量子信頼性関数の特性とその種々の量子信号系への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文では量子状態によって伝送される通信系に関する信頼性関数の理論の具体的な問題への適用を議論する.また種々の量子光通信系の信頼性関数とカットオフレートの特性が具体的に示され, それが量子状態による符号化における限界特性にどのような効果を与えるかが明らかにされる.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2000-01-25
著者
-
広田 修
玉川大学学術研究所量子情報科学研究施設
-
広田 修
玉川大学学術研究所量子情報科学研究センター
-
広田 修
玉川大学学術研究所
-
広田 修
玉川大学 学術研究所 生産開発工学研究施設 量子通信研究部門
-
黒川 啓子
玉川大学学術研究所量子通信研究部門
関連論文
- B-10-41 光通信量子暗号Y-00用の擬似乱数生成器の設計概念と実例(B-10. 光通信システムB(光通信),一般セッション)
- A-7-6 量子認証機能を持つ量子クレジットカードの構成
- 私とシャノン
- 量子雑音の世界と量子論的伊藤公式
- 光通信理論の量子論的基礎 : 量子状態制御(進化の力学への場の理論的アプローチ,研究会報告)
- 光通信理論の量子論的基礎 : 量子状態制御(基研長期研究計画「進化の力学への場の理論的アプローチ」報告,研究会報告)
- 量子通信理論 : 通信路容量無限大の光通信を目指して(基研長期研究会「進化の力学への場の理論的アプローチ」報告,研究会報告)
- 量子通信理論 : 通信路容量無限大の光通信を目指して(基研長期研究会「進化の力学への場の理論的アプローチ」,研究会報告)
- B-10-87 Shannon暗号を超える光通信量子暗号Y-00(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- Yuen 2000プロトコルによる物理暗号のためのRandomizationの実装回路の考察(光エレクトロニクス)