Mg^<2+>, Ca^<2+>の局所適用によるゾウリムシ繊毛モデルの再活性化(生理学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本動物学会の論文
- 1981-12-25
著者
-
最上 善広
東大・理・動物
-
村上 彰
浜松医大・生物
-
高橋 景一
東大・理・動物
-
村上 彰
東大・理・動物
-
真行寺 千佳子
東大・理・動物
-
高橋 景一
国際基督教大学
-
村上 彰
データベース委員会 浜松医科大学 生物学教室
-
真行寺 千佳子
東京大学大学院理学系研究科 生物科学専攻
関連論文
- 単細胞生物における重力受容機構の遺伝学的・電気生理学的解析 (ライフサイエンス計画研究 地球型生命の原理の特殊性と普遍性) -- (生物の重力感受と応答)
- 理学部研究ニュース
- 理学部研究ニュース
- 理学部研究ニュース
- ムラサキガイ収足筋細胞の収縮装置(生理学)
- ムラサキイガイ収足筋から単離した平滑筋細胞の力学的性質(生理学)
- ムラサキガイの収足筋における収縮装置の構造(生理学)
- ムラサキガイ(Mytilus)の収足筋(pedal retractor muscle)の力学的性質(生理学)
- パラメシウムの培養液と重力走性の関係
- 単細胞動物の細胞増殖におよぼす微小重力環境の影響と、重力変化に対する適応の研究 (宇宙基地利用一次選定テーマ 研究成果)
- 重力に対する反応に異常のあるクラミドモナスの突然変異体の解析 (ライフサイエンス 計画研究 地球型生命の原理の特殊性と普遍性) -- (生命体の諸階層と重力の感受・応答)
- 単細胞動物の細胞増殖におよぼす微小重力環境の影響と、重力変化に対する適応の研究
- 2段式簡易落下施設について
- パラメシウムの重力走性 : 自由落下実験による仮説の検証
- 自由落下実験によるパラメシウムの重力走性の機構の解析- 走流性の関与について
- 単細胞生物の行動 (宇宙生物学--無重力下の生命現象を探る)
- 特集にあたって (宇宙生物学--無重力下の生命現象を探る)
- ゾウリムシ繊毛モデルの運動におよぼす薬物の影響(生理学)
- Mg^, Ca^の局所適用によるゾウリムシ繊毛モデルの再活性化(生理学)
- ウニ精子鞭毛モデルにおける屈曲の伝播と弛緩(生理学)
- トリプシン処理べん毛モデルの局所的再活性化(生理学)
- ATPにより局所的に再活性化されたべん毛モデルの反応の解析(生理学)
- 微小電気泳動法により局所的に与えたATPに対するべん毛モデルの反応(生理学)
- 低濃度のATPによって再活性化された精子べん毛モデルの運動(生理学)
- ムラサキガイ鰓の繊毛運動抑制におけるCa^の役割 : II Ca-ionophoresの効果(生理学)
- 解説(シンポジウム 細胞骨格と運動性)
- ゴカイ斜紋筋の張力 : 速度関係と直列弾性要素(生理学)
- ゴカイ斜紋筋の微細構造とその長さ : 張力関係に対する意義(生理学)
- ゴカイ斜紋筋の力学的性質(生理学)
- ムラサキイガイ側繊毛モデルの再活性化と5-HTの効果(生理学)
- ムラサキガイ側繊毛におよぼすcyclic AMPの効果(生理学)
- ムラサキイガイの鰓における側繊毛細胞の局所的な機械的刺激に対する電気的応答(生理学)
- 2. 繊毛打の周期性(興奮の周期性)
- ムラサキガイの鰓における繊毛停止反応I. : 鰓の電気刺激に対する反応(生理・生化学)
- 繊毛運動の機構II. : 繊毛波
- 繊毛運動の機構 : I.繊毛打
- ゾウリムシの膜電位変化と繊毛逆転反応の時間的関係
- ムラサキイガイ鰓の繊毛の刺激と反応(生理・生化学)
- ムラサキガイ鰓糸間繊毛結合における繊毛運動(生理)
- 繊毛運動の連続記録
- ウニの棘の運動
- 繊毛・鞭毛運動--微小管滑り運動 (生体運動の分子機構--研究の発展)
- ウニ精子鞭毛と幼生の繊毛における高分子ポリペプチド(生理学)
- ウニ精子鞭毛の電気刺激に対する反応とCa^(生理学)
- ウニ精子の電気刺激に対する反応(生理学)
- 鞭毛運動の機構 (細胞運動と細胞骨格) -- (細胞運動)
- テトラヒメ繊毛軸糸に対するCa^の結合(生理学)
- ゾウリムシ繊毛モデルの運動に対するCa^の影響(生理学)
- 細胞断片上でのゾウリムシ繊毛モデルの運動(生理学)
- ゾウリムシの繊毛軸糸微小管の滑走に対するCa^の影響(生理学)
- ゾウリムシ繊毛基部に見られるCa結合部位の電顕による観察(生理学)
- ガンガゼ棘の中央靱帯の構造と機能(生理学)
- ムラサキイガイ鰓の繊毛運動抑制におけるCa^の役割I : Ca-antagonistsの効果(生理学)
- イカの色素胞筋についてII. : 色素胞拡大の限界
- イカの色素胞筋についてI. : 色素胞および色素胞筋の形態
- 宇宙生物科学が教えるもの - 教育ミニシンポジウム「宇宙生物科学教育の展望」から -
- 繊毛反応と膜電位変化の同時記録 : II. 化学刺激の効果(生理学)
- 繊毛反応と膜電位変化の同時記録 : I. 神経刺激の効果(生理学)
- ユウレイボヤにおける繊毛停止反応(生理・生態)
- 繊毛運動の調節機構I(生理・生化学)
- ムラサキガイの鰓における繊毛停止反応II. : 神経─繊毛標本における反応(生理・生化学)
- 高等学校「新科学知」科学技術教育 (「『新科学知』21世紀の科学技術教育の教育課程の編成」)
- 宇宙実験の学術的価値
- エタノール処理後のゾウリムシ繊毛の再生について(細胞学)
- 繊毛を除去されたゾウリムシの反応性(生理学)
- 鞭毛微小管における滑り力の測定(生理学)
- 鞭毛微小管の滑走速度に対するvanadateおよび再活性化溶液の粘性の効果(生理学)
- 精子鞭毛微小管の滑走速度(生理学)
- ユウレイボヤの繊毛におけるダイニン腕の架橋頻度について(生理学)
- オスミウム酸蒸気による遊泳精子の'瞬間固定'(生理学)
- 繊毛運動の調節機構II(関東支部第23回大会)
- 真核生物鞭毛の“回転”
- ウニ棘のcatch apparatusの機械的性質に対するイオン環境の影響(生理学)
- ウニ棘のcatch apparatusにおける「かたさ」の神経制御(生理学)
- ムラサキウニのcatch apparatusの性質(生理学)
- ウニ棘におけるcatch apparatusの制御と協調(生理学)
- ウニ精子鞭毛運動を誘起するダイニン分子の活性制御機構の解明
- インドヒラマキガイ神経節におけるニューロンの形態学的・生理学的同定(生理学)
- ATPの電気泳動的適用による鞭毛モデル再活性化実験から推定したATPの輸送数について(生理学)
- 細胞骨格と運動 : 鞭毛運動(シンポジウム 細胞骨格と運動性)
- 第28回大会パネルディスカッション国際化に向けて科学者に期待される資質を考える : 研究者養成現場におけるいくつかの課題
- 教育の重みと研究者としてのあり方
- 振動する生物分子モーター「ダイニン」
- 鞭毛モデルにおける周期的な屈曲形成の機構(生理学)
- 鞭毛モデルの屈曲形成におけるエラスターゼとトリプシンの効果(生理学)