超伝導マイクロストリップ線路端部のデバイス特性に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々は、高温超伝導体(High Temperature Superconductors:HTS)を用いたマイクロ波フィルタの研究を行っている。HTS材料は従来の金属材料と比べて表面抵抗値が二桁以上小さいため、非常に低損失な特性が期待できる。ところで、平面フィルタの基本構造であるマイクロストリップライン(MSL)では電流は線路端部に集中するが、超伝導材料には臨界電流という固有の性質があり、端部がデバイス特性に大きく影響するものと予想される。さらに、HTS材料では端部の形状やダメージはプロセスに大きく依存する。今回、我々は端部の形状やダメージが耐電力性能および無負荷Q値に及ぼす影響をシミュレーションによって見積もったので報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-09-18
著者
-
鈴木 正信
株式会社デンソー基礎研究所
-
榊原 伸義
(株)デンソー基礎研究所
-
上野 祥樹
株式会社移動体通信先端技術研究所
-
鈴木 正信
(株)移動体通信先端技術研究所
-
都築 玄一
(株)移動体通信先端技術研究所
-
榊原 伸義
(株)移動体通信先端技術研究所
-
上野 祥樹
(株)移動体通信先端技術研究所
-
都築 玄一
移動体通信先端技術研究所
関連論文
- B-1-189 阻止帯域を有する2周波共用車載アンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-117 UHF帯変形ループアンテナの基礎検討(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 超伝導フィルターの小型化検討 (特集 R&D--車の未来を拓く基礎技術)
- 高温超伝導フィルタを用いた2GHz帯RFIの軽減
- C-2-65 地上デジタル中継局用HTSフィルタサブシステム(C-2. マイクロ波B(受動デバイス), エレクトロニクス1)
- C-2-64 HTS楕円関数10段フィルタ(C-2. マイクロ波B(受動デバイス), エレクトロニクス1)
- C-2-126 16段狭帯域HTSフィルタ(C-2.マイクロ波B(受動デバイス))
- 264MHz帯高温超伝導集中定数バンドパスフィルタ
- 264MHz帯高温超伝導集中定数バンドパスフィルタ
- MDSを用いた264MHz超電導集中定数BPFの設計
- 264MHz帯超伝導マイクロストリップ形集中定数バンドパスフィルタの設計
- 1.95GHzストリップライン型超伝導バンドパスフィルタの特性
- HTSフィルタ3次相互変調歪が衛星通信に与える影響に関する検討
- 2.6GHzHTSバンドパスフィルタの特性
- HTS平面型フィルタのケースの影響の検討
- ソフトウェアによるOAM処理構成に関する一検討
- 基幹系伝送装置省電力化の検討
- B-3-24 マルチトーン入力時の3次相互変調歪レベル測定
- リリーフバルブを用いたパルス管冷凍機の高周波数化の検討
- C-2-66 マッシュルーム構造を用いたマイクロストリップアンテナの検討(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
- 2GHz帯狭帯域超伝導フィルタ
- 超伝導マイクロストリップ線路端部のデバイス特性に及ぼす影響
- 高温超伝導膜の移動体通信基地局用フィルタへの応用
- 移動体通信基地局用高温超伝導受信フィルタ
- 移動体通信基地局用高温超伝導受信フィルタ
- 移動体通信基地局用高温超伝導受信フィルタ
- 超伝導フィルタの実用化
- 高温超伝導フィルタ受信システムの製作
- 衛星通信における高温超伝導フィルタの特性
- 高温超伝導フィルタを用いた移動体衛星通信受信システム
- サマリー・アブストラクト
- 小型冷凍機の移動体通信への応用
- 超伝導フィルターの小型化検討
- Time-Based型ADC(TAD)を用いたRF受信IC(技術展示,製品展示,ソフトウェア無線機,無線ハードウェア技術,国際ワークショップ,一般)