有印文書伝送システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
暗号技術の進歩の結果,ディジタル署名により電気通信における署名の役割を果たすことが可能となった.しかし,現在の社会では,証拠を必要とする情報は依然として紙を用いた書類の形で扱われ,押印や署名を証拠としている.このような署名や押印が施された有印文書は,実物で授受,保存されているため,電子情報に比べて,文書の検索,加工,授受等に時間を要すると共に,保管についてもスペースを必要としている.そのため,現代のような高度情報社会においては,有印文書の電子化が望まれている.本論文は,このような観点から,ディジタル署名と電子郵便を組み合わせ,電気通信により有印文書を伝送しても,もとの文書と同等の効力を有することを可能とする有印文書伝送システムについて検討を行ったものである.本論文では,このシステムのサービスとして,有印文書伝送サービスと有印文書代行発行サービスを提案している.次に,これらのサービスについて,各種方式構成の比較,手順や不正対策の検討を行い,安全に有印文書を伝送でき,かつ合理的な方式を示している.更に,実験システムを構築し,有印文書伝送システムの基本動作を確認し,操作性などの検討を行っている.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1993-03-25
著者
-
田中 謙治
郵政省郵政研究所(郵政省通信政策局)
-
田中 良明
東京大学工学部総合試験所
-
丹代 武
郵政省郵政研究所(郵政省通信政策局)
-
河合 和哉
郵政省郵政研究所(松下通信工業株式会社)
-
田中 良明
東京大学工学部
関連論文
- スーパコンピュータ向けGPSSトランスレータ
- ペイテレビサービス用加入者個別暗号化方式
- 多段中継を考慮したATM通信品質制御
- ベクトル化によるトラヒックシミュレーションの高速化
- スーパコンピュータによるトラヒックシミュレーション
- ファジーシステムによる異常トラヒック制御
- 有印文書伝送システム
- 放送形ATM交換の呼制御量
- 放送形ATM交換方式の制御
- 放送形トラヒックのシミュレーション解析
- 放送視聴トラヒック解析
- 放送形ルーチングにおける輻輳制御
- 非階層網におけるV.O.D.サービスの蓄積割当て
- 放送形通信網におけるリングトポロジーの最適化
- ベクトル化GPSSトランスレーター
- バッファ付き集線網を用いた非対称放送形 ATM スイッチ回路網
- 集線網を用いた非対称放送形 ATM スイッチ回路網
- バッファ付き集線網を用いた非対称放送形ATMスイッチ回路網
- ATMトラヒックのベクトル化シミュレーション
- スーパコンピュータによるトラヒックシミュレーション(その3)
- スーパーコンピュータによるトラヒックシミュレーション(その2)
- 学習機能を用いた通信網のファジー制御
- B-ISDNにおける放送形視聴者数遷移モデル
- 放送形ATMスイッチ回路網用バスインタフェースの性能評価
- 出力バッファ形非対称放送形ATMスイッチ回路網の構成
- 放送視聴トラヒックのモデル化
- 放送視聴トラヒックのモデル化
- 放送視聴トラヒックのモデル化
- B-ISDN における放送視聴者数遷移モデル