401 二面摩擦圧接法による異材管の接合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人溶接学会の論文
- 1986-09-01
著者
-
荒木 俊光
川崎重工業(株)
-
山下 清司
川崎重工業(株)
-
山下 清司
川崎重工業株式会社 生産技術開発センター
-
熱田 稔雄
川崎重工業(株)光技術研究室
-
荒木 俊光
川崎重工業
-
熱田 稔雄
川崎重工業
-
熱田 稔雄
川崎重工業株式会社
関連論文
- 102 チタンのアーク溶接における窒素吸収について : 溶融池過程での窒素吸収
- 101 チタンのアーク溶接における窒素吸収について : 溶滴生成過程での窒素吸収
- 101 チタンのアーク溶接における窒素吸収について : 溶接条件の影響
- 105 チタンの溶接における溶滴生成過程での窒素吸収 : 窒素分圧の影響
- 核融合実験炉アーマタイルのIn-situろう接補修技術に関する基礎的研究
- 307 水中プラズマアーク切断法について
- 高圧雰囲気下のアーク溶接について(昭和 56 年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- 高圧雰囲気下のアーク溶接について
- 340 プラズマ粉体肉盛溶接を用いた炭化物/金属系複合材表面層の耐摩耗性向上について
- 瞬間混合モデルを用いた超音速流よう素レーザの性能解析
- 142 水圧鉄管現地溶接の高能率施工法の開発
- 217 ボイラメンブレンパネル自動加工システムの開発
- 220 高出力レーザ用デイフオーマブルミラーの基礎的検討
- 203 パウダーを用いたCO_2レーザ多層盛り溶接の研究
- 厚板の電子ビーム溶接におけるクレータ処理に関する研究(昭和59年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- 厚板の電子ビーム溶接におけるクレータ処理に関する研究(昭和59年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 152 角型ヘダーのEB溶接による制作方法の検討
- 151 電子ビーム溶接部の高温割れに関する研究(II) : 低合金鋼の微小割れと溶接条件の関係
- 146 溶加材を用いた電子ビーム溶接に関する研究 : 補修溶接への適用
- 電子ビーム溶接部の高温割れに関する研究(I) : 7075Al合金の微小割れと溶接条件の関係
- 330 機械構造用低合金鋼厚板の電子ビーム溶接について
- 124 EB溶接による円周継手の溶接変形について
- 320 アーク溶接ロボットを用いた高Mn硬化肉盛溶接施工法の確立
- 固相拡散接合法の核融合炉への適用 (特集 原子力施設における溶接・接合技術の新展開(下))
- 環状局部加熱処理を受ける管の縮径量の推定 : 環状局部加熱による二重管製造技術の開発に関する研究(第2報)
- 236 環状局部加熱・冷却による管の縮径挙動に及ぼす軸方向引張効果
- 411 高機能二重管の開発 : 環状局部加熱による重層管製造技術の開発に関する研究(その4)
- 超音速流よう素レーザの空力特性 : 低レイノルズ数における超音速流れの始動特性
- 412 CO_2レーザによる多層盛溶接に関する研究(第1報)
- 核融合炉ダイバ-タ用アルミナ分散強化銅と316ステンレス鋼拡散継手の強度試験
- 402 摩擦圧接部の熱履歴について
- 401 二面摩擦圧接法による異材管の接合
- 環状局部加熱・冷却による管の縮径現象(平成5年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- 環状局部加熱・冷却による管の縮径現象 : 環状局部加熱による重層管製造技術の開発に関する研究(その1)(平成5年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- アルミナ分散強化銅と316ステンレス鋼拡散接合継手の低サイクル疲労強度
- 232 環状局部如熱による管の縮径挙動に及ぼす板厚の影響 : 環状局部加熱による重層管製造技術の開発に関する研究(その3)
- 231 環状局部加熱による管の変形挙動に及ぼす温度分布と断面形状の影響 : 環状局部加熱による重層管製造技術の開発に関する研究(その2)
- 438 環熱縮径法による炭素鋼管の縮・膨径挙動の研究 : 環熱縮径法による緊着二重管の製造法に関する研究(その1)
- 325 高クロム鋳鉄と炭素鋼の摩擦圧接について
- アルミナ分散強化銅と316ステンレス鋼による核融合炉ダイバ-タ用ろう付継手の機械的性質
- アルミナ分散強化銅の拡散接合継手の強度試験
- 摩擦圧接 (フォーラム「軽量化・高機能化のための異種材料接合技術とその動向」)
- 146 溶射皮膜の粒子間結合強度について
- 147 厚板円周溶接用TIG溶接ロボットシステムの開発
- 251 軸荷重を受けるリブ十字すみ肉継手の疲れ強さ改善におよぼす局部加急冷の影響
- 大学発ベンチャー企業の創出について
- 摩擦圧接継手の耐破壊性能について : S45Cの摩擦圧接継手の場合
- 335 S45C材摩擦圧接継手の使用性能について