マルチメディア多重化装置ネットワークの自動設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
マルチメディア多重化装置間を高速ディジタル専用線で接続したネットワークを設計するにあたり、より短時間で容易に効率のよいネットワーク設計を行なうことを可能とする自動設計機能について報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-09-26
著者
-
本林 稔彦
日本電気株式会社
-
三橋 嘉之
日本電気株式会社
-
林田 浩二
日本電気テレコムシステム株式会社
-
柴田 美和子
日本電気テレコムシステム株式会社
-
中村 清次郎
日本電気テレコムシステム株式会社
関連論文
- ネットワーク管理システムにおける装置情報収集方式
- デマンドハイブリッド多重化装置
- B-6-53 ATM装置の開発
- TDM上のフレームリレー帯域管理方法の一考察
- マルチメディア多重化装置ネットワークの自動設計
- B-8-59 Voice over IPの音声遅延評価
- D-9-5 集合住宅向けインターネット高速アクセスシステムの検討