126 クーロン力により分離した微小物体のBEM(境界要素法)解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人溶接学会の論文
- 2001-03-19
著者
-
高橋 邦夫
東京工業大学大学院
-
恩澤 忠男
東京工業大学
-
齊藤 滋規
東京工業大学
-
姫野 秀雄
東工大院
-
ソイッド スハイラビンディ
東工大
-
安越 佳
東工大
-
齊藤 滋規
東工大院
-
高橋 邦夫
東工大院
-
恩澤 忠男
東工大院
-
高橋 邦夫
東京工業大学大学院理工学研究科国際開発工学専攻
関連論文
- 350 ろう付によるチタン製熱交換器の製作
- 354 イオン衝撃した銅の拡散接合部の特性
- 115 Si_3N_4とFe-Ni合金の固体反応接合
- 255 凝着現象に対する分子動力学の適用性
- 表面凝着力を考慮した力学に基づく電子顕微鏡下における微小物体操作法分析
- 2A1-62-079 電子顕微鏡下における高精度微小物体 Pick & Place 手法
- 448 液体金属のぬれ現象における律速機構
- 遷移金属とセラミックスとの界面における原子間結合状態に関する一考察
- アジア諸国と日本の科学技術の今後
- 生物を模倣したナノヘア構造による可逆接合(ナノ接合・分離プロセス)
- 溶接界の動きと将来像を見据えた活動状況 : 持続可能な技術研究開発と海外技術移転の教育産業化の可能性を溶接界が開く(第III部 アジアにおける溶接学会若手の会活動)(アジアの中の日本)
- 308 表面相互作用等のノイズの多い非線形系に対する制御計測システムの試作(マイクロ加工)
- 307 誘電体における静電マニピュレーションの境界要素解析(マイクロ加工)
- 306 相変態を利用した微小物体操作法(マイクロ加工)
- 304 二量体構造参照による埋め込み原子法の改善とFCC材料に対しての応用
- 224 非バルク系へ適応範囲を拡張した修正埋め込み原子法及びその体心立方遷移金属への適応
- 223 二量体構造参照による埋め込み原子法のパラメーター及び応用
- 表面および界面エネルギーの予測そしてデータベース化(分子動力学(MD)を応用して何ができるか)
- 316 二分木構造を用いた高速多重極境界要素法
- 静電力と凝着力による微小体マニピュレーションの可能条件域(マイクロ接合)
- 407 液体体積制御による微小物体操作法
- 406 インドネシアガスパイプラインプロジェクト計画に関する一考察 : 溶接技術の海外移転のあり方
- グロー・アーク遷移領域におけるプラズマの電流電圧特性
- 331 アーク・グロー遷移領域とその近傍におけるプラズマ状態の比較
- 209 二量体構造参照による埋め込み原子法の非バルク系に対する適用性の拡大
- 208 電解研磨を用いたプローブ先端曲率調整による静電マニピュレーション可能条件域の拡大
- 修正埋め込み原子法を二量体に適用する際の問題点に関する検討 : 修正埋め込み原子法の接合・凝着問題への適用性に関する基礎研究(第1報)
- 253 弾性接触理論によるフォースカーブとその適用性
- 255 原子間力顕微鏡による固体問凝着力の計測
- フィラーメタルにフラックス入りワイヤを用いるDC・TIGアーク溶接の溶込み形態 : 低速DC・TIG溶接法の研究(第3報)
- 移動TIGアークによる溶込み形態と実用継手の溶接 : 低速DC-TIG溶接法の研究(第2報)
- 113 低速DC-TIG溶接法の研究(第3報)
- 静止TIGアークによる溶込み形態の検討 : 低速DC-TIG溶接法の研究(第1報)
- 溶接学術振興賞:東部支部
- 258 超高真空の固体間凝着現象解析装置内における力計測システムのあり方
- 接合工学の展開:冶金学,統計熱力学そして応用物理学へ (特集 21世紀に挑戦する新進気鋭)
- 110 5.5%Ni鋼再現熱影響部の組織とじん性
- 128 9%Ni 鋼 溶接部の残留オーステナイトの研究(第1報) : 再現溶接熱影響部の残留オーステナイト
- 127 9%Ni 鋼 溶接部の残留オーステナイトの研究(第1報) : 共金溶接部のじん性と残留オーステナイト
- 314 TiAl金属間化合物の接合
- 408 加圧力変動による界面拡散の促進効果の理論的検討
- Ni-Cu基ろうによるステンレス鋼ろう付継手の高温引張強度
- Ni-Cu基ろうによるステンレス鋼ろう付継手の衝撃強度
- 630 ステンレス鋼ろう付継手の破壊強度
- 216 Ni-Cu基ろうによるステンレス鋼ろう付継手の靱性
- Ni-CU 基ろうによるステンレス鋼ろう付継手の機械的特性
- 439 Ni-Cu基ろうによるフェライト系ステンレス鋼ろう付継手の機械的特性
- 126 Ni-Cu-Mn-Si系ろうの開発 : 低融点、高靭性Niろうの開発(第2報)
- 110 Ni-Cu-Sn-Si系ろうの開発 : 低融点、高靱性Niろうの開発(第1報)
- 158 Al-Zn-Mg系アルミニウム合金用の低融点ろうの開発
- 202 アルミニウム合金用低融点ろうの開発
- 406 Al-Ge-Si系ろう材の開発
- 複合ワイヤガスメタルアーク溶接の溶接施工に関する研究
- 216 複合ワイヤガスメタルアーク溶接の施工条件に関する研究
- 6 ろう付, その技術変遷と課題(20 世紀の溶接・接合技術 : 今, 何を問われているか)
- オージェ電子分光分析装置内に構築した計測システムによる : 固体間凝着力の支配機構の検討
- 金とシリコンの間に働く固体間凝着力の計測
- 454 固体間凝着力の計測と接触理論の適用性
- 337 超高真空中の固体間凝着力に及ぼすイオンスパッタリングの影響
- 211 金/シリコンおよび金/シリコン酸化物間に働く凝着力の高真空における測定
- Al-Ge-Cu基ろうを用いた2017アルミニウム合金の真空ろう付
- 低融点アルミニウムろうによるA7003合金のろう付
- アルミニウム合金用低融点ろうの開発
- Ge含有アルミニウムろうによるAl-Mg, Al-Mg-Si合金のろう付
- ホットプレスによる長繊維強化金属基複合材料(FRM)の作製条件決定アルゴリズム
- SiC(CVD)繊維強化チタン金属基複合材料の疲労特性
- SiC-CVD繊維強化チタン金属基複合材料の接合
- SiC繊維強化チタン金属基複合材料における反応層の厚さと引張強度との関係
- 429 SiC繊維とCPTi及びTi-6A1-4V合金マトリックス複合材料の界面反応
- 327 グロー・アーク遷移現象に及ぼす陰極加熱の影響
- 304 表面エネルギーの温度依存性
- 202 アーク/グロー遷移現象における電源特性の影響
- 126 クーロン力により分離した微小物体のBEM(境界要素法)解析
- 複雑構造上の微小物体に働く静電気力の境界要素解析
- 149 静電場内の微小物体に働く力の境界要素解析
- 409 修正埋め込み原子法を非バルク系に適応する際の問題点に関する検討
- 239 リサイクルを考慮したマイクロ接合体の構築手法
- 327 マイクロマニピュレーションにおける凝着問題のBEM(境界要素法)による解決
- 固体間凝着現象の理解と応用
- 522 修正埋め込み原子法の接合・凝着問題への適応性
- Embedded Atom MethodおよびModified Embedded Atom Methodによる多原子系エネルギの計算
- Embedded Atom MethodおよびModified Embedded Atom Methodにおける理論の変遷
- 109 1Aから4Aの低電流領域におけるアークプラズマの電流電圧特性
- 513 表面エネルギーの温度依存性に寄与するメカニズム : 表面エネルギー推定のための電子論的検討
- 無加熱・無加圧による超精密低エネルギー接合における支配機構と表面粗さの影響
- ダイヤモンドの活性金属ろう付界面組織とその形成過程 : ダイヤモンドと金属の接合に関する研究(第2報)
- ダイヤモンド-活性金属ろう界面における凝固現象および接合強度 : ダイヤモンドと金属の接合に関する研究(第1報)
- 415 ダイヤモンドのろう付部における活性金属の挙動
- 生物の把持および脱離機構の解明と可逆接合への応用
- 427 Ti-Al系金属間化合物をマトリックスとしたSiC(CVD)
- 322 Y系超伝導セラミックスの接合性に及ぼす添加材の影響
- 254 弾性連続体の完全密着に対する表面粗さのグライテリオン
- 456 TiとAlの界面反応機構の検討
- 216 長距離引力の働く固体間の凝固接合に対する、計測系の剛性を考慮した弾性接触理論
- 427 セラミックスー金属摩擦圧接界面の挙動と接合性
- 生物模倣による自在粘着機構(微細表面構造がつくる新機能)
- 3.4 溶接・接合分野における情報ネットワーク(3. 若手リレー編集 : コンピュータ・ネットワークの利用, 実践編)
- 2 溶接・接合工学の魅力(若手研究者が考える学会の将来)(溶接学会 70 年-21 世紀に向けて溶接接合の学術・技術的展開)
- ネットワークで何ができる?(溶接・接合分野における情報ネットワーク)
- 弾性率変化による可逆接合の可能性 : 固体間凝着理論の応用