集積化可能な新しい超小形スイッチトキャパシタコイルレス電源の構成と解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
直列接続されたn個のキャパシタと, 各キャパシタ電圧を平均化するために, それぞれのキャパシタと並列に接続される1個のキャパシタからなる新しいスイッチトキャパシタコイルレス変成器を用いたDC-DCコンバータを提案した.従来の直並列切換え方式では入力電流リプルが大きく, また, その昇降圧比は1/n倍かn倍である.このため, スイッチ素子に流れる電流を制御して電流リプルを抑えたり, 縦続接続することで分数比の昇降圧比を得ていた.従って, 回路が複雑になり, 効率が低下することがあった.提案する方式では, 直列接続されたキャパシタと入出力端子が常に接続されているため, 入出力電流のリプルの発生を抑圧でき, また, 昇降圧比が任意の整数の分数比となる等の特長を有している.更に, 本回路は磁束の発生が少なく他の信号回路と同一チップ上に電源回路を形成でき, 電源回路を含めたシステムオンチップの実現を可能とする.本論文では, 一般的な場合についてその動作原理と理想状態における等価回路を導出した.次に, 試作回路としてn=3の場合について, その特性を理論と実験により明らかにした.更に, n=2の回路の混成集積化を行い, 電力変換効率80%, 最大出力電力密度1.4W/ccの高い性能を得た.
- 1998-02-25
著者
-
上野 文男
熊本電波工業高等専門学校
-
大田 一郎
熊本電波工業高等専門学校
-
鈴木 昭二
熊本県電波工業高等専門学校
-
原 憲昭
熊本電波工業高等専門学校
-
鈴木 昭二
熊本電波工業高等専門学校
-
大田 一郎
熊本電波工業高等専門学校情報通信工学科
関連論文
- (社)日本工学教育協会第46回年次大会報告(第2報) : シンポジウム : 変革期の工学教育
- スイッチトキャパシタを用いたノイズレスDC-ACコンバータに関する一提案
- SCブートストラップ形単安定マルチバイブレータを用いたm倍パルス数発生回路とその応用
- ブートストラップ形無安定マルチバイブレータに基づく電圧制御発振器に関する一提案
- 群論とその応用
- TK-5-2 熊本電波高専におけるJABEEへの取り組み(TK-5. 優良実践技術者教育プログラムシンポジウム,大会委員会企画)
- TK-5-2 熊本電波高専におけるJABEEへの取り組み(TK-5. 優良実践技術者教育プログラムシンポジウム,大会委員会企画)
- TK-5-2 熊本電波高専におけるJABEEへの取り組み(TK-5. 優良実践技術者教育プログラムシンポジウム,大会委員会企画)
- TK-5-2 熊本電波高専におけるJABEEへの取り組み(TK-5. 優良実践技術者教育プログラムシンポジウム,大会委員会企画)
- TK-5-2 熊本電波高専におけるJABEEへの取り組み(TK-5. 優良実践技術者教育プログラムシンポジウム,大会委員会企画)
- TK-5-2 熊本電波高専におけるJABEEへの取り組み(TK-5. 優良実践技術者教育プログラムシンポジウム,大会委員会企画)
- TK-5-2 熊本電波高専におけるJABEEへの取り組み(TK-5. 優良実践技術者教育プログラムシンポジウム,大会委員会企画)
- 高圧送電線の計測システム用フローティング電源回路の開発
- プログラマブルリング形スイッチトキャパシタDC-DCコンバータ
- 突入電流ならびにリプルを軽減できるリング形昇圧スイッチトキャパシタDC-DCコンバータ
- 集積化可能な新しい超小形スイッチトキャパシタコイルレス電源の構成と解析
- 42. メタルハライドランプの高周波点灯について
- 18. コイルレス蛍光灯電子点灯回路
- スイッチト・キャパシタの蛍光灯点灯回路への応用
- 出力周波数が低くても高出力可能なスイッチトキャパシタDC-ACコンバータ
- Chua 回路を用いた出力電圧リプルの小さいランダムスイッチング制御回路
- スイッチトキャパシタ形AC-ACコンバータを用いたエレクトロルミネセンス用電源
- スイッチトキャパシタ形AC-DCコンバータを高効率に制御する方法について
- 高い昇降圧比が得られるスイッチトキャパシタ変成器の解析とその応用
- インダクタンスの非線形性を考慮した〓ukコンバ-タにおける電圧電流波形の計算機解析
- スイッチトキャパシタ変成器を用いた小電力電源の構成とその解析
- 新しいスイッチドキャパシタ変成器とその解析
- てのひらの誘電率変化を用いた心身の状態測定(Human PSI Forum "Human Potential Science" Internationl Forum「潜在能力の科学」国際フォーラム : 物理・生理学的アプローチ Joint with 「こころと体の不思議」国際フォーラム 第14回生命情報科学シンポジウム(国際版) 2002年8月22〜27日(木〜火) 於 : 千葉市 幕張新都心 OVTA(オブタ))
- シューマン共振効果によるストレス解消のための音楽生成装置の開発(特別講演3)(Without Peer Review)(第13回生命情報科学シンポジウム)
- 運動および瞑想前後における掌等価アドミタンスの比較
- EQR波動のNMR分析 : 酒などの水溶液について
- 運動および磁気刺激時における掌等価アドミタンスの変化
- イミタンス変換器の群による分類法
- 埋め込み法における閉回路定理の応用
- 回路の定性推論と認知モデル
- 回路定数間の依存関係を考慮したアナログ回路設計法の一提案
- オブジェクト指向による回路設計のための定性的モデル
- シュミットトリガ回路とSCミラー積分回路による1/n分周器に関する一提案
- 異なるカテゴリ尺度で得られた鉄道騒音に対する不快感反応のファジィ理論に基づく相互比較
- 地方における科学技術活動の活性化 : 熊本を中心にした産官学の研究開発活動の活性化について
- 教育支援システムのための電子回路理解モデルの構築
- スイッチトキャパシタを用いた多値SD数加算回路の構成
- 電流モードCMOS構成による多進 non-SD 数加算回路
- 冗長0数の選択的加数法を用いた多進SD数復号回路
- 結線による電流重ね合わせを最大利用した高速多進PD数加減算回路
- ミラー積分形SC無安定マルチバイブレーターによる分周器
- 離散時間型1次元カオス回路におけるカオス同期現象
- 冗長符号表現された電流モード多進PD数のための非冗長2進数への復号回路の構成
- 冗長符号表現された電流モード多進PD数のための非冗長2進数への復号回路の構成
- 冗長符号表現された電流モード多進PD数のための非冗長2進数への復号回路の構成
- 激烈積, 激烈和, 代数積, 代数和回路の提案
- ファジィ制御用ハードウエア
- スイッチトキャパシタ位相比較器に関する一検討
- OTAカレントミラー回路の一構成
- シングルエンド形狭帯域6次帯域通過SCフィルタにおけるオペアンプの有限利得による影響解析
- 積分形SC単安定マルチバイブレ-タを用いた周波数逓倍器
- 微分形SC無安定マルチバイブレータによる1/n分周器
- Bi-CMOS構成による電流モード多値論理回路
- 電流モ-ド回路によるファジ-コントロ-ラのVLSI化の一手法
- SC積分器を用いた電源瞬断信号発生回路
- RC積分器を用いた電源瞬断信号発生回路
- 新しいゼロクロス検出回路を用いた突入電流防止回路の構成
- 出力電流リプルの発生しない降圧型DC-DCコンバ-タの実現と解析
- スイッチトキャパシタ変成器の定式化による解析と応用
- 単一電源で動作可能なCMOS多値論理回路の設計
- 水のNMRスペクトルにおける半値幅に及ぼすミネラル含有率の影響
- 水のNMRスペクトルに及ぼすミネラル含有率の影響
- 容量比を低減した新しいSC積分器を用いた狭帯域スイッチトキャパシタフィルタの構成
- 低素子感度無極低域通過形スイッチトキャパシタフィルタの設計と解析
- 2Pb3-9 マイクロストリップ線路とSAW素子を用いたマイクロ波帯広帯域低損失フィルタ(ポスターセッション)