クワガタムシ科 5 種の染色体
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
青森県内で採集されたクワガタムシ科(Lucanidae)の4属5種について雄の染色体を調べた.それらの種名, 染色体数および性決定様式を一括して第1表に示したが, 観察結果は次のように要約される.ミヤマクワガタLucanus maculifemoratusは染色体数がn=13(I, II)であつて, 第1分裂でXY対を識別できる(第1, 2, 3図).ノコギリクワガタProsopocoilus inclinatusは2n=19, n=10(I), 10, 9(II)である(第4, 5, 7, 8, 19, 20, 21, 22図).この結果は利岡・山本(1937)の観察と一致する.第1分裂では, 一極に向つて先行する性染色体(X染色体)が認められる(第6, 19, 20図).アカアシクワガタNipponodorcus rubrofemoratusは2n=10, n=5(I, II)であつて(第9, 10, 11, 12図), 大型のV型染色体が精原細胞には一対, 第2精母細胞に一ケ含まれている(第9図のV, 第12図のV).またこの種でも第1分裂でXY対を識別できる(第11図).コクワガタMacrodorcas rectus(第13, 14, 15図)とスジクワガタMacrodorcas binervis(第16, 17, 18図)は染色体数は同じであつて共に2n=18, n=9(I, II)である.性染色体構成は雄がXYと推定される.従つてXO型であるノコギリクワガタはこれらのうちでは特異な種である.なお, 第1分裂でのXY対を比較すると対合様式はミヤマクワガタとアカアシクワガタがrod型であつてneo-XY型であるDorcus parallelopipedusと異つている.またアカアシクワガタとコクワガタおよびスジクワガタの染色体数の関係が注目される.
- 日本昆虫学会の論文
- 1969-05-31
著者
-
斎藤 和夫
Department Of Bioscience And Biotechnology Faculty Of Engineering Aomori University
-
工藤 貢次
弘前大 農学生命科学
-
斎藤 和夫
弘前大学理学部生物学教室
-
近藤 格
弘前大学理学部生物学科
-
工藤 貢次
弘前大学理学部生物学科
-
阿部 東
弘前大学理学部生物学教室
関連論文
- タイ国産Arhopala属4種の精母細胞染色体
- 14. 日本のコヒョウモン属の雄の染色体(一般講演,日本鱗翅学会第43回大会・講演要旨)
- ヒメジャノメ(静岡及び宮之浦)とリュウキュウヒメジャノメ奄美沖縄亜種(末吉及び渡嘉敷)の雑種第一代雄の核学的特徴の検索
- オナガギフチョウLuehdorfia longicaudata Lee,1982の精母細胞染色体
- 日本のコジャノメ属の精母細胞染色体
- B310 キタゲンゴロウモドキDytiscus delictus,ゲンゴロウモドキD. dauricus,ゲンゴロウCybistes japonicaの染色体研究(分類・形態学)
- 台湾の蝶6種の染色体
- 北海道産ベニヒカゲ(Erebia niphonica JANSON, 1877)の染色体
- 5. ヒメジャノメとリュウキュウヒメジャノメの染色体(日本鱗翅学会第37回大会一般講演要旨)
- 13. ベニヒカゲの染色体(日本鱗翅学会第36回大会一般講演要旨)
- 日本のコヒョウモン属(Brenthis)の染色体 : II.北海道産コヒョウモンBrenthis ino mashuensis(KONO,1931)雄の染色体調査
- 北海道産ベニヒカゲの精原細胞染色体
- 蝶類の染色体 : 1966年前後から1984年までの形態学的研究から
- 房総半島産ヤマキマダラヒカゲ(Neope niphonica kiyosumiensis TAKAHASHI et AOYAMA)の染色体
- chilo属4種及びウスベニノメイガEvergestis extimalisの染色体 (Collection of Papers presented to celebrate Prof.Hiroshi INOUE′s Seventieth Birthday)
- インド,ジャム-アンド-カシミール州の蝶5種の染色体
- 北海道浜小清水産ヒョウモンチョウ(Brenthis daphne iwatensis)の染色体数
- 日本のコヒョウモン属(Brenthis)の染色体 : I. 北海道産ヒョウモンチョウ(Brenthis daphne iwatensis)の染色体再検討
- 2. 日本のコヒョウモン属の染色体(日本鱗翅学会第31回大会一般講演要旨)
- エダシャク亜科5種の染色体
- 17. 電気泳動法によるシロチョウ科6属10種の系統類縁関係について(動物分類学会第18回大会)
- 生化学的および核学的研究による鱗翅類の系統解析 I(分類・系統学)
- 台湾産蝶類3種の染色体
- マイマイガの弱強両種族交配F_1成虫における卵巣移植
- 日本産翼手類,ヒナコウモリ科の染色体研究-4-トウヨウヒナコウモリ(Vespertilio orientalis)の核型およびC-バンドパタ-ン(速報)〔英文〕
- ハマキガ二種の染色体〔英文〕
- イエメン・アラブ共和国の蝶3種の染色体
- 24. 核型分析および電気泳動法によるサンショウウオ科Hynobius属3種の系統解析(動物分類学会第18回大会)
- Chromosome Studies of Beetles. II. A Study of the Male Germ Cell Chromosomes of Four Species of Cerambycidae
- クワガタムシ科 5 種の染色体
- A Study of the Male Meiotic Chromosomes in Two Homopteran Species of Economic Importance
- Chromosome Studies of Beetles. VI. A Chromosome Survey of Eleven Species of the Family Scarabaeidae
- A Study of the Spermatocyte Chromosomes in Seven Species of West Malaysian Butterflies
- Chromosome Studies of Beetles. V. Male Germ Cell Chromosomes of two Species of the Genus Monochamus (Cerambycidae)
- On the Spermatocyte Chromosomes of four Species of New Guinean Butterflies
- Chromosome Studies of Beetles. III. A Chromosome Survey of 18 Species of the Subfamily Lamiinae (Cerambycidai)
- A Study of the Spermatocyte Chromosomes of Luhdorfia Japonica Leech (Lepidoptera : Papilionidae)
- Chromosome Studies of Beetles. I. On the Male Germ Cell Chromosomes of Nine Species of Cerambycidae
- A Chromosome Study of Parnassius Stubbendorfii Hoenei Schweitzer (Lepidoptera:Papilionidae), with supplemental Counts for Parnassius Glacialis Butler
- 3.ウスバキチョウとウスバシロチョウの染色体細胞学的研究(一般講演,1969年大会講演要旨)
- Chromosome Cytology of Parnassius eversmanni daisetsuzana Mats. and Parnassius Glacialis Butler(Lepidoptera:Papilionidae)
- Some Chromosomal Aspects of three Species of Moths(Lepidoptera:Heterocera)
- クワハマキの染色体
- モモシンクイガの染色体について
- On the Male Haploid Karyotypes of Four Species of Moths
- ワモンゴキブリとチャバネゴキブリの染色体
- マイマイガの弱種族と岐阜型強種族幼虫における生殖巣移植
- 札幌産及び野邊地産のマイマイガの交配結果
- ネパール・ヒマラヤ産タテハチヨウ科およびシジミチヨウ科16種の染色体研究
- 津軽地方のカバイロシジミの分布調査
- ネパール・ヒマラヤ産マダラチヨウ科5種の染色体研究
- イトランセセリについて
- キンイロエグリバの採集と飼育
- モザイク状の生殖巣をもつマイマイガの1幼虫
- マイマイガにおける強弱両種族交配F_1の染色体観察
- マイマイガ幼虫の異常精巣(予報)
- マイマイガの弱及び中性種族幼虫における生殖巣移植
- モンキチヨウの雌雄型の 1 例