無脊椎動物の中腸腺の構造と機能に関する研究 : I.軟體動物の中腸腺の細管の形態に関する比較研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Many researches had been done to investigate the structure of the midgut-gland of animals, but, hitherto, little attention has been paid to distinguish the morphological differences of these crgans throughout the invertebrates. The object of the present paper is to record some morphological differences of the tubules between four classes of Mollusca. 1. The sections of the midgut-gland of 23 species were investigated. 2. The numbers of the tubules embedded in 0.9 mm^2 of the sections, are roughly equivalent in the different species of the same classes. General averages of these numbers are in Placophora 65.8, Pelecypoda 95, 7, Gastropoda 176, and in Cephalopoda 24.2 (Table II, A). 3. Average lengths of the lumen-outlines of tubules embedded in 0.3mm^2 of the sections are longer in Pelecypoda (1546 μ) and Cephalopoda (1581 μ) than in Placophora (897 μ) and Gastropoda (1261 μ) (Table II, B). 4. The length proportions of the outlines of the tubular lumens to the basement membranes embedded in 0.3mm^2 of the sections are as follows; Placophora 0.44, Pelecypoda 0.618, Gastropoda 0.748, Cephalopoda 0.98. They show the tendency to increase from lower species to higher ones (Table II, C.). 5. Different conditions occured in Cristaria Cipanogopaludina and in Onchidium (Table II, Figs. 5, 7, 10). 6. The functional significances of these morpholoigcal differences of the tubules are now under investigation. Explanation of figures 1 to 12 Comparison of tubules of the midgut-gland in cross section. blackarea-outline of tubule, white area-lumen of tubule, grey area-connective tissue, area of radial line-duct. 1. Ischnochiton comptus, 2. Ostea gigas, 3. Brackidontes senhousia, 4. Anadara subcrenata, 5. Cristaria plicata, 6. Meretrix lusoria, 7. Cipanogopaludina malleata, 8. Haliotis gigantea, 9. Bradybaena similaris, 10. Onchidium verruculatum, 11. Dolabella scapula, 12. Octopus vulgaris.
- 社団法人日本動物学会の論文
- 1950-06-15
著者
関連論文
- クロガレヒの卵母細胞に於ける仁の行動に就いて(細胞・形態・原生動物)
- 胚發生機構の組織化學的並に免疫化學的解析
- アメリカザリガニにおける糖原質の分布について(細胞・形態・原生動物)
- 哺乳類の卵巣内退化卵に現われる蛋白質結晶
- 南氷洋産冷凍鯨肉の組織學的研究(其の7) : 種々の解凍方法による凍結筋肉の比較(形態・細胞・遺傳)
- アコヤガイ外套膜の組織學的研究
- Condylostoma spatiosum Ozaki & Yagiuの核の固體性に就いて(形態・細胞・遺傳)
- シヨウジヨウバエの中腸の比較形態(細胞・形態・原生動物)
- ハマグリMeretrix lusoriaの中腸腺主導管に於ける鋸歯状弁の形態分化(形態)
- 隔鰓類の一種Cetoconcha sp.の軟体部の構造について(生態・分類)
- 真正弁鰓類3種の中腸腺主導管の形態(分類・形態)
- アサリ・カキの毒化機構に関する研究 I(細胞・形態・遺伝)
- キヌタアゲマキ(Solecurtus divaricatus)の中腸腺主導管の形態とその系統(分類・形態・生態)
- 真正弁鰓類サラガイ類2種における中腸腺導管の構造と体の傾き(形態・細胞・遺伝)
- 斧足類中腸腺の主導管などにおけるcrenated foldの分化(生理・発生・実験形態・生化学・分類・生態)
- 浜名湖産アサリから得られた酵母の投与によるマウスの病変(形態学・分類学・原生動物学)
- 真正辨鰓類カラスガイCristaria plicata spatiosaの中腸腺の特異的構造(細胞・形態・原生動物)
- 軟体動物における眞珠袋に關する研究II. : イケチヨウガイHyriopsis schlegeliiの眞珠袋におけるアルカリフオスフアターゼについて(細胞・形態・原生動物)
- 斧足類の中腸腺細管における喰食作用と構造との關連(形態・細胞・遺傳)
- 無脊椎動物の中腸腺の構造と機能に關する研究 : II 軟體動物の中腸腺細管の分岐型について
- 哺乳類皮膚及被毛グリコゲンの組織化學的研究
- 浜名湖における貝類毒化の原因に関する研究-IV : 有毒渦鞭毛虫の種名の同定とその採集について
- 浜名湖における貝類毒化の原因に関する研究 : III. -Prorocentrum摂取中の貝類の毒性について
- 浜名湖における貝類毒化の原因に関する研究-II : 赤潮発生時の貝の毒性について
- 浜名湖における貝類毒化の原因に関する研究-I : 渦鞭毛虫類の一種 Prorocentrum sp. の多少と貝の毒力との関係
- 軟体動物の軟体内部におけるCalciumの分布 : 附・介殼に関する2,3の問題
- 斧足類の中腸腺の組織化學的研究
- 無脊椎動物の中腸腺の構造と機能に関する研究 : I.軟體動物の中腸腺の細管の形態に関する比較研究
- ヰモリ幼生に於けるインドフェノール色素溶液に依る白化(生理・生化學)