ニワトリ胚筋組織のミクロソーム分画にミオシンが含まれるか?
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
"Microsomal fraction" was prepared from 4-day chick embryo somites and 12-day poshatching chicken breast muscle, and the effect of ethylene diamine tetra acetate (EDTA) and some kinds of metals on the ATPase activity of the fraction was studied. Mg^<++> as well as Ca^<++>, a well known activator of myosin-ATPase, accelerated the ATPase action of "microsomal fraction" from the 4-day embyo and posthatching chicken in the presence of 0.2M KCi, as described in the previous paper (Obinata et., 1966). This fact may suggest the contamination of this fraction by myosin. However, the ATPase activity was remarkably inhibited by EDTA, which is a specific activator of myosin-ATPase at high ionic strength (e. g., 1 MKC1) and alkaline pH (Table 1). When a little quantity of adult chick myosin was mixed with "microsomal fraction" of chicken, the ATPase activity of myosin in the mixture was clearly activated by EDTA without any disturbance by microsomal components. In view of this result, if myosin was responsible for Caactivated ATPase activtiy in the fraction, EDTA activated ATPase should be detected in the fraction. From the observations in the present experiments and in our previous paper (Obinata et al. 1966), it can be concluded that the Caactivated-ATPase activity in the fraction is due to the microsomal ATPase, not to myosin-ATPase and that the presence of myosin is, if any, negligible in "microsomal fraction" . This conclusion is also supported by the finding of the Ca-activated and EDTA-inhibited ATPase activity in the relaxing granules (microsomal granules) from rabbit muscle (Y.Nagai and Y. Akita, 1965 and Y. Nagai 1965).
- 1966-09-15
著者
関連論文
- 筋発生過程の速筋ミオシンアイソザイムの変化(生化学)
- ニワトリ胚平滑筋, 骨格筋, および心筋に共通な胚特異型ミオシンL鎖の検出(生化学)
- 平筋筋ミオシンアイソザイムの解析(生理学)
- 幼若な骨格筋に特異的なミオシンアイソザイムの解析(生化学)
- 筋ジストロフィー鶏と正常鶏との筋タンパク質分化における違い(生化学)
- 電気泳動と結びつけた免疫化学法による幼若骨格筋ミオシンの解析(生化学)
- F-actinの粘弾性II.Heavy Meromyosinの影響(生化学)
- 粘菌のβ-アクチニン(生化学)
- ニワトリ胚心筋における骨格筋型ミオシンの検出(生化学)
- トリ骨格筋にみられるC-蛋白質とミオシン軽鎖のアイソフォームの比較(生化学)
- 心筋C-蛋白質の分化 : モノクローン抗体による解析(生化学)
- 線虫のトロポニンII, 免疫学的検討(生化学)
- 線虫の体壁筋のトロポニン-分離, 精製とその特性(生化学)-
- マボヤ平滑筋の単離細胞での核数の計測(形態学)
- 筋構造蛋白質の可変性III. ジストロフィー筋におけるC蛋白質の変化(生理学)
- 筋構造蛋白質の可変性 : I. 筋発生に伴うC蛋白質の変化(生理学)
- ホヤ平滑筋トロポニンのアクトミオシンへの効果(生理学)
- 筋構造蛋白質の可変性 : II.除神経筋におけるC-蛋白質とトロポミオシンの変化(生理学)
- ホヤ筋肉タンパク質について : 親と幼生との比較(生化学)
- ミミズ体壁筋に存在するアクチンに結合した調節系について(生化学)
- マボヤ平滑筋のトロポニン(生化学)
- ニワトリ胚骨格筋の発生過程におけるアクチンの変換(生化学)
- β-アクチニンと筋タンパク質との結合(生化学)
- ニワトリ胚筋組織の分化(VI).胚 3S, 6S ミオシンの比較(遺伝・発生・細胞)
- ニワトリ胚筋組織の分化(V) : 胚ミオシンの重合性および親アクチンとの反応性について(発生)
- ニワトリ胚筋組織のミクロソーム分画にミオシンが含まれるか?
- ニワトリ胚の筋組織の分化III. : ニワトリ胚のミオシンとアクチン
- ニワトリ胚の筋肉組織の分化 : II初期筋肉細胞中に現われる細繊維の同定(発生)
- ニワトリ胚の筋肉組織の分化 : I.初期変化(発生)
- F-アクチンの多型性(III) : 光回折法による解析(生化学)
- 昆虫の筋収縮(昆虫の移動)
- トロポニンの分化と筋原線維形成(発生学)
- Colloquium-Mosbach 1975. Vol. 26 : Molecular Basis of Motility L.M.G. Heilmeyer, Jr., J.C. Ruegg, Th. Wieland(eds.), pp. 222. Springer-Verlag, Berlin, Heidelberg, New York. 1976(らいぶらりい)
- F-アクチンの多形性VI.光濾過法による解析(生化学)
- 天然アクトミオシンにアクチンを加えたときのカルシウム感受性
- F-アクチンの多型性(VII).変性アクチンの再生(生化学)
- F-アクチンの長さV.Mg-ポリマーの生成(生化学)
- アクトミオシンATPase活性に及ぼすβ-アクチニンの影響(生化学)
- 筋肉タンパク質の生理化学的研究 : とくにβ-アクチニンについて
- 筋原線維のCa活性ATPアーゼ作用のKCI濃度依存性
- ザリガニの筋肉のパラミオシンとトロポミオシン(生化学)
- F-アクチンの長さ(IV) : 温度による影響・脱重合過程(生化学)
- F-アクチンの長さIII. : アクチン濃度の影響(生理・生化学)
- アクトミオシン粒子の長さ(生理・生化学)
- F-アクチン粒子の長さII. : 重合時の変化(生理・生化学)
- 活性トロポミオシンのアクトミオシンATPアーゼ作用におよぼす影響(生化学)
- アクトミオシンの超沈殿のおこるイオン強度の限界
- 筋原線維にF-アクチンを加えたときのカルシウム感受性
- 微小細管の再構成について
- F-アクチンの多型性(II) : ATPase活性との関連(生化学)
- 培養筋細胞の分化と調節蛋白質の出現(発生学)