ファイバーグレーティングを用いた光ADMの試作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
光通信ネットワークの大容量化に伴い波長多重(WDM)通信が, 現在活発に研究されている. この中で, 多重化された波長の中から任意の波長を抜き出し付加する光 ADM(Add-Drop-Multiplexer)は, 全波長を必要とせず任意の波長のみを使用する端局への通信手段として必要不可欠である. 我々は, この光 ADM をファイバーグレーティング (以下:FG) を用い試作し良好な結果が得られたので報告する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1997-08-13
著者
関連論文
- B-10-104 VIPA可変分散補償器を用いた3.5Tbit/s(43 Gbit/s×88 ch)NZDSF600km伝送実験
- VIPA可変分散補償器を用いた40Gbit/s×32波自動分散補償実験
- VIPA可変分散補償器を用いた40 Gbit/s×32波自動分散補償実験
- C-3-102 VIPA型可変分散補償器
- B-10-92 VIPA 可変分散補償器を用いた40 Gbit/s×32波自動分散補償実験
- VIPA可変分散補償器を用いた40Gbit/s×32波自動分散補償実験
- 40Gbps WDMシステム用VIPA型分散補償器 (特集 高密度波長分割多重伝送(DWDM)システムに対応した光デバイス--ブロードバンド(高速大容量)伝送時代のキーテクノロジー)
- B-10-100 200GHz用16波MUX/DEMUXモジュール
- シャッタ機能付き可変光減衰器
- B-10-101 入力モニタ集積型可変光減衰器
- ファイバーグレーティングを用いた光ADMの試作
- 4波長高密度合分波器
- 三端子完全循環型光サーキュレータ