高周波インバータ式X線高電圧装置の開発 : 第44回総会学術研究発表抄録 : X線装置-2
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1988-08-01
著者
-
高木 勇
(株)東芝那須工場
-
八幡 満
東芝那須工場
-
八幡 満
(株)東芝医用システム社那須工場
-
朝比奈 清敬
(株)東芝那須
-
田中 茂
(株)東芝
-
田中 茂
(株)東芝医用機器技術研究所
-
平尾 芳樹
(株)東芝 那須工場
-
朝比奈 清敬
東芝那須工場
-
平尾 芳樹
(株)東芝那須工場ct技術部
関連論文
- 168 水平置きCTシステムの開発
- 脈波同期撮影法による画像評価 : 第44回総会学術研究発表抄録 : MR-2映像技術
- 75.脈波同期撮影法による画像評価 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 325 術中CTシステムの開発
- 273 全方向で空間分解能を向上するヘリカルCTの新再構成アルゴリズム(2)
- 272 全方向で空間分解能を向上するヘリカルCTの新再構成アルゴリズム(I) : 原理と物理特性
- 40.全身用CTスキャナ高速スキャンの試み(第41回総会会員研究発表)(X-CT-1 性能評価)
- 17. X 線 CT におけるビームハードニングアーチファクトの低減(CT-臨床)
- 213 CTシステム上での乳房接線照射計画手順の開発
- 431.高速三次元表示システムの実用化 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 178 New IVR-CT/Angio system (架台自走式IVR-CT)の開発
- 406. コーンビーム X 線と 2 次元検出器を用いたボリューム CT の基礎研究(CT-8 装置器具)
- 406. コンビーム X 線と 2 次元検出器を用いた VOLUME CT の基礎研究(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 逐次学習による浮上式鉄道の走行抵抗同定
- (320)技術者一人ひとりに適合した教育プログラムの提供 : Just-for-you Education, Just-in-time Educationをめざして(セッション93 企業における教育・管理者教育・研修I)
- 397 東芝製新型CT-Xvision/GXの性能評価
- X線CTにおけるレーザイメージャの自動撮影 : CT-4 画質・画像
- X線CTにおけるレーザ・イメージャの自動撮影
- MRIの磁気シールドルームの研究 : 第44回総会学術研究発表抄録 : IMR-1環境
- 69.MRIの磁気シールドルームの研究 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- MRIによる心機能解析II : MRI,心エコーとの比較検討
- MRIによる心機能解析I
- 111.MRIによる心機能解析(II) : MRI, 心エコーとの比較検討 : MR-2
- 110.MRIによる心機能解析(I) : MR-2
- 5.脈波同期によるスピンエコー像の改良 : 関東・東京部会 : MRI
- 4.MRIによるCSF流の描出 : 関東・東京部会 : MRI
- 176. MRIによる心臓撮影法 : MRI
- 176. MRIによる心臓撮影法 : MRI-5 画像処理 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 鉄ヨ-ク形常電導MRIシステムMRT-22A
- 402.高周波インバータ方式X線発生装置(第1報)(第40回総会会員研究発表)(診断用装置-6 X線発生装置)
- 425. 架台搭載形 X 線高電圧装置の開発(装置・器具 発生装置・測定器)
- 62 内視鏡型ジョイスティックを用いた3D画像処理(フライスルー)の開発
- 13.CT透視システムの開発
- 368. 5MHU 大容量 CT 用 X 線管の開発(X 線装置-9 インバータ式装置 X 線管)
- 360. CT スキャナ用高周波インバータ式X線高電圧装置の開発(X 線装置-8 インバータ式装置特性他)
- 368. 5MHU 大容量 CT 用 X 線管の開発(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 360. CT スキャナ用高周波インバータ式 X 線高電圧装置の開発(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 高周波インバータ式X線高電圧装置の開発 : 第44回総会学術研究発表抄録 : X線装置-2
- 30.高周波インバータ式X線高電圧装置の開発 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 481. 高周波インバータ方式X線高電圧装置の開発 : X線装置
- 481. 高周波インバータ方式X線高電圧装置の開発 : X線装置 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 腕神経叢画像診断におけるMRIスキャンパラメーターの検討
- 107.腕神経叢損傷画像診断におけるMRIスキャンパラメータの検討 : MR-1(応用)
- 脊椎用表面コイルの開発 : 第44回総会学術研究発表抄録 : MR-5臨床応用
- 人体等価ファントムの検討 : 第44回総会学術研究発表抄録 : MR-3画質評価
- 95.脊椎用表面コイルの開発 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 82.人体等価ファントムの検討 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 超電導磁石のボイルオフ量低減 : 第44回総会学術研究発表抄録 : MR-6装置性能
- 98.超電導磁石のボイルオフ量低減 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- CT/MRI画像伝送システムの開発
- 116.CT/MRI画像伝送システムの開発 : MR-2
- イメージャ自動撮影システムの開発 : 第44回総会学術研究発表抄録 : イメージングカメラ他
- 388.イメージャ自動撮影システムの開発 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 138. 汎用 EWS を用いた医用画像処理装置によるデータ変換の例(画像工学 画像伝送・表示)
- 69.Cardiac scan systemの開発とその臨床応用(第40回総会会員研究発表)(NMR-CT-3 ダイナミック)
- 175. MRIにおける高速MPR : MRI
- 175. MRIにおける高速MPR : MRI-5 画像処理 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 33. Cardiac scan systemの開発とその臨床応用(6) : Subtraction image : X-CT-1 : 第14回秋季学術大会研究発表抄録
- 33.Cardiac scan systemの開発とその臨床応用(Subtraction image)〔6〕 : X-CT-1
- 36.Cardiac scan systemの開発とその臨床応用(5)(Multianimation overlap display)
- 17. X 線 CT におけるビームハードニングアーチファクトの低減(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 440 マルチスライスCTにおける低コントラスト分解能およびアーチファクトに関する基礎的検討
- 439 マルチスライスCTにおける体軸分解能および被曝線量に関する基礎的検討
- 405. CT 用高速画像再構成装置の開発(CT-8 装置器具)
- 405. CT 用高速画像再構成装置の開発(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 310. CT 画像自動撮影システムの開発(XCT-6 CT 関連技術)
- 310. CT 画像自動撮影システムの開発(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 87. 高速三次元表示システムの実用化 (第 3 報)(CT-1 装置性能)
- 87. 高速三次元画像表示システムの実用化 (第 3 報)(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 339 リアルタイムCT値監視システムの改良
- 85. X 線 CT 用新形コンソールの開発(CT-1 装置性能)
- 85. X 線 CT 用新形コンソール (Xpeed ナビステーション) の開発(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 254. Dynamic CT を用いた脳血管透過性の測定(CT-5 ダイナミック)
- 254. Dynamic CT を用いた脳血管透過性の測定(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 22. ヘリカルCT搭載型検診車の開発
- 151. ヘリカルスタック再構成によるパーシャルボリュームアーチフクトの低減(CT アーチファクト)
- 61.X線CTの薄いスライスによる立体的解像度向上について(第40回総会会員研究発表)(X-CT-2 画像評価)
- 37. X 線管の大容量化による CT スキャナの性能向上(機器・材料-5 X 線 CT 装置)
- 36. CT 用高速再構成装置の開発(機器・材料-5 X 線 CT 装置)
- 37. X 線管の大容量化による CT スキャナーの性能向上(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 36. CT 用高速再構成装置の開発(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 84. X 線 CT 用新形 CPU システムの開発(CT-1 装置性能)
- 84. X 線 CT 用新形 CPU システムの開発(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- X線CT品質保証 : ソフトウェアとファントムの開発 : 第44回総会学術研究発表抄録 : X-CT-5品質管理
- 436 マルチスライスCT心電同期再構成法の開発
- 高速三次元表示システムの実用化(第2報) : CRT表示
- 高速三次元表示システムの実用化(第2報)
- 高速三次元表示システムの実用化 : 第44回総会学術研究発表抄録 : ディジタル画像
- 336. X 線 CT 用固体検出器の開発(CT 機器開発)
- 175 インジェクタ同期システムの開発
- 437. 高速 CT による ETSM の開発 (第 4 報)(CT 応用技術)
- 517. 小処理自現機の管理経験 : CEPROS M との比較検討(画像技術-5 迅速自動現像機)
- 517. 小処理自現機の管理経験 : CEPROS との比較検討(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 74.当病院にて稼動している全身用CT撮影装置(横河メディカルシステムImage-Max)の性能評価について : 中国・四国部会 : X線検査技術,その他
- 〔15〕胸厚簡易測定器の考案について(日本放射線技術学会研究発表抄録集)
- 胸厚簡易測定器の考案について
- 全身用CTスキャナTCT-80A型
- 171.磁気シールド型常電導磁石の開発 : MRI-3 : 性能評価
- PWMコンバータを用いた高性能交流車両システムの検討
- 高周波リンク変換器を用いた高速ACモ-タドライブシステムの検討