酸素切断火口に關する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The Purpose of this investigation was to compare working efficiency of divergent nozzle and straight nozzle. From the nature of divergent nozzle which is primarly designed by the amount of oxygen flow and the throat area, oxygen pressure of a given divergent nozzle has to be always kept at constant pressure. Therefore, experiments were carried out with each 2 sets of divergent and straight nozzles having design variables as shown below : 1) Oxygen pressure : 3.5kg/mm. Amount of oxygen flow : 2766 1/hr 2) Oxygen pressure : 4.0kg/mm. Amount of oxygen flow : 3806 1/hr. Keeping other factors at constant, structural steel of 12,20,25 and 50mm thickness were gas cutted with various cutting speed by both type of nozzles. Equal results were obtained by either type, that is, cutting speed at zero drag and maximum cutting speed obtainable were found to be exactly equal. Since the amount of oxygen flow is diffrent; above result shows that the cutting efficiency of divergent nozzle is superior to that of straight nozzle. 27.4% of oxygen consumption can be saved by using divergent nozzle. Ideal shape of divergent nozzle for different thickness of steel plate, that is, proper operating pressure and throat area are to be obtained through repeated and systematic investigation of this kind.
- 社団法人溶接学会の論文
著者
関連論文
- 338 相互作用の強い液体の粘性に関する研究
- 日本における構造用高張力鋼の発達と溶接上の問題点(非調質高張力鋼の研究と開発)
- 富士ロード 100 號及 110 號に就て
- 軟鋼用熔接棒被覆劑の配合の一例
- ユニオンメルト熔接の研究
- アメリカ熔接学会のピアス副会長を訪ねて
- 輕合金點熔接の基礎研究第 1 報 : 熔接部の組織に就て
- 1972年を迎えて
- 60キロ高張力鋼の熔接性の研究(4)
- 日本熔接協会会長祝辞
- 第 10,11 委員会の活動状況(J. I W. 委員会の活動状況について)
- 卷頭言
- 弔辭
- 熔接研究態勢の確立え
- 火花衝合熔接における脱炭防止
- 會長就任の辞
- 酸素切断火口に關する研究
- 日本基本規格基本 9001 號の解説
- アメリカにおける軟鋼および低合金鋼用熔接棒について
- アメリカに於る軟銀及低合金鋼用熔接棒に就て
- ヂュラルミン點熔接部の各部の強さに關する一考察 (2)
- ヂュラルミン點熔接部の各部の強さに關する一考察 (1)
- 熔接性 : 熔接金屬の龜裂([2] 應用力学・構造力学)
- 熔接性 : 母材の龜裂([2] 應用力学・構造力学)
- ヂュラルミン點熔接の機械的性質
- 335 軟ろう付用フラックスの作用機構に関する研究(第3報) : アミン系フラックスの作用機構について
- 334 軟ろう付用フラックスの作用機構に関する研究(第2報) : 有機酸素フラックスの作用機構について
- 手動潜弧熔接法
- 熔接棒被覆劑の全含水量の測定
- 不活性ガス中の不純物の測定
- オハイオ州立大学熔接工学教室
- 熔接々手の殘留応力および變形についての研究の展望 (IV)
- ヂュラルミンの點熔接に於ける四大要素に關する實驗結果に就て
- 輕金屬電氣抵抗熔接(第 3 報)
- 輕金屬電氣抵抗熔接(第 2 報)
- 輕金屬電氣抵抗熔接(第 1 報)
- ニツケル及其の合金の熔接([13] 非鐵金屬の熔接)
- ガス切斷が普及されるに至つた理由([8] 熔接) / 酸素過剰焔に依る硬化法([8] 熔接) / 瓦斯熔接に依る破損轉轍器の修理([8] 熔接) / 點熔接([8] 熔接)
- 小電流熔接機に依るアルミニウム及びその合金の點熔接
- Arado-航空機製作に於ける輕金屬の點熔接に關する實驗研究
- 1938 年の造船所に於ける電弧熔接の發達
- 水管罐の熔接修理
- 熔接油槽船 J. W. Van Dyke