231 炭酸ガスレーザー溶接の基礎的研究(第1報) : GMDH による溶接条件の定量的解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1982-09-01
著者
-
高石 和年
(株)東芝
-
杉山 貞夫
(株)東芝重電技術研究所
-
佐野 直人
東京芝浦電気(株)重電技術研究所
-
水溜 守洋
東京芝浦電気(株)重電技術研究所
-
杉山 貞夫
東京芝浦電気(株)重電技術研究所
-
高石 和年
東京芝浦電気(株)重電技術研究所
-
中山 和雄
東京芝浦電気(株)重電技術研究所
-
中山 和雄
(株)東芝重電技術研究所
-
水溜 守洋
東京芝浦電気株式会社
-
水溜 守洋
東京芝浦電気会社重電技術研究所
-
高石 和年
東芝 重電技研
関連論文
- 337 大出力レーザによる炭化物のクラッディング(第二報) : クラッディング層に関する微視的検討
- 336 大出力レーザによる炭化物のクラッディング(第一報) : クラッディング層の外観的評価
- 口絞り部品の数値制御スピニング加工技術の開発
- 表面改質による打抜き型の寿命向上
- 軸対称円筒容器の数値制御スピニング加工技術の開発
- 1990年代を支えた重電機器製造における材料加工技術の進歩と21世紀への展望
- 1990年代を支えた重電機器製造における材料加工技術の進歩と21世紀への展望 (450号記念「塑性と加工の将来展望」特集号) -- (1990年代を支えた製造業の技術進歩と21世紀への展開)
- 半導体リードフレーム打抜きダイの破損とその対策
- GMDHによる打抜き工具摩耗の定量的モデル化
- かえり無し精密スリッティングの試み
- ステンレス鋼打抜きにおける小径打抜き工具の摩耗特性
- せん断加工 (〔塑性と加工〕年間展望)
- 形状記憶効果を利用した塩化ビニ-ル樹脂のせん断分離過程の観察
- 小径打抜き工具摩耗に及ぼすさん幅の影響
- ベ-ナイト鋼の小径打抜き
- 塑性加工の現場と数値解析 (塑性力学) -- (塑性力学と塑性加工との接点)
- ステンレス鋼の小径打抜き(小径打抜き工具の摩耗に関する研究-1-)
- 打抜き工具の3次元応力解析(研究ノ-ト)
- スリティングカッタの応力解析
- せん断加工の有限要素解析
- 若き技術者より学会誌に望む (塑性加工と多種少量生産特集号)
- 507 切削加工変質層のシミュレーション解析
- 434 高速ガス炎溶射によるWC系皮膜の耐衝撃特性(第1報)
- 427 プラズマ溶射HfO_2材料の熱機械的特性
- C-3 ガスタービン用遮熱コーティング皮膜の剥離特性(冷却翼/コーティング)
- テクノ・フロンティア--魔法の光「レ-ザ」をモノづくりに生かす
- 最近のレ-ザ加工機とその応用-2-
- 最近のレ-ザ加工機とその応用-1-
- 13・6 せん断加工 : 13. 塑性加工(機械工学年鑑)
- プレス加工におけるFMSの現状
- 小径打抜き工具の摩耗に及ぼす潤滑剤の影響(資料)
- 231 炭酸ガスレーザー溶接の基礎的研究(第1報) : GMDH による溶接条件の定量的解析
- 打抜き工具の温度上昇
- 214 1.2kWCO_2レーザの短焦点レンズによる溶込み特性
- 表計算によるすべり線場解析
- 309 A286/Cu-Crの拡散接合
- 216 超電導発電機用三層リング接合法の開発(第1報) : A286/Cu-Cr/A286三層リングの拡散接合
- 113 超電導発電機用常温ダンパの接合 : 大型三層円筒の拡散接合による層間接合
- 142 5軸制御配管溶接ロボットの開発
- 314 圧接技術の実用化研究 第1報
- 148 溶接ロボット最適使用法の一考察 : オフラインティーチングによる溶接自動化
- 重電・重機から見たアーク溶接ロボットの課題(昭和 57 年度春季全国大会シンポジウム)
- 406 銅とステンレス鋼の圧接による接合特性の検討
- 235 Al合金(Al-Mg系)のレーザ溶接
- 119 鋳鋼(SC46)の消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接
- 206 大出力レーザによる炭化物のクラッディング(第3報) : Ticクラッディングに関する基礎的研究
- 432 減圧プラズマ溶射皮膜の密着性に及ぼす逆極性移行アークの影響
- 141 水車への80キロ高張力鋼の適用に関する検討(第1報) : 極厚80キロ高張力鋼の溶接性と継手特性
- 341 レーザ溶接継手の疲労強度の検討
- 124 レーザ切断に関する基礎的研究(第1報)
- 245 レーザ溶接に関する基礎的研究(第2報)
- 441 レーザー溶接に関する基礎的研究(第1報)
- 222 工業用ロボットによる自動溶接
- 228 Nb_3 Sn超電導線の固相接合
- 305 原子力部品の表面硬化肉盛に関する研究(第3報) : 移行形プラズマ溶射の実用例(その1)
- 408 ステンレス鋼の高温強度におよぼす溶融ろうの影響
- 338 CO_2レーザーガス切断特性とビーム伝送距離
- 213 アルミニウム合金のレーザ溶接
- レ-ザの溶接への応用 (レ-ザ加工)
- 最近のレ-ザ加工 (最近の電気加工)
- 108 炭酸ガスレーザ加工機用溶接線位置補正装置(第3報)
- 107 炭酸ガスレーザ加工機用溶接線位置補正装置(第2報)
- 320 炭酸ガスレーザ加工機用溶接線位置補正装置
- 減圧プラズマ溶射の皮膜形成過程に及ぼす予熱の影響
- 334 減圧プラズマ溶射プロセスの研究(第2報) : コーティング処理材のクリープ特性に及ぼす予熱の影響
- 218 減圧プラズマ溶射プロセスの研究(第1報) : 溶射パラメータが皮膜特性に及ぼす影響
- 313 銅-銅の拡散接合 : 精密接合法の検討
- 343 アルミニウムとステンレス鋼の固相接合(第2報) : 通電加熱圧接法の基礎的検討
- 347 アルミニウムとステンレス鋼の固相接合(第1報) : 摩擦圧接による継手特性について
- 450 レーザ重ね溶接継手の強度特性
- 119 炭酸ガスレーザ溶接の基礎的研究(第2報) : 5KW炭酸ガスレーザ溶接の溶込み特性
- 製缶工場における大出力レーザ加工機の実用化
- 重電機加工技術の未来像
- 107 円周切欠試験による溶接部の破壊靭性評価
- 130 20Cr-3Al系ステンレス鋼の溶接
- 202 ステンレス鋼溶接部の特性に関する研究(第2報) : 後熱処理の粒界腐食に及ぼす影響
- 201 ステンレス鋼溶接部の特性に関する研究(第1報) : 溶接部の機械的性質について
- 109 ステンレス鋼GTA溶接金属部の凝固組織の微細化に及ぼす磁気撹拌の効果
- 435 点溶接での通電径推定策に関する基礎研究 : 一次元弾塑性モデルの適用性の検討
- ステンレス鋼板の不等肉厚プレス曲面成形 (特集 高機能・高意匠製品を生み出すステンレス鋼のプレス加工)
- 表面改質による打抜き型の寿命向上 (特集 プレス・鍛造金型長寿命化テクノロジー : 金型材料選択、表面処理、溶接)