バスインタフェース試験を利用したバス系障害切り分け方とその適用効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
交換システムでは、装置間の通信ルートとして一般に各装置を共通の信号線(バス)で接続している。このようなバス接続構成において、プロセッサから周辺装置への通信中にエラーを検出(バス系障害検出)した場合、従来ローテーション方(被疑装置を所定の順序に従って一つずつ切り替えることで正常系を構成する方法)により故障装置の切り離しを行っている。本稿では、活線挿入した装置の正常性確認方法として用いられるバスインタフェース試験を、新たにバス系障害の切り分けに適用する方法を提案し、その適用効果を示す。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-09-26
著者
-
増田 悦夫
NTT交換システム研究所
-
増田 悦夫
日本電信電話株式会社 Ntt ネットワークサービスシステム研究所
-
新保 英男
NTTネットワークサービスシステム研究所
-
新保 英男
NTT交換システム研究所
-
新保 英男
日本電信電話株式会社 Nttネットワークサービスシステム研究所
関連論文
- 強制再開移行論理に関する一考察
- オープンシステムを用いたフォールトトレラントプラットフォームの提案と評価
- B-6-73 オープンシステムを用いたフォールトトレラントプラットフォームの提案
- B-6-18 CA再開後のリンク断を防ぐCA構成法の検討
- B-6-95 マルチキャスト通信を用いる分散データベース管理システムの故障対策
- B-6-53 PSTN・IP統合網におけるMGC-MG間信頼性確保方式の一提案
- B-6-34 分散制御システムにおけるマルチキャストグループ変更方式
- PSTN・IP統合網におけるMGC, MG間通信制御方式の検討
- SB-4-2 PSTN・IP統合網におけるMGC制御方式の一提案
- B-6-43 プロセッサ間通信におけるバッファ管理方式の検討
- B-6-31 故障部位の切り分けにおけるノード間協調方式の一提案
- 分散協調処理を用いた新しいAINの提案
- モジュール間にブロードキャスト通信を利用する分散制御形SCPの評価
- 相互にバックアップされた更新系データベースをもつ二重化ノードの駆付け保守と信頼性評価
- メモリデータベースのバックアップに適用する半導体ディスク装置の不揮発化方法
- 故障修復を容易化するノードシステム構成法
- B-6-39 分散不可視化を考慮した大容量SCPの構成法
- 高度IN用サービス制御ノードにおける多相メモリアーキテクチャ
- B-6-35 高度IN用サービス制御ノードのクラスタ化に関する一検討
- B-6-34 多数のサービス制御ノードと周辺ノードとの接続法の検討
- IN装置のデータベースバックアップ方式の検討
- 高度IN用サービス制御ノードの動的負荷分散に関する一検討
- 効率的な転送を可能とするディスク制御方法について
- ファイルメモリ故障を考慮した二重化プロセッサの信頼度評価
- リンク障害時の信号迂回方式の信頼度評価
- 組込前の検証に自律試験を用いるシステムの信頼度評価
- 統一された構造を有する機能ブロックによるスイッチングシステム構成法
- バスインタフェース試験を利用したバス系障害切り分け方とその適用効果
- 保守制御用バス方式の信頼度評価
- B-6-75 自律分散形サービス制御プラットフォームの提案
- B-6-15 分散制御型CAを用いたGK統合に関する検討
- B-6-21 耐障害性を備えた認証サーバの提案
- オープンシステムを用いたフォールトトレラントプラットフォームの提案と評価
- オープンシステムを用いたフォールトトレラントプラットフォームの提案と評価
- MSTPの実用化
- 新STPの開発
- マルチプロトコル対応大規模STPにおけるフロー制御方法の検討
- マルチプロトコル対応大規模STPハードウェア構成法の検討
- マルチプロトコル対応大規模STPにおけるフロー制御方法の検討
- マルチプロトコル対応大規模STPハードウェア構成法の検討
- マルチプロセッサシステムにおけるファイル更新方式に関する一考察
- 多元通話路網の特性不均衡改善方式のトラック評価
- フレ-ム内TSSIを保証する時分割通話路網のトラヒック評価