3.X線コリメータ
スポンサーリンク
概要
著者
-
門脇 利生
(株)島津製作所医用機器事業部
-
武本 肇
(株)島津製作所
-
武本 肇
島津製作所医用技術部
-
門脇 利生
(株)島津製作所・医用機器事業部
-
門脇 利生
島津製作所医用技術部
-
平田 五郎
(株)島津製作所・医用技術部
関連論文
- 8. 回診用 X 線撮影装置 MU125M の開発(第 10 回放射線機器技術発表会予稿)
- 242. 頭部回転及び全身走行 DSA システム : その 2 -使用経験(DSA 装置他)
- 241. 頭部回転及び全身走行 DSA システム : その 1 -装置開発(DSA 装置他)
- 242. 頭部回転及び全身走行 DSA システム : その 2 使用経験(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 241. 頭部回転及び全身走行 DSA システム : その 1 装置開発(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 211 回診用X線撮影装置の開発
- 電動式回診用X線撮影装置MUX-100の開発 (医用画像機器特集-11-)
- 322. 移動型 X 線 TV 装置オベスコープの開発(装置・器具 画像収集他)
- 213. 移動形 X 線撮影装置 MU125M の特性(機器・材料-7 インバータ式 X 線装置)
- 213. 移動型 X 線撮影装置 MU125M の特性(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 155. 天井懸垂式 2 方向透視撮影装置『ER-1000』の開発(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 2.新しいIVR対応アンジオシステムの開発(第13回放射線機器技術発表会予稿)
- 162 天井走行式エックス線管理懸垂器CH-200Mの開発(JIRA発表 技術-2)
- バイプレーン多方向心血管撮影システム CARDIOMAX CL の開発
- パイプレーン多方向心血管撮影システムMH-51A/MH-31Aの開発 : X線装置
- バイブレーン多方向心血管撮影システム MH-51A/MH-31Aの開発
- 32. ディジタル胃集検システムの開発(機器・材料-4 ディジタルラジオグラフィシステム)
- 32. ディジタル胃集検システムの開発(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 149 新一般撮影システムの開発
- 223.3つのアイソ軸回転を用いた心血管造影でのAngled Projcctionについて : シネ撮影他-2
- 3.X線コリメータ
- 島津循環器検査システムPANGIOMAX-S (医用画像機器-4-)
- 6.循環器検査用2方向透視撮影システムについて(第3回放射線機器技術発表会)
- 526.2方向透視撮影装置の開発と臨床効果について(第41回総会会員研究発表)(透視撮影装置他)
- 155.同時2方向立体拡大連続血管撮影の基礎的検討(第2報)(第36回総会会員研究発表)(撮影5血管・シネ撮影)
- 182. 画像の大視野化に対応した透視撮影台 ZS-32(CCD カメラ透視台)
- 182. 画像の大視野化に対応した透視撮影台 ZS-32(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 103. 断層画像のディジタル化に対応した多軌道断層撮影台 HLZ-110(X 線装置-3 撮影台)
- 103. 断層画像のディジタル化に対応した多軌道断層撮影台 HLZ-110(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 360.高精度X線写真立体計測について(第37回総会会員研究発表)(画像処理)
- ディジタル胃集検システムの開発 (医用画像機器-7-)
- 120.立体拡大撮影システムにおける位置決め機能の改善(診断用装置-1 撮影台1)(第39回総会会員研究発表)
- 2.立体拡大撮影像の光学的拡大観察(II.立体拡大撮影技術について)
- 2.立体拡大撮影像の光学的拡大観察(II.立体拡大撮影技術について)
- バイプレ-ン多方向心血管撮影システムのインテリジェント化 (医用画像機器-5-)
- 循環器診断システムの開発MH-100,MH-51BM/CM (医用画像機器-8-)