オントロジーに基づく知識獲得支援 : 学習情報再編成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ネットワーク上の膨大な学習情報を対象とした電子図書館環境[Digital Library95]において,知識の暗記や表面的な理解ではなく,自ら求め,学び,そして自ら新しいメッセージを作り出しながら知識を獲得する,主体的な学習環境の実現を目指す.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1995-09-05
著者
関連論文
- オゾン層の破壊に関する教材の開発 -オブジェクト指向モデルによるアプローチ-
- ユーザモデルを用いた知的情報探索
- マルチメディア学習教材のオブジェクトによる関連表現
- Javaを用いたWWWとデータベースとの連携システム : 学習教材オブジェクトの保守管理
- 索引マップを用いた自由探索学習支援
- 用語木を用いたドキュメントの概念構造の可視化 : 用語木の概念構造と組織化機能
- 用語木を用いたドキュメントの概念構造の可視化 : 用語木の概念構造と組織化機能
- 用語木を用いたドキュメントの概念構造の可視化
- オントロジーに基づく知識獲得支援 : 学習情報再編成
- オントロジーに基づく知識獲得支援 : 学習情報探索