217 低合金鋼溶接継手部の動的破壊靭性とこれに及ぼす熱処理の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人溶接学会の論文
- 1980-09-02
著者
-
村上 英治
バブコック日立(株)呉研究所
-
西岡 章夫
バブコック日立(株) 呉研究所
-
村上 英治
バブコック日立呉研究所
-
冨永 成
バブコック日立 呉研究所
-
西岡 章夫
バブコック日立(株)呉研究所
-
冨永 成
バブコック日立 (株) 環境研究部
関連論文
- レベル集合法に基づいた固体材料中の拡散駆動界面運動の有限要素シミュレーション
- 130 重油焼燃焼灰による高温腐食の温度及び時間依存性(高温腐食・応力腐食割れ)
- 141 オーステナイト系ステンレス鋼溶接金属の長時間加熱による脆化
- 112 21/4Cr-1Mo鋼のルート割れに及ぼす予後熱条件と溶接法の影響 : MIG溶接の低温割れ防止に関する研究(第1報)
- 826 Nb 含有の改良型インコネル合金の耐応力腐食割れ性の検討(ステンレス鋼・土壤・地熱腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 320 テンパービード補修溶接部の組織と破壊靭性
- 310 21/4Cr-1Mp 鋼溶接部の靭性に及ぼす予後熱条件の影響 : 狭開先MIG溶接の中間焼鈍の省略(第1報)
- 145 低合金鋼の横割れに及ぼす後熱条件と溶接法の影響 : MIG溶接の低温割れ防止に関する研究(第2報)
- 121 VOC処理用蓄熱式触媒燃焼装置の開発 : 第2報:除去性能と熱回収特性(OS-1 熱回収によるエネルギーの有効利用(1))
- 120 VOC処理用蓄熱式触媒燃焼装置の開発 : 第1報:蓄熱体の伝熱・流動特性(OS-1 熱回収によるエネルギーの有効利用(1))
- Ag-Mn 二成分触媒を用いた臭気成分の除去
- 217 低合金鋼溶接継手部の動的破壊靭性とこれに及ぼす熱処理の影響
- 21/4 Cr-1Mo 鋼溶接部の静的, 動的破壊靭性値に及ぼす熱処理の影響
- 416 薄肉鋼管の靭性評価試験法の検討
- 201 動的破壊靭性におよぼす影響因子の検討
- 225 21/4Cr-1Moのエレクトロスラグ溶接部の静的ならびに動的破壊靭性の比較
- 二軸応力下の腐食疲労き裂進展挙動
- 圧力容器円筒胴表面欠陥へのTwo-Criteria法の適用
- 3133 部材の自動配置を特徴とした骨組み構造の設計支援システムの開発(J03-2 解析・設計の高度化・最適化(2),J03 解析・設計の高度化・最適化)
- 部材断面積の変化を考慮した骨組み構造の配置最適化手法(J18-2 解析・設計の高度化・最適化(2),J18 解析・設計の高度化・最適化)
- 1118 配管サポート配置最適化システムの開発
- 104 排熱回収ボイラの構造設計へのタグチメソッドの適用
- 321 AEによる21/4Cr-1Mo鋼溶接部の低温割れ検出
- 316 金属及びセラミックスの粉体摩耗特性に及ぼす各種因子の検討(セラミックス)
- 216 Ni 基合金鋼肉盛溶接部のAEによるはく離割れ検出
- フェライト-オーステナイト系二相ステンレス鋼溶接部の時効特性
- 143 低Cr系二相ステンレス鋼の時効特性(第2報) : 熱影響部の時効特性
- 142 低Cr系二相ステンレス鋼の時効特性(第1報) : 母材の時効特性
- 144 低合金鋼の熱影響部組織と破壊靱性ならびに破壊形態
- 揮発性有機化合物 (VOC) 処理装置の開発