胸部CT検診撮影精度管理マニュアル作成班報告(学術調査研究班報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 2004-05-20
著者
-
松本 政雄
大阪大学大学院医学系研究科医用物理工学講座
-
花井 耕造
国立がんセンター東病院放射線部
-
花井 耕造
国立がんセンター東病院
-
花井 耕造
国立療養所神奈川病院
-
松本 政雄
大阪大学大学院医学系研究科
-
松本 政雄
阪大院・医
-
伊藤 茂樹
名古屋大学医学部保健学科放射線技術学専攻
-
西沢 かな枝
杏林大・医・放射線医
-
松本 徹
放射線医学総合研究所
-
和田 真一
新潟大学
-
西澤 かな枝
放射線医学総合研究所人間環境研究部
-
西沢 かな枝
放医研 ・ 人間環境
-
村松 禎久
国立がんセンター東病院
-
中村 義正
東京都予防医学協会
-
津田 雪之
神奈川県予防医学協会
-
松本 徹
千葉県勤労者医療協会健生クリニック
-
和田 眞一
新潟大学医学部保健学科
-
西澤 かな枝
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター医学物理部
-
西澤 かな枝
放射線医学総合研究所
-
西澤 かな枝
日本大学 歯学部歯科放射線学教室
-
岡本 英明
大阪府立成人病センター放射線診断科
-
村松 禎久
国立国際医療センター戸山病院放射線診療部
-
村松 禎久
国立がんセンター中央病院
-
高山 俊之
株式会社京都科学
-
伊藤 茂樹
広小路クリニック
-
西沢 かな江
放医研
-
津田 雪裕
神奈川県予防医学協会
-
和田 真一
新潟大学医学部保健学科
-
西澤 かな枝
独立行政法人 放射線医学総合研究所 医学物理部
-
村松 禎久
国立がんセンター東病院・放射線部
-
西沢 かな枝
杏林大学医学部放射線医学教室
-
岡本 英明
大阪府立成人病センター・放射線診断科
-
中村 義正
財団法人東京都予防医学協会診療放射線部
-
津田 雪裕
財団法人神奈川県予防医学協会
-
松本 徹
放射線医学総合研究所重粒子治療センター高度診断機能ステーション
-
松本 政雄
大阪大学医学部保健学科医用工学講座
-
松本 政雄
大阪大学 ・ 医学部
-
伊藤 茂樹
名古屋大学 放射線医
-
伊藤 茂樹
名古屋大学医学部保健学科
-
津田 雪裕
財団法人神奈川県予防医学協会放射線技術部
-
西沢 かな枝
放射線医学総合研究所・人間環境研究部
関連論文
- 胸部トモシンセシス撮影における被ばく低減の試み(第37回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 厚生労働省研究班主任研究者の立場から
- マンモグラフィ併用検診の実態調査 : 地方自治体(市区町村)へのアンケート調査結果
- 155 トモシンセシスにおける撮影パラメータの違いによる画質への影響(X線検査 トモシンセシス,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 肺がんCT検診認定技師(案)に関する検討(第22回肺癌集検セミナー)
- 7.ヘリカルCTにおけるコントラスト分解能に関する研究(その2) : コントラスト分解能とスキャン条件との関係について
- 4. Fast SE 法におけるモーション・アーチファクト(東京部会)
- 5. 螺旋状ヘリカルスキャン方式による胸部 CT スクリーニングの被曝 : イメージングプレートによる表面線量測定(マンモグラフィの問題点と今後の方向, 東京部会)
- 28. 胸部螺旋状 (ヘリカル) CT スクリーニングの被曝線量(VI CT-1, 関東・東京部会)
- 13. 螺旋状 (ヘリカル) スキャン方式による胸部 CT スクリーニングの被曝線量 : 現行の集団検診システムとの関係(CT-性能評価)
- 11. ヘリカルスキャン用性能評価ファントムを用いた空間分解能測定法の検討 (その 3)(CT-性能評価)
- 13. 螺旋状 (ヘリカル) スキャン方式による胸部 CT スクリーニングの被曝線量 : 現行の集団検診システムとの比較(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 11. ヘリカルスキャン用性能評価ファントムを用いた空間分解能測定法の検討 (その 3)(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 321. Helical Scan の画像補間再構成処理法によるスライス厚の検討(高速連続 CT-6 スライス厚特性)
- 190. ヘリカルスキャンの補間再構成処理による空間分解能の検討(高速連続 CT-3 分解能評価)
- 187. ヘリカルスキャン用性能評価ファントムを用いた低コントラスト分解能に関する検討(高速連続 CT-3 分解能評価)
- 321. ヘリカルスキャンの画像補間再構成処理によるスライス厚の検討(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 190. ヘリカルスキャンの補間再構成処理による空間分解能の検討(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 187. ヘリカルスキャン用性能評価ファントムを用いた低コントラスト分解能に関する検討(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 16. ヘリカルスキャン用性能評価ファントムを用いたスライス厚測定方法の検討 No 2(CT-2 高速連続スキャン 性能)
- 13. ヘリカルスキャン用性能評価ファントムを用いた空間分解能測定法の検討 (その 2)(CT-1 高速連続スキャン 画像他)
- 12. ヘリカルスキャンにおける性能評価ファントムに関する研究 : 特に高コントラスト分解能について(CT-1 高速連続スキャン 画像他)
- 16. ヘリカルスキャン用性能評価ファントムを用いたスライス厚測定方法の検討 No 2(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 13. ヘリカルスキャン用性能評価ファントムを用いた空間分解能測定法の検討 (その 2)(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 12. ヘリカルスキャンにおける性能評価ファントムに関する研究 : 特にコトラスト分解能に関する研究(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 肺がんCT検診の業務支援システム(生体工学)
- 直接型FPDの画質特性と検出特性
- X 線 CT 装置性能評価に関する基準 (案)
- 169. 医用画像のアーチファクトについて(シネ画像他)
- 339 コンプトン散乱法を用いて測定した乳房用X線発生装置のX線スペクトル補正(X線検査乳房(品質管理・スペクトル), 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 370 IVR-CT/Angio system下における気管支鏡生検 : その実際と術者被ばく
- 25. TcT-900Sにおける性能評価 : 特に高速スキャンにおいて : X-CT・MRI : 関東・東京部会
- ヘリカル CT におけるコントラスト分解能と最適画像再構成間隔に関する研究
- ラセン状 CT スキャン装置における性能評価ファントムに関する研究
- 螺旋状スキャン方式 (ヘリカルスキャン方式) を用いた胸部 CT スクリーニングに関する研究
- 98. ヘリカルスキャン用性能評価ファントムを用いたスライス厚測定方法の検討(CT-4 高速 CT 連続スキャン スライス厚評価)
- 88. ヘリカルスキャン方式における性能評価ファントムに対する提案(CT-2 高速 CT 性能評価)
- 17. 胸部 CT 検査におけるヘリカルスキャン方式の応用(XCT (1) 高速スキャン技術他, 関東・東京部会)
- 100. ヘリカルスキャン用性能評価ファントムを用いた空間分解能測定方法 (体軸方向) の検討(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 98. ヘリカルスキャン用性能評価ファントムを用いたスライス厚測定方法の検討(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 88. ヘリカルスキャン方式における性能評価ファントムに対する提案(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 127. 題名 ヘリカルスキャン方式を用いた X 線 CT 装置における性能評価項目に関する検討(X 線 CT-1 ヘリカルスキャン)
- 127. ヘリカルスキャン方式による X 線 CT 装置の性能評価に関する検討(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- ヘリカルCTにおけるスライス感度プロフィールの撮像領域内位置依存性
- 126 ヘリカルCTのスライス特性 : 回転中心以外の位置におけるスライス特性について
- 螺旋状スキャンCTにおける線量指数(HTDI:helical scanning computed tomography dose index)の新しい概念と測定
- 126 ヘリカルCTのスライス特性 : 回転中心以外の位置におけるスライス特性について(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 34. 螺旋状(ヘリカル)スキャンCTの線量指数による線量評価 : 機種間の比較
- 28. 微小球体を用いた螺旋状(ヘリカル)スキャンCTにおけるスライス感度プロフィール測定の実際
- 288. CT-Fluoroscopyにおけるスキャン条件の設定について
- デジタルマンモグラフィを用いた乳癌検診に関するアンケート調査 : その2
- デジタルマンモグラフィを用いた乳癌検診に関するアンケート調査 : その1
- 肺がんCT検診認定技師制度について(CT論文)
- 放射線技術品質保証班 モニタリング作業班・WG CT 性能評価検討
- 6.胸部単純写真とCT画像間の検出能比較(東京部会)
- 被写体物質の違いに起因するX線CT画像コントラストの管電圧依存性の変化
- 各社CT装置のX線スペクトル測定と実効エネルギー評価
- ディジタル画像検出システムの画像特性に関する研究班報告
- 診断領域のX線スペクトル測定(教育講演,第31回計測分科会教育講演発表抄録)
- 診断領域のX線スペクトル測定(第31回計測分科会教育講演)
- 医用画像, この10年
- (社)日本写真学会西部支部60周年記念講演「写真の変化, この10年」 : 特集にあたって
- 最近の医用画像(FPD)について
- 医用画像研究会
- 肺癌検診用MDCT(Multidetector-row CT)撮影マニュアル作成研究班報告(学術調査研究班報告)
- FPDの本格的利用が医療現場にもたらす変化 (総特集 FPDは臨床現場で何を変えるか)
- 医用画像
- ディジタルマンモグラフィの物理評価
- 肺がん検診用MDCT (Multidetector-row CT)撮影マニュアル作成研究班報告(学術調査研究班報告)
- CdTe/CdZnTe検出器の医療応用の現状と将来性について
- 医用画像の変革と画像表現
- 微小焦点蛍光X線による拡大イメージングシステムの開発(画像工学 乳房画像評価他, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 41. サーミスターを用いた呼吸同期スキャンについて : X-CT-2 : 第14回秋季学術大会研究発表抄録
- 胸部CT検診撮影精度管理マニュアル作成班報告(学術調査研究班報告)
- 第1回 日本放射線技術学会・日本写真学会共同開催シンポジウム「乳房撮影におけるアナログ画像とディジタル画像の現状と将来」 : パネルディスカッションの報告
- 大学院医学物理コースに関するアンケート
- 医用画像 (特集 2007年の写真の進歩)
- FPDを中心とするディジタル画像検出システムの画像特性と測定方法(ディジタル画像検出システムの画像特性に関する研究班)(第56回画像分科会)
- 328 放射光を用いた微小焦点単色X線による超拡大マンモグラフィの研究(X線検査 乳房)
- 102 新しいフラットパネルディテクタ(FPD)の物理特性の比較(画像工学 FPD評価)
- 拡張されたチェッカーボードモデルを用いたフラットパネルディテクタにおけるウィナースペクトルの算出
- 100 フラットパネルディテクタ(FPD)のMTF測定におけるスリット法とエッジ法の比較(画像工学 画質・機器評価法)
- 回折多重単色X線を用いたRGBカラーX線画像の検討
- 回折単色X線を用いた one shot 法によるエネルギーサブトラクション処理の物質識別能の評価
- 高分解能Schottky型CdTe半導体検出器を用いた診断用X線装置のスペクトル測定と補正(第32回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録, 第61回総会学術大会放射線防護分科会)
- 85 高分解能Schottky型CdTe半導体検出器を用いた診断用X線装置のスペクトル測定と補正(放射線管理 計測-2)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 高分解能 Schottky CdTe 検出器を用いた診断領域X線スペクトルの測定とその補正
- 医学・医療写真
- 医用画像
- 医学診断用X線スペクトル測定とX線画像の画質評価
- 高分解能Schottky型CdTe半導体検出器を用いた診断用X線装置の一般撮影条件下のスペクトル測定(第32回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録, 第61回総会学術大会放射線防護分科会)
- ディジタル画像検出システムの画像特性の測定法 : IEC 62220-1 recommendationを中心にして(ディジタル画像検出システムの画像特性に関する研究班)(第56回画像分科会)
- 86 高性能Schottky型CdTe半導体検出器を用いた診断用X線装置の一般撮影条件下のスペクトル測定(放射線管理 計測-2)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 医用画像
- FPDの技術解説と今後の課題(消化管検査におけるFPDの有用性)
- 医用画像
- 私の恩師と愛弟子の研究雑感
- 医療におけるX線イメージングの最前線
- 2.X線スペクトルの測定
- X線スペクトルの測定