回放射線治療分科会)
- 266 Manual Match Adjustment機能を利用した画像照合精度の検討(放射線治療 照射精度・CBCT,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- ^I密封線源による前立腺永久挿入の技術と問題点(第57回(横浜)放射線治療分科会シンポジウム)
- 放射線治療分科会主催 放射線治療セミナー報告
- QA/QC・その他(760-767)(放射線治療 座長集約,第63回総会学術大会)
- 392 二次元半導体検出器を用いた強度変調放射線治療法(IMRT)の検証(放射線治療照射技術・QA/QC, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 404 Dynamic IMRTの検証に用いるアモルファスシリコンEPIDの基本特性の検討(放射線治療 IMRTのQA・QC,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- チェック体制と自浄効果
- 放射線治療分科会セミナー報告
- アンケート結果より見た公称エネルギーとTPR_の分布(放射線治療 QA・QC, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- QA(演題587-589)(放射線治療座長集約)(第60回総会学術大会(横浜)2004.04)
- 163 半導体検出器による電子線の深部量百分率測定の検討(放射線治療 線量計測-1)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 326 Leaf end transmission測定法の検討(放射線治療 治療技術)
- 近畿大学における IMRT (Intensity Modulated Radiation Therapy) の精度保証
- Dynamic MLCIMRTのQAプランでの線量モニタ単位数のリーフ位置精度と線量プロファイルへの影響
- 218 Wedge filterにおける出力の検討
- 307.X線撮影系の総合画像評価I : (胸部単純像)(第41回総会会員研究発表)(画像理論-5)
- 血液照射における医療機関へのアンケート調査および技術的ガイドライン
- 206 乳房接線照射における標的線量の検討
- 188 スリット法によるアイソセンタとビーム軸との照合の検討
- 188. JARPプロトコルに対応した水ファントムシステム用ソフトウェアの検討
- 248. 水ファントムシステムを用いたQC(第3報) : データ解析、整理用プログラムの開発
- 118.高線量率腔内照射の投与線量を左右する因子(第41回総会会員研究発表)(治療-4 小線源治療)
- 263. 全身照射時の補償フィルタが投与線量測定に及ぼす影響(治療 照射法-TBI)
- 160. 人間の視覚特性の画像評価への応用 : 心理物理的データの濃度および波長依存性(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 42. 観察系を含めた物理評価と視覚特性(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 第17回放射線治療セミナー報告
- QA & QC(演題348-351)(第59回総会学術大会(横浜)2003.04 放射線治療座長集約)
- 放射線治療システムの質と責任
- 外部照射装置のためのquality control
- 1.放射線治療計画の現状と未来(21世紀の放射線治療はこう変わる : 新技術の展望と次世紀への期待)
- 放射線治療計画装置をうまく使いこなす
- 治療計画システムの精度 : 演題237-243
- 放射線治療計画装置をうまく使いこなす
- 188.JARPプロトコルに対応した水ファントムシステム用ソフトウェアの検討(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 子宮頸癌術後における予防的傍大動脈リンパ節照射の意義 : リンパ節転移と予後との関係
- 494 水ファントムシステムを利用したX線・電子線エネルギー測定(第2報)
- 0.1ml電離箱を用いた電子線平均入射エネルギーの測定 : 任意電離箱の吸収線量変換係数C_Eの検討
- 53. 半導体検出器を用いた線量モニターシステム精度管理の検討(治療 QC-1)
- 座長集約(放射線治療システムの構築, 近畿部会)
- 現場における保守管理の進め方 : 当院における管理プログラム実施の状況
- 4. 指定発言 (外部放射線治療装置の保守管理プログラム)
- 治療-10 乳房温存療法 (演題番号 337〜338)(座長集約)
- 462. マイクロチェンバーを用いた電子線エネルギー測定(測定・計測-2 電子線・漏洩中性子線)
- 462. マイクロチェンバーを用いた電子線エネルギー測定(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 187. MEVATRON77DX67 における電子線用可変型絞りについて (第 2 報)(治療-7 補助具)
- 119. パソコンを利用した乳房接線照射法の検討(治療-5 照射技術)
- 187. MEVATRON77DX67 における電子線用可変型絞りについて (第 2 報)(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 119. パソコンを利用した乳房接線照射法の検討(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 281. MEVATRON77DX67 における電子線用可変型絞りについて(治療-6 電子線)
- 281. MEVATRON77DX67 における電子線用可変型絞りの特性(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 114. 子宮頸癌腔内照射時における加重係数の検討(治療-3 腔内照射他)
- 114. 子宮頸癌腔内照射時における加重係数の検討(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 342. TLI用簡易ベッド試作 : 治療
- 30.RF局所加温による温熱療法の経験
- 342. TLI用簡易ヘッド試作 : 治療-5 全身照射-2 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 321.シングルスクリーンシステムの検討(第40回総会会員研究発表)(片面システム・電子写真)
- 32.距離の逆二乗則の検討(第40回総会会員研究発表)(写真技術)
- 20.片面増感紙・片面乳剤システムの画質の検討
- 341.希土類増感紙 : フィルムシステムの相反則不軌特性が画質(粒状度, 階調度)におよぼす効果(写真性能)(第39回総会会員研究発表)
- 10 一般撮影における入射表面線量計算表示テーブルの作成(第41回近畿部会研究発表会)
- 114. 処理条件の違いによる迅速処理フィルムの画質変化の検討(フィルム特性)
- 114. 処理条件の違いによる迅速処理フィルムの画質変化の検討(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 5.主成分得点を利用した読影データ解析の試み : 近畿部会 : 画像評価1
- 42.圧着材質が画質におよぼす影響(近畿部会)(診断-10)
- 172 最近の核医学検査室における術者被曝について
- 121."フラクタル"を応用したスクリーン・フィルムシステムの粒状度評価の試み(第2報)(第40回総会会員研究発表)(撮影理論-3)
- QA/QC(演題188-192)(放射線治療 座長集約,第66回総会学術大会)
- 70. CEPROS-M の使用経験(管理技術, 中国・四国部会)
- 3. 受光系の感度と写真コントラスト : システムの感度差と散乱線除去効果 : 画像技術 画像理論-I : 中国・四国部会
- 209. 受光系の感度と写真コントラスト : システムの感度差と散乱線除去効果 : 画像理論-4 空間周波数特性 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 35.Somatom DR-3を用いた骨盤計測撮影
- 35.SOMATOM DR-3を用いた骨盤計測撮影(第13回秋季学術大会)
- 266.Siemens DR-3の機能と性能評価(第40回総会会員研究発表)(X-CT-5 性能評価-1)
- 9.Siemens Somatom DR-3における性能と評価
- 84. 高感度 TSH 測定における低濃度域のばらつきについて(核医学-5 試料測定 (I))
- 84. 高感度 TSH 測定における低濃度域のばらつきについて(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 139.シネフィルムにおける特性曲線の検討(第40回総会会員研究発表)(感光材料-1 X線フィルム)
- 29.フィルム・スクリーンシステムの粒状性評価の新しい試み(2)
- 17.シネフィルムの特性曲線について
- バランス
- 日本放射線腫瘍学会将来計画委員会による国内休日照射実態調査の報告
- 肺癌放射線治療において不均質部補正アルゴリズムが照射線量計算に及ぼす影響
- 放射線治療における水等価固体ファントムを用いた水吸収線量測定プロトコルの構築
- 2.治療計画におけるSet-upおよびInternalマージン(治療領域の限定と均一な線量投与-CTVへの原体性、相似性の追求-,第63回(神戸)放射線治療分科会シンポジウム)
- A PROSPECTIVE STUDY OF INTRAFRACTION PROSTATE MOTION IN THE PRONE VS. SUPINE POSITION
- 2. 治療計画におけるSet-upおよびInternalマージン(治療領域の限定と均一な線量投与-CTVへの原体性,相似性の追求-,第63回放射線治療分科会(神戸)シンポジウム)
- 座長集約(「放射線治療における画像の利用と展望」-放射線治療と画像のコラボレーション-,第64回放射線治療分科会(横浜)シンポジウム)
- 巻頭言
- 放射線治療における画像の利用と展望 : 放射線治療と画像のコラボレーション(第64回(横浜)放射線治療分科会シンポジウム)