121 心機能解析用ソフト「ARGUS」のための至適撮像条件の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1998-08-31
著者
-
加藤 義明
亀田メディカルセンター・医療技術部・画像診断室
-
矢野 昌男
亀田総合病院・画像診断部
-
里見 力
亀田総合病院・画像診断部
-
加藤 義明
亀田総合病院・画像診断室
-
矢野 昌男
亀田総合病院 医療技術部画像診断室
-
矢野 昌男
亀田メディカルセンター・医療技術部・画像診断室
-
加藤 義明
亀田総合病院
-
里見 力
亀田総合病院画像診断室
関連論文
- 157.電子カルテシステムにおける画像情報の役割
- 157.電子カルテシステムにおける画像情報の役割(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 93 CRT診断における画像圧縮と量子化レベルの影響
- 乾式現像方式レーザー・イメージャ(Dry View)の臨床評価
- 62. ステレオ乳房生検装置MammotestおよびMammo Visionの性能評価
- 394. 乾式現像方式レーザー・イメージャ(3M DryView)の性能と臨床評価
- 211. FCR ワークステーション(HI-C654)のCRT画像の評価検討
- 62.ステレオ乳房生検装置MammotestおよびMammoVisionの性能と臨床評価(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 124 急性期脳梗塞におけるMR検査の役割と検討 : Decision-treeの構築と提案
- 171. 電子カルテシステムへの画像転送方式の評価
- 座長集約27
- 142. シネ MRI による脳脊髄液産生量の評価(MR-4 流動画像)
- 142. シネ MRI による脳脊髄液産生量の評価(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 151 乳房内腫瘤におけるProton MR Spectroscopyの有用性の検討(MR検査装置撮影技術2, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 乳腺MRI--最新情報とMRIガイド下生検 (ROUTINE CLINICAL MRI 2008 BOOK)
- 121 心機能解析用ソフト「ARGUS」のための至適撮像条件の検討
- 放射線情報システム(RIS)による、ひばく線量管理とその自動化(第62回総会学術大会放射線防護管理関連後抄録)
- 2. MRI による 3D 画像の現況(関東・東京部会)
- 77. 1H-MRS の領域特性の基礎的検討 (II)(MR-2 MRS-2 H, F)
- 77. ^1H-MRS の領域選択及び励起帯域特性の基礎的検討 (第 2 報)(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 165. 1H-MRS の領域選択及び励起帯域特性の基礎的検討(MR-6 MRS)
- 165. 1H-MRS の領域選択及び励起帯域特性の基礎的検討
- Gradient echo法によるCSF-FLOWOの定量化 : MR-2 信号強度
- Gradient・echo法によるcsf-flowの定量化
- 急性期脳血管疾患の緊急MR検査