次世代核医学機器における実際の使用と応用 : 半導体素子接続シンチレータ型ポータブルガンマカメラ(第44回核医学分科会)(ミニシンポ)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 2002-10-01
著者
-
久保 直樹
北海道大学医療技術短期大学部 診療放射線技術学科
-
久保 直樹
北海道大学医学部保健学科
-
久保 直樹
北海道大学医療技術短期大学部診療放射線技術学科
-
久保 直樹
北大・医
-
荒井 博史
北海道医学部付属病院放射線部
-
荒井 博史
北海道大学医学部付属病院放射線部
-
久保 直樹
北海道大学アイソトープ総合センター
関連論文
- 心電図同期心筋血流 Single Photon Emission Computed Tomography を用いた左心機能評価の有用性:Quantitative Gated Single Photon Emission Computed Tomography ソフトウェアを用いて
- 被写体の先験情報とシステム応答関数を考慮した逐次近似画像再構成法
- 半導体PET装置における散乱線補正法
- 次世代核医学デジタルイメージング装置における新しい空間分解能評価法の開発
- SPECT画像の定量化への挑戦
- 半導体検出器を用いたPET画像診断の展望
- CdTe半導体PETイメージング
- 実現した半導体検出器によるPET画像
- 核医学検査に用いる市販シリンジ用プランジャシールドの試作
- 核医学検査に用いる市販シリンジ用プランジャシールドの試作(第34回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 501 核医学検査に用いる市販シリンジ用プランジャシールドの試作(核医学検査 器具・その他,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 動体追跡照射治療装置用消滅γ線計測システムのシミュレーションによる検証
- 心筋動態ファントム開発とその後の研究動向
- 半導体検出器を用いたヒト用ポジトロン断層撮影技術による腫瘍の画像診断
- フォトダイオード接続シンチレータ型ポータブルガンマカメラ
- PET・SPECTにおける機能・放射能分布測定を行う輪郭抽出・解析ツールの開発
- 194 コリメータ法によるポジトロン核種SPECTのペネトレーション補正
- 194 コリメータ法によるポジトロン核種SPECTのペネトレーション補正
- 多核種汎用型甲状腺専用コリメータの基礎的検討
- 511 異なる被写体径におけるPET/CTとPETの吸収補正の比較(核医学検査 PET定量,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 基礎講座Ⅲ 核医学技術領域の画像処理
- FBP画像再構成法(基礎講座,第55回核医学分科会)
- 57.光学的拡大像の基礎的検討 : Masking法によるX線写真のfilteringを応用して(第35回総会会員研究発表)(画像評価)
- 撮影技術学実習に取り入れた高齢者・片麻痺疑似体験の教育効果
- 次世代核医学機器における実際の使用と応用 : 半導体素子接続シンチレータ型ポータブルガンマカメラ(第44回核医学分科会)(ミニシンポ)
- 半導体素子接続シンチレータ型ポータブルガンマカメラの使用の実際と応用
- 499 同時計測回路を装備したガンマカメラによる全身FDG腫瘍イメージングの臨床応用に向けて
- 490 PETにおける画像再構成条件がSUVに与える影響の検討
- 280 心電図同期心筋PET用心筋厚自動測定プログラムの開発
- 134 ^I-β-CIT脳SPECTに対する画像復元フィルタの効果
- 196 TEW法による雑音増大を抑制する新手法 : ^Tc-MIBI副甲状腺シンチグラフィに適応した一例
- 29 対向型ガンマカメラによる腎の深さの推定(北海道部会 第52回秋季大会)
- 225 心筋SPECT像においての肝高集積によるアーチファクトと実空間フィルタの解析
- 122 対向型ガンマカメラによる腎臓の深さの推定
- 483. テクネシウム心筋血流製剤の胆嚢および消化管集積が心筋SPECTに与える影響について
- 座長集約 計測技術(45〜47)(北海道部会)
- 31 ^Tc-MIBI心筋SPECTにおける胆嚢収縮剤投与効果の検討(北海道部会)
- 136.^Tl肺SPECTにおける複数ピーク収集時の吸収補正法の検討
- 284. SPECT の 180°収集と 360°収集における放射状アーチファクトの相違(核医学 心筋 SPECT-2)
- 76. SPECT におけるウィーナーフィルタ設計処理の軽減化について(核医学-3 SPECT 像)
- 7. ^Tc-HSA・D 及び ^In-DTPA による肺吸入シンチグラフィーの Factor analysis(RI I, 北海道部会)
- 76. SPECT におけるウィーナーフィルタ設計処理の軽減化について(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 248. SPECT における放射状アーチファクトについての基礎的検討(核医学-7 SPECT 装置 (3))
- 41. ^Tc-Teboroxime (SQ30, 217) による心筋シンチグラフィー(RI-Vivo, 北海道部会)
- 心電図同期心筋SPECTから算出される左心室機能の精度と再現性に関する心筋動態ファントムによる研究
- 383 低線量撮影したX線CTの画質向上を達成するための画像処理フィルタ設計法
- X線質評価 防護関係
- 核医学
- SPECTの対向投影データから計算される体輪郭および高吸収体の描出法について
- 核医学 計測・画像処理法(座長集約)
- フイルム濃度分布のスリットサイズ依存性
- Non-Collimatorによるシンチグラムの画像復元について
- 投影データのパワースペクトルから設計したSPECT画像復元フィルタについて
- 肝血液プールSPECTから形成された位相空間上のアトラクターについて
- 1. SPECT における Wiener Filter の設計と処理について
- シングルフォトンエミッションCT(SPECT)におけるウィーナーフィルタの設計
- 248. SPECT における放射状アーチファクトについての基礎的検討(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 388. 空間周波数領域に於けるX線写真の画像処理 : (第1報) 直線断層像のlinear blurの除去 : 画像処理
- 388. 空間周波数領域に於けるX線写真の画像処理(第1報) : 直線断層像のlinear blurの除去 : 画像処理-3 ディジタル処理-2 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 56. 投影データのパワースペクトルを用いたウィーナーフィルタの特性決定について(RI-2 理論・解析)
- RAVOP(Radionuclide Venous Occlusion Plethysmography)検査法の経験 第2報 : 第44回総会学術研究発表抄録 : RI-12循環動態他
- 20. 核医学画像コピー装置の使用経験 : 北海道部会 : その他
- 478. RAVOP(Radionuclide Venous Occlusion Plethysmography)検査法の経験 : RI
- 409. ^Tc-HM-PAOによる脳血流シンチグラフィーの経験 : RI
- 356.^I-MIBGシンチグラフィーの経験 : RI-12 : 放射性医薬品
- 143.RI-VCU検査法の検討 : RI-5 : 泌尿器系
- 563.パーソナルコンピュータを用いた核医学検査における情報管理について 第2報 : In vitro検査情報について(第41回総会会員研究発表)(管理技術-4 RI管理)
- 346.CEA RIABEADの使用経験(第40回総会会員研究発表)(RI-8 試料測定-3)
- 343.β_2マイクログロブリン測定用キットSD-8565(変法)の使用経験(第40回総会会員研究発表)(RI-8 試料測定-3)
- 235.パーソナルコンピータを用いた核医学検査における情報管理について 第1報 : In vivo検査情報について(第40回総会会員研究発表)(管理技術-1 コンピュータ管理)
- 406.^Tc-HSA***ゾール吸入による気道粘腺線毛運動の定量的評価の試み : 第2報(第39回総会会員研究発表)(RI-15 体外測定-6)
- 37. パワースペクトルを利用したウィナーフィルタのパラメータ決定について(RI-Vivo II, 北海道部会)
- 32. 血中及び尿中β2-マイクログロブリン量を測定する二抗体法 RIA キットの使用経験(RI-Vitro, 北海道部会)
- 82.任意起倒角における自動現像機直結型X線TVの開発と検討 : X線TV装置
- 466. Dual Energy X-ray Absorptiometry 法による骨塩定量装置 (XR-26) の性能評価(骨塩定量)
- 465. 骨塩定量測定装置 (XR-26, QDR-1000, DPX) の基本性能に関する比較検討(骨塩定量)
- 466. Dual Energy X-ray Absorptiometry 法による骨塩定量測定装置 (XR-26) の性能評価(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 465. 骨塩定量測定装置 (XR-26、QDR-1000、DPX) の基本性能に関する比較検討(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 37. RAVOP法による下肢血流量測定の試み : 北海道部会 : Vivo
- 222.RAVOP(Radionuclide Venous Occlusion Plethysmography)検査法の経験 : 第2報 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 1.脳血管造影における被曝低減について : シンポジウム「エックス線撮影における被爆低減技術 : 北海道部会
- 56. 投影データのパワースペクトルを用いたウィーナーフィルタの特性決定について(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 478. RAVOP(Radionuclide Venous Occlusion Plethysmogrphy)検査法の経験 : RI-21 体外測定 その他-2 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 409. ^Tc-HM-PAOによる脳血流シンチグラフィーの経験 : RI-17 放射性医薬品-2 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 358.固相法によるCEA測定用キットPhadebas CEA PRISTの基礎的, 臨床的検討(RI-12 試料測定-3)(第39回総会会員研究発表)
- 64.シェルを利用したCTによる治療計画(第36回総会会員研究表)(治療5)
- 骨塩定量-1 装置器具 (演題番号 180〜184)(座長集約)
- 108.肺血流シンチグラフィによる右左短絡率測定法に関する検討(第38回総会会員研究発表)(RI-2 体外測定-2)
- 71.^Ti甲状腺シンチグラフィーにおけるearly scanならびにdelayed scanの基礎的検討(第39回総会会員研究発表)(RI-3 放射性医薬品他)
- フィルタ補正逆投影法・逐次近似法について
- 62.不整形照射野の辺縁部の線量分布について(第36回総会会員研究表)(治療4)
- 106.^Krを用いた右室機能検査法の基礎的検討(第38回総会会員研究発表)(RI-2 体外測定-2)
- 18.肺血流シンチグラフィによる右左短絡率の測定法に関する検討(北海道部会)
- 16.^Krによる局所肺換気, 血流検査における運動負荷試験の検討(北海道部会)
- 285.固相法によるT_3 RIA KIT IIIの基礎的検討(第37回総会 会員研究発表)(RI-9 試料測定1)
- 86.^Krを用いた肺換気・血流検査における運動負荷試験の基礎的検討(第37回総会 会員研究発表)(RI-4 体外測定4)
- 36.^Krを用いた右室機能検査法の基礎的検討(北海道部会)
- 12.固相法によるCEA測定用キット(SD-8546)の基礎的検討(北海道部会)
- 107.^Tc-HSAI***ゾール吸入による気道粘膜線毛運動の定量的評価の試み(第38回総会会員研究発表)(RI-2 体外測定-2)
- タイトル無し