突合せ溶接したステンレス鋼薄板の成形性(昭和59年度秋季全国大会論文発表講演論文)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The formability of butt welded stainless steel sheets was investigated through Erichsen cupping and deep drawing tests. In the case of austenitic stainless steel SUS304,even TIG welded sheet with wide fused zone showed the same degree of formability as that of base material, taking care against lubricant. In the case of ferritic stainless steel SUS430,the EB welded sheet with narrow fused zone was better than that of TIG welded sheet. The formability of welded sheet of modified SUS430 with lower C and with ferrite-forming element was nearly equal that of base material.
- 社団法人溶接学会の論文
- 1984-08-05
著者
関連論文
- 塑性加工(加工と破壊における材料特性)研究会報告(塑性加工と材料特性小特集号)
- 14・2 溶接 : 14.鋳造・溶接
- 耐熱合金 Inco. 713C の TLP Bonding に関する研究 : 組織およびクリープ強さについて
- 420 等温凝固を利用したInco713cの拡散接合の研究
- 326 銅ニッケル合金爆着クラッド鋼の機械的性質と組織に及ぼす熱処理の影響
- 円すい面の超音波振動ラッピング
- 軸対称圧縮を受ける材料の摩擦による不均一変形について : 第2報, 円柱圧縮の有限要素法による理論的解析
- 軸対称圧縮を受ける材料の摩擦による不均一変形について : 第2報, 円柱圧縮の有限要素法による理論解析
- II. 電縫管の製造技術の最近の動向(第 109 回講演大会討論会報告)
- 306 相変態を利用した微小物体操作法(マイクロ加工)
- 薄肉円筒の縦・ねじり組合せ弾塑性波の干渉
- 金属材料の縦衝撃によるひずみ速度効果の測定精度
- 弾塑性棒の縦衝撃問題のホドグラフを用いた解析
- 弾塑性棒の縦衝撃問題のホドグラフを用いた解析
- 143 非酸化物系セラミックスと金属の固体反応接合(第2報) : SiCと金属の反応
- 142 非酸化物系セラミックスと金属の固体反応接合(第1報) : Si_3とA1050,AC-8Aの接合
- 異種材料接着境界の組織の研究(第 1 報)
- (61) 異種材料接着境界の組織の研究(第 1 報)(昭和 41 年度春季全国大会講演概要)
- 207 低速DC-TIG溶接法の研究(第2報)
- 116 低速DC-TIG溶接法の研究(第一報)
- X 線透視法による銀ろうの広がりとボイド生成の研究
- シェービング加工に関する研究 : 第1報, シェービング変形機構
- シェービング加工に関する研究 : 第1報,シェービング変形機構
- ロールフォーミングに関する基礎的研究
- 258 超高真空の固体間凝着現象解析装置内における力計測システムのあり方
- 428 爆着ステンレスクラッド鋼接合界面の切欠きじん性 : クラッド鋼の接合界面の強度特性 (II)
- 5.5% Ni 鋼再現溶接熱影響部のじん性に及ぼす残留オーステナイトの効果 : 低温用鋼の溶接部における残留オーステナイトの研究(第 3 報)
- 9% Ni 鋼再現溶接熱影響部のじん性と残留オーステナイト : 低温用鋼の溶接部における残留オーステナイトの研究(第 2 報)
- 9%Ni 鋼の共金溶接部におけるじん性と残留オーステナイト : 低温用鋼の溶接部における残留オーステナイトの研究(第 1 報)
- 336 銀ろうの広がり性と間隙侵透性の関係について
- 404 銀ろうのろう接性に及ぼすフラックスの影響 : 銀ろうのCapillary性とフラックスの特性との関係について
- 224 銅の拡散接合に関する基礎的研究
- 爆発圧接金属のミクロ組織の透過電子顕微鏡による観察(第 1 報) : 軟鋼クラッド鋼およびオーステナイト系ステンレスクラッド鋼について
- 344 爆接境界附近の転位の観察(第3報) : 熱處理したステンレスクラッド鋼
- 343 爆接ステンレスクラッド鋼の金属組織と機械的性質に及ぼす熱処理の影響
- 243 銀ろう付用フラックスの研究
- 238 爆接境界附近の転位の観察(第2報)
- 爆発圧接境界の波形成に関する研究
- (2)回折光の干渉を用いるモアレ法によるひずみ測定法の改良,回折光の干渉を用いるひずみ測定法のミスマッチによる拡張(日本機械学会賞(昭和50年度)審査経過報告)
- 回折光の干渉を用いるモアレ法によるひずみ測定法の改良 : マルチプリケーション法に関する二, 三の検討
- レーザによる三次元塑性変形の測定法に関する二, 三の検討(塑性加工と材料特性小特集号)
- 314 硬化肉盛溶接の割れ防止
- 218 硬化肉盛溶接金属の割れ特性
- 409 ホログラフィー干渉法による溶接残留応力分布の立体的な観察
- 軽量形鋼用命間ロールの自動設計法に関する研究
- 308Lオーステナイトステンレス鋼溶接金属の低温じん性に及ぼすδフェライトの影響 : オーステナイトステンレス鋼溶接金属の低温じん性(第4報)
- 304 液相拡散接合機構の拡散理論による解析
- 116 低熱膨張繊維強化複合材料(FRM)に関する研究
- 座談会「これからの人間と機械」
- SiC繊維強化チタン金属基複合材料の界面反応
- 107 SiC繊維強化β型Ti金属基複合材料の界面反応
- 106 SiC繊維強化Ti金属基複合材料の界面反応と引張特性
- 爆発圧接における金属ジェット現象の研究
- 59 爆発圧接の超高速流しカメラによる研究
- 326 銅の拡散接合に関する基礎的研究
- 拡散接合性におよぼすインサートメタルの効果
- 349 拡散接合におけるインサートメタルの拳動
- 62 各種銀ろうの広がりの研究
- 50 銀ろうの広がりと強度
- 46 フラックスと銀ろう広がりの研究
- 432 爆接境界附近の転位の観察(第1報)
- 431 爆接境界の波形成に関する一考察
- 爆発圧接境界の溶融層の研究
- 133 爆発圧接における接合界面の波形成について
- 415 爆発圧接における接着境界模様と金属組織について
- 331 爆接クラッドのX線回折による残留応力測定について
- 塑性変形解析と技術開発
- アークカに着目した薄板の高速片面溶接現象の検討
- 多電極アークによる薄板の高速片面溶接
- 突合せ溶接したアルミニウム薄板の成形性
- ティグ溶接によるステンレス薄鋼板の高速片面溶接(昭和60年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- 拡張折紙モデルを用いた溝形材の冷間ロ-ル成形過程の解析
- ティグ溶接によるステンレス薄鋼板の高速片面溶接(昭和60年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 339 突合せ溶接したアルミニウム薄板の成形性
- 突合せ溶接したステンレス鋼薄板の成形性(昭和59年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- 13・1 概説(13.塑性加工,機械工学年鑑)
- 突合せ溶接したステンレス鋼薄板の成形性(昭和59年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 塑性力学におけるミクロな考え方の進展
- 薄板の液圧張出しに関する研究 : 第2報, だ円板および長方形板の液圧張出しの解析
- 薄板の液圧張り出しに関する研究 : 第1報, 膜理論有限要素法による大変形問題の解法
- 回転体の弾塑性挙動 : 第1報, 半径が軸方向にのみ変化する場合の解析
- 軸対称圧縮を受ける材料の摩擦による不均一変形について : 第4報,円筒の圧縮に関する実験
- 軸対称圧縮を受ける材料の摩擦による不均一変形について : 第4報, 円筒の圧縮に関する実験(論文抄録)
- 金属結晶の応力・ひずみ剛性マトリックスとその応用(塑性加工と材料特性小特集号)
- 軸対称圧縮を受ける材料の摩擦による不均一変形について : 第3報,中空円筒圧縮の有限要素法による解析
- 軸対称圧縮を受ける材料の摩擦による不均一変形について : 第3報, 中空円筒圧縮の有限要素法による解析
- 軸対称圧縮を受ける材料の摩擦による不均一変形について : 第1報, 円柱圧縮の変分法による解析結果の実績との比較
- 平面ひずみ圧縮を受けるブロックの摩擦による不均一変形について : 第4報, 一般の場合の有限要素法による解析
- 平面ひずみ圧縮を受けるブロックの摩擦による不均一変形について : 第3報, 端面固着の場合の有限要素法による解析
- 軸対称圧縮を受ける材料の摩擦による不均一変形について : 第1報, 円柱圧縮の変分法による解析結果の実験との比較
- 平面ひずみ圧縮を受けるブロックの摩擦による不均一変形について : 第4報, 一般の場合の有限要素法による解析
- 平面ひずみ圧縮を受けるブロックの摩擦による不均一変形について : 第3報, 端面固着の場合の有限要素法による解析
- 平面ひずみ圧縮を受けるブロックの摩擦による不均一変形について : 第2報, 実験および相対すべり率の提唱
- 平面ひずみ圧縮を受けるブロックの摩擦による不均一変形について : 第I報, 変分法を応用した理論解析
- 平面ひずみ圧縮を受けるブロックの摩擦による不均一変形について : 第2報, 実験および相対すべり率の提唱
- 平面ひずみ圧縮を受けるブロックの摩擦による不均一変形について : 第1報, 変分法を応用した理論解析
- 高速曲げ加工の研究
- 3.1.3 塑性加工(3. 何ができたか、できつつあるか)(3.1 精密工学 : 体系化は進んだか、残された問題は何か)
- 連続分布転位論による縦・せん断組合せ塑性波の解析
- 厚肉溝形断面材の切断口近傍の変形除去法