228 横置式水中アーク溶接について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人溶接学会の論文
- 1972-09-25
著者
-
松田 純
産業技術総合研究所
-
松岡 敏
通産省, 工技院, 四国工業技術試験所
-
松岡 敏
通産省 工技院 四国工業技術試験所
-
浜崎 正信
工技院四国工業技術試験所
-
松田 純
工技院四国工業技術試験所
-
住友 敬
工技院四国工業技術試験所
-
松岡 敏
工技院四国工業技術試験所
関連論文
- 217 タングステン電極消耗機構の考察(アーク現象(I))
- 216 電極表面温度分布の計測(アーク現象(I))
- 215 TIG 溶接時に SUS304 に形成されるアノード領域について
- 214 タングステン陰極放電機構の考察
- 330 GTA溶接の放電機構に関する基礎的検討(OS 加工・検査のロボット化・知能化)
- 325 アーク発生直後の過涯現象の観察
- 324 GTA溶接現象の観察手法
- 放射波長特性を利用したアーク溶接現象の理解
- 水中及び大気中における酸素噴流の流速測定 : 水中ガス切断の基礎的研究(第3報)
- 高圧力下のミグ溶接におけるヒュームの発生現象
- Development of Deep Water Mooring Line for OTEC System
- FRP船廃船処理技術に関する研究-3-自動解体切断法
- 225 水カーテン方式による水中炭酸ガスアーク溶接
- 130 横向き水中ガウジング法のガウジング効率
- 129 マイコンによる横向き水中ガウジング法の基礎的特性の測定
- 348 ガウジングとガス切断の一体化トーチによる原子炉圧力容器の水中切断(II) : 鋼管内面よりの円周切断について
- 347 ガウジングとガス切断の一体化トーチによる原子炉圧力容器の水中切断(I) : 水中自動切断について
- 116 厚板のMIG併合によるCO_2レーザ溶接
- 超厚鋼板の水中ガス切断--シングルフレ-ム火口とダブルフレ-ム火口との比較
- 228 横置式水中アーク溶接について
- FRP材のプラズマジェット切断におけるヒューム
- FRP材のプラズマジェット切断
- 419 プラズマジェット切断における熱効率
- プラズマジェット形状とその特性
- FRP船廃船処理技術に関する研究-2-湿気砥石切断によるFRP材の切断特性
- 118 FRP材のプラズマ切断におけるヒューム
- 427 FRP材のプラズマ切断
- FRP船廃船処理技術に関する研究--FRPの機械的切断特性-1-
- 144 乾式水中溶接に関する研究(第2報)
- 342 水平固定管のウィービングによる全周溶接
- 湿式水中ア-ク溶接における高張力鋼の水素割れについて
- 316 ワイヤブラシ式水中MIG 溶接
- 342 水中トラベラによる水中溶接
- 241 水平鋼管の水中全周溶接について
- 鋼管の水中全周溶接-1-垂直鋼管の横向き姿勢による全周溶接
- 鋼管の水中全周溶接-2-水平固定管の全姿勢による全周溶接
- 243 鋼管の水中横向き全固溶接について
- 324 フラックス入りワイヤによる高水深中の水カーテン式MIG溶接
- 333 水カーテン式MIG溶接において水深が溶接部強度に及ぼす影響
- FRP船廃船処理技術に関する研究-4-砥石及びチップソ-による自動切断
- TIGアークの挙動から見た適正なレーザ照射位置 : レーザ・アーク併用高速表面処理法の研究(第5報)
- 353 ステンレス鋼の酸素アーク切断について
- 点溶接におけるナゲット生成機構の研究(第 7 報) : 実用溶接条件における電流密度変化について
- 母材の移動方向がTIGアークの挙動に及ぼす影響 : レーザ・アーク併用高速表面処理法の研究(第4報)
- 438 粒子分散強化形合金の溶接性に関する基礎的研究(第8報)
- 236 バッテリ式スポット溶接機について
- 横置式水中溶接について(第 3 報) : 溶接結果におよぼす水圧の影響
- 335 横置溶接による水中溶接について : 溶接結果におよぼす水圧の影響
- 318 アルミニウム合金のスポット溶接部に発生するコアリングについて
- 306 原子炉用圧力容器の水中ガス切断の基礎的研究(3)
- フラッシュ溶接部の脱炭層の生成条件およびそれが疲れ強さにおよぼす影響
- 207 フラッシュ溶接部の脱炭層が疲れ強さにおよぼす影響
- 重力式酸素アーク切断法による軟鋼の水中切断について (1)
- 337 軟鋼の重力式水中切断について
- 357 中空被覆棒による水中アーク溶接について
- 248 フラックス入りワイヤによる水中炭酸ガスアーク溶接について : 突合せ継手
- 328 酸素噴流の流速と限界切断板厚との関連性 : 水中ガス切断の基礎的研究(第5報)
- 327 水中及び大気中における酸素噴流の観察 : 水中ガス切断の基礎的研究(第4報)
- 417 厚肉鋼板の水中アークピアシング
- 411 原子炉用圧力容器の水中ガス切断の基礎的研究 (2)
- 448 カーボン棒によるステンレスクラッド鋼の水中ガウジング
- カ-ボン棒によるステンレスクラッド鋼の水中ガウジング
- 130 ソーラグレイジングの研究(第2報)
- 334 ソーラブレイジングの研究 (第1報)
- 427 酸素アークによる鋳物の切断
- 424 横置式水中溶接によるステンレス被覆アーク溶接棒の水中溶接
- 317 水中ガス切断の基礎的研究(3) : 水中ガス切断部の品質
- 419 水中ガス切断の基礎的研究(2) : 立向姿勢による上進及び下進切断
- 418 水中ガス切断の基礎的研究(1) : 下向き姿勢におけるガス切断現象
- 304 金属と溶射雰囲気ガスとの反応及び溶射膜形成の検討
- 144 レーザによるワイヤからの微粉末生成の検討 : レーザ溶射に関する基礎的研究(第1報)
- バッテリを電源とするスポット溶接について(第 1 報) : 連続放電における溶接回数が溶接部強さに及ぼす影響
- 横置式水中溶接について(第 1 報) : 双極溶接棒によるシリーズアーク溶接