10MVX線の出力に関する考察 : 第44回総会学術研究発表抄録 : 治療-6品質管理-1
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1988-08-01
著者
-
石風呂 実
広島大学医学部附属病院放射線部
-
武田 均
広島大学医学部附属病院放射線部
-
石見 義夫
広島大学医学部附属病院放射線部
-
武田 均
広島大学医学部附属病院
-
玖島 利勇
広島大学医学部附属病院 放射線部
-
斉藤 温巳
広島大学医学部附属病院 放射線部
-
石風呂 実
広島大学 放射線
-
石風呂 実
広島大学医学部附属病院(放)
-
斉藤 温巳
広島大学医学部附属病院放射線部
関連論文
- 56.Linac 10MV X線を用いた乳房胸壁照射の検討 : 中国・四国部会 : 会員研究発表 : 放射線治療技術 測定技術
- 50.固定具を使用した小児の全脳全脊髄照射法の検討 : 中国・四国部会 : 会員研究発表 : 放射線治療技術 照射技術
- 567.水モニタ校正の一方法(第41回総会会員研究発表)(管理技術-4 RI管理)
- 427.Victreen社6000型NeroX線出力アナライザの管電力特性(第41回総会会員研究発表)(管理技術-2 品質管理-2)
- 90.水モニタの校正について
- 75.Victreen社6000型Nero X線出力アナライザーの管電圧タイマ特性
- 74.診断用X線装置Quality Control
- 58.リニアック10MVX線による全身照射の経験
- 57.CT抽出における体輪郭および体内密度による線量分布の影響
- 67. 10 MV X 線の頭頸部領域への応用のための Beam Spoiler の検討(治療技術 2, 中国・四国部会)
- 61. アクアプラスト固定具の放射線治療での使用経験(治療技術 1, 中国・四国部会)
- 46. 頭部専用 SPECT (SEC-050) に於ける濃度直線性の検討 : 被写体の大きさによる影響(RI 検査技術 1, 中国・四国部会)
- 6. 胸部 X 線写真に於ける物理的評価法と心理的評価の関係 (2)(画像技術 2, 中国・四国部会)
- 64. ALPHA GARDLE PATIENT REPOSTIONING SYSTEMの検討
- 21. 高エネルギーX線治療における増感紙フィルム系の画像評価-II
- 19. 乳房厚が大きいときの微小石灰化像描出に有利な乳房ゼロラジオグラフィー
- 10MVX線の出力に関する考察 : 第44回総会学術研究発表抄録 : 治療-6品質管理-1
- 42.血管狭窄率測定システムにおける精度と特性(中国・四国部会)
- 5.超高速CTの基礎的性能評価 : 位置依存性について(中国・四国部会)
- 240. I.I. 変換係数 (Gx) とコントラストの関係(装置・器具 I.I. 他)
- 9. 有鉤骨撮影の検討 (第 2 報)(X 線検査技術 (II), 中国・四国部会)
- 177. 低エネルギー領域の X 線による特性曲線 (距離法) 作成時の相対露光距離の検討(画像-特性曲線・CRT)
- 177. 低エネルギー領域の X 線による特性曲線 (距離法) 作成時の相対露光距離の検討(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- マルチスライスCTにおける後腹膜鏡下腎摘出術シミュレーションの有用性について
- 31 肝細胞癌に対する経皮的局所療法の三次元画像表示について
- 21 CT画像解析装置間におけるボリューム計測の精度について
- 21 CT画像解析装置間におけるボリューム計測の精度について
- 20 CT画像解析装置自動ボリューム抽出機能の性能評価
- 2 マルチスライスCTにおけるX線管球焦点サイズが及ぼす影響について
- 51. リコンストラクションボックスを用いた疑似直交法による線源位置取得の精度について(治療-小線源治療・温熱療法)
- 51. リコンストラクションボックスを用いた疑似直交法による線源位置取得の精度について(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 50. Ir-192 高線量率リモートアフターローディング装置の線源強度校正(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 334. Ir-192 高線量率リモートアフターローディング装置の線源強度校正(治療-9 密封小線源)
- 280. Ir-192 高線量率リモートアフターローディング装置の保守管理プログラム(機器管理-2 放射線治療関連)
- 39. マイクロセレクトロン HDR (Ir-192 リモートアフターローディング装置) の使用経験(放射線治療技術 1, 中国・四国部会)
- 38. マイクロセレクトロン HDR (Ir-192 リモートアフターローディング) の機構及びプログラムに関する精度について(放射線治療技術 1, 中国・四国部会)
- 37. マイクロセレクトロン HDR (Ir-192 リモートアフターローディング) の線源強度校正について(放射線治療技術 1, 中国・四国部会)
- 334. Ir-192 高線量率リモートアフターローディング装置の線源強度校正(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 280. Ir-192 高線量率リモートアフターローディング装置の保守管理プログラム(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 50.MRおける流速測定の基礎的検討と臨床応用について(第2報)(中国・四国部会)
- 41.アシアロシンチにおける肝機能指標の検討(中国・四国部会)
- 33.Tc-ECDにおける検査開始時間の検討(中国・四国部会)
- 81. 食道通過障害患者における食道シンチグラフィーの有用性の検討(核医学-体外測定)
- 156. MR における流速測定(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 56. ディジタルシネ装置における血管径及び狭窄率測定の精度と特性
- 24.^Tc-ECDにおける検査開始時間の検討(第2報)再現性について(中国・四国部会)
- 81. 食道通過障害患者に於ける食道シンチグラフィーの有用性の検討(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 427. X線アナライザKeithley Dosimeter Kitsの検討
- 63.X線アナライザKeithley Dosimeter kitsの検討(中国・四国部会)
- 3 CTにおけるスライス厚と被写体中心X線ビーム幅の関係
- MDCTによる冠状動脈石灰化指数(CACS)検査における被曝低減を目的としたスキャンパラメータの最適化(第58回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 29 マルチスライスCTにおける手術シミュレーションの有用性について : 後腹膜鏡下腎摘出術のシミュレーションの応用
- マルチスライスCT(multi detector-row CT : MDCT)とシングルスライスCT(single detector CT : SDCT)の比較 : 3D-CT内視鏡法;気管分岐の描出能について
- 104 マルチスライスCTにおける撮影技術 : その2脳外科領域への応用
- 103 マルチスライスCTにおける撮影技術 : その1肝臓における5, 6phaseの有用性について
- 91 マルチスライスCTにおけるヘリカルピッチの変化によるノイズと低コントラスト分解能の評価 : 機種間による比較
- 42 CTガイド下における経皮的椎体形成術の経験
- 65 マルチセクタ再構成を用いたMDCTの心臓領域への検討
- 48 Multi Detector-row CT(MDCT)におけるフォーカルスポットトラッキング機構の性能評価
- 43 マルチセクタ再構成を用いたMDCTによる心臓のモーションアーチファクトの軽減 : 胸部MRCTにおける臨床的評価
- 57 マルチスライスCTにおける3D-CT内視鏡法の臨床的有用性についての検討
- 56 マルチスライスCTによる血管系病変の描出能について
- 55 マルチスライスCTによる三次元画像の画質評価
- 329 Subsec applicationによる心臓のモーションアーチファクトの軽減 : 第二報 HRCTにおける臨床的評価
- 91 マルチスライスCTにおけるヘリカルピッチの変化によるノイズと低コントラスト分解能の評価 : 機種間による比較
- 57 マルチスライスCTにおける3D-CT内視鏡法の臨床的有用性についての検討
- 383. S/F 系に於ける物理評価と視覚評価の関係 : 鮮鋭度について(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 平成14年度前期国際研究集会派遣会員報告書(学術交流委員会だより)
- 第14回欧州放射線医学会議(ECR)に参加して(国際会議報告)
- マルチスライスCT稼動中の現場から
- 62. 低エネルギー領域において空気の影響を考慮した距離の逆 2 乗則と特性曲線(画像技術 (画像理論) 2, 中国・四国部会)
- 25. S/F におけるスリット法とチャート法による解像特性の比較(X 線検査技術 (DSA 装置), 中国・四国部会)
- 434 Multi Detector CTのための高時間分解能心臓専用再構成法
- 13.増感紙・フィルム系(従来型,希土類型,アンチクロスオーバ型)の画像特性 : 中国・四国部会 : 画像技術I
- 309. 脊髄領域のアーティファクトの軽減 : Gating 法の応用(MR MRI-臨床応用)
- 48. エネルギー荷重収集モジュール (WAM) の基礎的検討(RI 検査技術 (In Vivo) 1, 中国・四国部会)
- 44. 頭部専用 SPECT 装置 (SET-050) における定量時の問題点 : システム分解能の違いによるパーシャルボリウムの影響について(RI 検査技術 1, 中国・四国部会)
- 156. MR における流速測定(MR-流体測定)
- 45.Total Body Irradiationにおける直腸線量測定 : 中国・四国部会 : 治療技術I
- 44.TBIにおける線量測定の一考察 : 中国・四国部会 : 治療技術I
- 250.10MVX線の出力に関する考察 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 438. 高エネルギーX線治療における増感紙フィルム系の画像評価 : 治療
- 94. Kodak Therapy Cassetteの使用経験 : 治療技術 装置 : 中国・四国部会
- 54. 二核種(^Tc, ^In)同時投与における画質の検討 : RI 体外測定 I : 中国・四国部会
- 438. 高エネルギーX線治療における増感紙フィルム系の画像評価 : 治療-13 品質管理-2 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 95.術後乳癌に対する打抜き回転照射の応用(第一報) : 治療-1 : 照射技術-1
- 59.手計算による不整形照射野の計算精度 : A/P法, Agarwal氏法変法
- 95.Therac 2300による不整形照射野計算精度について(第40回総会会員研究発表)(治療-2 線量分布)
- 163.10MV Linac X線のアクリル樹脂による相対的表面線量評価(第39回総会会員研究発表)(治療-6 線量分布-2)
- 66.1門照射による6MeV Linac電子による全表面照射法の線量評価(第39回総会会員研究発表)(治療-4 全身照射法)
- 10.Moving strip法による腹腔内線量分布の検討(第39回総会会員研究発表)(治療-2 線量分布-1)
- 7. 極光増感紙Bシリーズの粒状憧(ウィナスペクトル)について : 画像技術 画像理論-II : 中国・四国部会
- 448.各施設における撮影システムの管理状況(第40回総会会員研究発表)(管理技術-7画像管理)
- 71.RIによる左右短絡率の検討 : 正常例について
- 52.シンチカメラにおけるエネルギー設定時の問題点について
- 180.左室辺縁自動抽出による左室駆出率の精度(第39回総会会員研究発表)(RI-6 体外測定-3)
- 77.左室辺縁自動抽出による左室駆出率の検討(◇中・四国部会◇)
- 33.耳鼻科領域におけるパノラマ断層撮影の技術的検討(CT断層)
- 40 Victoreen社製Beam monitor Model 7200 Double checkの使用経験(第37回中国・四国部会)
- 1.各施設における診断用X線装置の管理状況