RCS2000-47 W-DCMA上りリンク適応アンテナアレイダイバーシチ受信におけるアレイアンテナ配置の影響の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
W-CDMA上りリンクにおける適応アンテナアレイダイバーシチ受信においてリニアおよび2次元配置のアレイアンテナを用いたときの干渉抑圧効果について計算機シミュレーションにより評価を行った.その結果, 希望波と干渉波のDOAの水平方向の角度差が少なく、垂直方向の角度差がある場合においては, 垂直方向にもヌル制御ができるため2次元的に受信指向性パターンを制御する効果は大きいものの, 高基地局アンテナ高のマクロセルにおいては信号のDOAの垂直方向の角度分布範囲が狭いため, 垂直方向に指向性を制御する効果よりも, 水平方向の制御を行うアンテナの自由度が減少し, 水平方向にビーム幅が広がることによる干渉抑圧特性の劣化が大きくなる.従って同一素子数のアレイアンテナを用いる場合, マクロセルにおいては1次元アレイ配置の構成が良好な特性が得られることを定量的に明らかにした.
- 2000-06-23
著者
-
井原 泰介
株式会社NTTドコモ IP無線ネットワーク開発部
-
伊原 泰介
株式会社NTTドコモワイヤレス研究所
-
佐和橋 衛
株式会社nttドコモ ワイヤレス研究所
-
田中 晋也
Ntt 移動通信網株式会社
-
田中 晋也
株式会社nttドコモ
-
田中 晋也
Nttドコモ 無線ネットワーク開発部
-
田中 晋也
株式会社nttドコモ ワイヤレス研究所
-
佐和橋 衛
株式会社NTTドコモ IP無線ネットワーク開発部
関連論文
- QRM-MLDを用いるVSF-Spread OFDM MIMO多重におけるブランチメトリックに基づく各ステージ独立生き残りシンボルレプリカ候補数制御法(アダプティブアンテナ,MIMO及び無線信号処理技術,無線通信一般)
- B-5-17 適応生き残り候補選択法を適用したQRM-MLD法を用いるOFDM MIMO多重における適応変復調・誤り訂正符号化率制御の実験結果(B-5.無線通信システムA(移動通信),通信1)
- B-5-16 OFDM MIMO多重における信号分離法の屋内実験による比較評価(B-5.無線通信システムA(移動通信),通信1)
- B-5-15 OFDM MIMO多重におけるQRM-MLD法を用いる各ステージ独立候補数制御を適用した適応生き残りシンボル候補選択法の屋内実験結果(B-5.無線通信システムA(移動通信),通信1)
- 下りリンクSpread-OFDMブロードバンドパケット無線アクセスにおける適応指向性送信ビームを用いた空間分割多重の屋外実験結果(無線QoS, ユビキタス, 無線リソース制御, アドホックネットワーク, 一般)
- B-5-60 下りリンクSpread-OFDMブロードバンドパケット無線アクセスにおける適応指向性送信ビームを用いた空間分割多重の屋外実験結果(B-5. 無線通信システムA(移動通信), 通信1)
- B-5-59 上りリンクブロードバンドDS-CDMAパケット無線アクセスにおける到来方向推定結果に基づくアダプティブアンテナアレー受信を用いたヌルステアリング法の屋外実験結果(B-5. 無線通信システムA(移動通信), 通信1)
- 上りリンクCDMA無線パケットアクセスにおけるアダプティブアンテナアレー受信を用いたときのヌルステアリング効果の実験的検討(ブロードバンド無線アクセス技術, IPをサポートする無線アクセス技術, 光無線システム, 無線通信一般, およびRCS/CS各研究会一般テーマ)
- 下りリンクVSF-Spread OFDMブロードバンドパケットアクセスにおける到来方向推定結果に基づく適応指向性ビーム送信の屋外実験結果(高速パケット伝送信号処理・伝送技術,無線通信一般)
- 下りリンクOFCDMブロードバンド無線アクセスにおけるアダプティブアンテナアレー送信に適したオンラインRF回路キャリブレーション法(無線通信一般)
- 上りリンクブロードバンドDS-CDMAにおける指向性ビームを用いた2次元電力プロファイルに基づく受信タイミングと到来方向の同時推定を行うアダプティブアレー受信の屋外実験結果(無線通信一般)
- 上りリンクブロードバンドDS-CDMAアダプティブアレー受信における2次元電力プロファイルに基づく指向性ビーム固有のパス検出しきい値設定を用いるパス受信タイミングと到来方向の同時推定法(モバイルIP,無線通信一般)
- B-5-105 上りリンクブロードバンドDS-CDMA無線アクセスにおける指向性ビームを用いるパス受信タイミング・到来方向推定を行うアダプティブアンテナアレー受信の屋外実験結果(B-5.無線通信システムA(移動通信))
- B-5-99 下りリンクVSF-OFCDMアダプティブアンテナアレー送信におけるマルチビーム送信の共通パイロットチャネルを用いる適応変復調・チャネル符号化特性の実験結果(B-5.無線通信システムA(移動通信))
- 下りリンクVSF-OFCDMにおけるパス間の角度広がりに応じたアダプティブアンテナアレー送信法の実験結果(衛星を用いる移動体通信,無線通信一般)
- 下りリンクVSF-OFCDMにおけるパス間の角度広がりを考慮したアダプティブアンテナアレー送信法の特性比較(アダプティブアンテナ,MIMO及び無線信号処理技術,一般)
- 上りリンクCDMAブロードバンド無線アクセスにおける指向性ビームを用いるパス受信タイミング・到来方向推定を行うアダプティブアンテナアレー受信の実験特性(高速パケット伝送信号処理・制御技術,無線通信一般)
- B-5-103 下りリンク VSF-OFCDM 無線アクセスにおける DOA 推定に基づく適応アンテナアレー送信特性の実験結果
- B-5-102 上りリンク VSF-CDMA 無線アクセスにおける DOA 推定に基づく適応アンテナアレー受信特性の実験結果
- 上りリンクCDMAバケット無線アクセスにおけるパイロットチャネルによる2次元電力プロファイルに基づくパス受信タイミング・到来方向推定を行うアダプティブアンテナアレー受信(誤り制御,MAC,無線通信一般)
- B-5-199 上りリンクにおける適応アンテナアレーダイバーシチ受信時のセル間ハンドオーバ法の屋外実験による特性比較
- W-CDMA下りリンク適応アンテナアレー送信ダイバーシチの屋外実験結果(移動通信ワークショップ : 次世代ブロードバンド無線通信の実現に向けて)
- W-CDMA下りリンク適応アンテナアレー送信ダイバーシチの屋外実験結果(移動通信ワークショップ「次世代ブロードバンド無線通信の実現に向けて」)
- W-CDMA下りリンク適応アンテナアレー送信ダイバーシチの屋外実験結果(移動通信ワークショップ)(「次世代ブロードバンド無線通信の実現に向けて」)
- 上りリンクにおけるセル間サイトダイバーシチを用いたときの適応アンテナアレーダイバーシチ受信の屋外実験結果(CDMA)
- 上りリンクにおけるセル間サイトダイバーシチを用いたときの適応アンテナアレーダイバーシチ受信の屋外実験結果
- 適応アンテナアレー送信ダイバーシチにおけるオンラインRF回路キャリブレーション法の検討
- 上りリンクセル間サイトダイバーシチを用いたときの適応アンテナアレーダイバーシチ受信の室内実験結果
- 下りリンクセル間サイトダイバーシチを用いたときの適応アンテナアレー送信ダイバーシチの室内実験結果
- FDD下りリンク適応アンテナアレイ送信ダイバーシチにおけるキャリア周波数キャリブレーションの実験結果
- パス共通ウエイト生成を用いるコヒーレント適応アンテナアレーダイバーシチ受信における Rakeパスダイバーシチ効果の実験結果
- パス共通ウエイト生成を用いるコヒーレント適応アンテナアレーダイバーシチ受信におけるRakeパスダイバーシチ効果の実験結果
- IF帯光伝送を用いた適応アンテナアレイダイバーシチ受信機の構成とその特性
- W-CDMA上りリンクにおけるパス共通受信アンテナウェイトを用いる適応アンテナアレイダイバーシチ受信の屋外実験結果
- B-5-64 W-CDMA上りリンクにおけるパス共通受信アンテナウェイトを生成する適応アンテナアレイダイバーシチ受信の屋外実験結果
- FDD W-CDMA下りリンクにおける適応アンテナアレイ送信ダイバーシチの実験結果
- W-CDMA下りリンクにおける高速送信電力制御を用いる適応アンテナアレイ送信ダイバーシチの実験特性
- W-CDMA上りリンクにおけるターボ符号化を用いる判定帰還型適応アンテナアレイダイバーシチ受信の実験特性
- W-CDMA上りリンクにおける誤り訂正復号後データを用いる判定帰還型適応アンテナアレイダイバーシチ受信の実験特性
- W-CDMA上りリンク適応アンテナアレイダイバーシチ受信におけるアウターループを用いる高速送信電力制御特性
- B-5-63 W-CDMA上りリンクパケット伝送におけるスイッチトビーム受信と適応アンテナアレイダイバーシチ受信の特性比較
- B-5-20 W-CDMA上りリンクにおける適応アンテナアレイダイバーシチ受信とマルチビーム受信のパケット受信同期検出確率特性の比較
- W-CDMA上りリンクにおける適応アンテナアレイダイバーシチ受信とマルチビーム受信の比較
- RCS2000-46 W-CDMA上りリンクにおけるパス共通受信アンテナウエイトを生成する適応アンテナアレイダイバーシチ受信の室内実験特性
- OFCDM信号に対する信号間干渉を低減するピーク電力低減方式(ブロードバンド無線アクセス技術, 無線通信一般, 信号処理)
- B-5-47 Evolved UTRA下りリンクOFDM無線アクセスにおける周波数パケットスケジューリングを適用した場合の最適信号帯域幅の検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),通信1)
- OFCDM 信号の電力増幅におけるピーク電力低減と適応プレディストータの効果(移動通信ワークショップ)
- OFCDM信号の電力増幅におけるピーク電力低減と適応プレディストータの効果(移動通信ワークショップ)
- OFCDM信号の電力増幅におけるピーク電力低減と適応プレディストータの効果
- ブロードバンドDS-CDMAにおける2次元MMSEを適用したマルチパス干渉除去を用いるシンボルレプリカ候補削減型QRM-MLD(モバイルQos, ユビキタス, アドホックNW, 及び一般)
- B-5-45 ブロードバンドDS-CDMAにおけるマルチパス干渉除去を用いるマルチステージレプリカ候補削減型QR分解-MLDの構成(B-5.無線通信システムA(移動通信))
- OFCDM MIMO多重におけるパイロットチャネル推定・ランキングを用いるシンボルレプリカ候補削減型QR分解 : MLDの構成(移動通信ワークショップ)
- QRM-MLDを用いるVSF-Spread OFDM MIMO多重におけるブランチメトリックに基づく各ステージ独立生き残りシンボルレプリカ候補数制御法(アダプティブアンテナ,MIMO及び無線信号処理技術,無線通信一般)
- ブロードバンドDS-CDMAにおける2次元MMSEを適用したマルチパス干渉除去を用いるシンボルレプリカ候補削減型QRM-MLD(モバイルQos, ユビキタス, アドホックNW, 及び一般)
- 下りリンクOFCDMブロードバンド無線アクセスにおける共通パイロットチャネルを用いる3段階高速セルサーチ法の屋外実験結果(ブロードバンド無線アクセス技術, IPをサポートする無線アクセス技術, 光無線システム, 無線通信一般, およびRCS/CS各研究会一般テーマ)
- W-CDMA上りリンクにおける適応アンテナアレイダイバーシチ受信のアンテナウエイト追尾特性の屋内実験結果
- W-CDMA下りリンク適応アンテナアレー送信ダイバーシチの屋外実験結果(移動通信ワークショップ : 次世代ブロードバンド無線通信の実現に向けて)
- W-CDMA下りリンク適応アンテナアレー送信ダイバーシチの屋外実験結果(移動通信ワークショップ : 次世代ブロードバンド無線通信の実現に向けて)
- マルチビームアンテナ送信を用いた下りリンク共通制御チャネル送信法の特性評価(CDMA)
- マルチビームアンテナ送信を用いた下りリンク共通制御チャネル送信法の特性評価
- W-CDMA上りリンクにおけるパス共通受信アンテナウェイトを用いる適応アンテナアレイダイバーシチ受信の屋外実験結果
- W-CDMA下りリンクにおける送信ダイバーシチを併用したときの適応アンテナアレイビームフォーミング送信の特性
- W-CDMA下りリンクにおける送信ダイバーシチを併用したときの適応アンテナアレイビームフォーミング送信の特性
- W-CDMA下りリンクにおけるキャリア周波数キャリブレーションを行った場合の適応アンテナアレイ送信ダイバーシチの最適送信アンテナウエイト生成法
- FDD W-CDMA下りリンクにおける適応アンテナアレイ送信ダイバーシチの実験結果
- B-5-21 W-CDMA上りリンクにおけるスペースダイバーシチ構成を用いる適応アンテナアレイダイバーシチ受信の特性
- B-5-12 W-CDMA下りリンクにおける送信スペースダイバーシチを併用する適応アンテナアレイ送信の特性
- W-CDMA上りリンクにおけるスペースダイバーシチ構成を有する適応アンテナアレイの受信特性
- W-CDMA上りリンクにおけるスペースダイバーシチ構成を有する適応アンテナアレイの受信特性
- Evolved UTRA OFDM無線アクセスにおけるユニキャスト用最適Cyclic Prefix長の検討(ブロードバンド無線アクセス技術, 無線通信一般)
- 上りリンクにおけるセル間サイトダイバーシチを用いたときの適応アンテナアレーダイバーシチ受信の屋外実験結果
- W-CDMA適応アンテナアレーダイバーシチ受信における高速送信電力制御を用いたときの高速アンテナウエイト追尾特性
- W-CDMA上りリンクにおける高速送信電力制御を用いたときの適応アンテナアレーダイバーシチ受信の屋外実験特性
- パス共通ウエイト生成を用いるコヒーレント適応アンテナアレーダイバーシチ受信における Rakeパスダイバーシチ効果の実験結果
- W-CDMA上りリンクにおける誤り訂正復号後データを用いる判定帰還型適応アンテナアレイダイバーシチ受信の実験特性
- W-CDMA上りリンクにおける誤り訂正復号後データを用いる判定帰還型適応アンテナアレイダイバーシチ受信の実験特性
- RCS2000-47 W-DCMA上りリンク適応アンテナアレイダイバーシチ受信におけるアレイアンテナ配置の影響の検討
- W-CDMA下りリンクにおける適応アンテナアレイ送信ダイバーシチの屋外実験結果
- B-5-58 上りリンクブロードバンドDS-CDMAパケット無線アクセスにおける偏波ダイバーシチ構成を有するアダプティブアンテナアレー受信の屋外実験結果(B-5. 無線通信システムA(移動通信), 通信1)
- 下りリンクVSF-Spread OFDMブロードバンド無線アクセスにおけるセクタ間干渉を考慮した受信SINRおよびスループット特性の屋外実験結果(アダプティブアンテナ,MIMO及び無線信号処理技術,無線通信一般)
- 下りリンクVSF-Spread OFDMブロードバンド無線アクセスにおけるセクタ間干渉を考慮した受信SINRおよびスループット特性の屋外実験結果(アダプティブアンテナ,MIMO及び無線信号処理技術,無線通信一般)
- B-5-72 ブロードバンド無線アクセス実験装置の概要
- B-5-101 上りリンクブロードバンドDS-CDMA無線アクセスにおける偏波ダイバーシチ受信の屋外実験結果(B-5.無線通信システムA(移動通信))
- B-5-186 階層型適応アンテナアレーダイバーシチ受信におけるダイバーシチ合成法の比較
- マルチビームアンテナ送信を用いた下りリンク共通制御チャネル送信法の特性評価
- DS-CDMA上りリンクにおけるスペース/偏波ダイバーシチを用いるマルチアンテナ受信コヒーレントマルチステージ干渉キャンセラ
- W-CDMA上りリンクにおけるスペースダイバーシチ構成を有する適応アンテナアレイの受信特性
- W-CDMA上りリンクにおける適応アンテナアレイダイバーシチ受信とマルチビーム受信の比較
- W-CDMA上りリンクにおける適応アンテナアレイダイバーシチ受信とマルチビーム受信の比較
- W-CDMA適応アンテナアレイダイバーシチ受信における高速ビーム追尾法の検討
- アンテナ自由度を超える干渉信号がある場合の適応アンテナアレー送信特性
- W-CDMA上りリンクにおける適応アンテナアレイダイバーシチ受信のアンテナウエイト追尾特性の屋内実験結果
- W-CDMA上りリンクにおける適応アンテナアレイダイバーシチ受信のアンテナウエイト追尾特性の屋内実験結果
- W-CDMA上りリンクにおける適応アンテナアレイダイバーシチ受信のアンテナウエイト追尾特性の屋内実験結果
- W-CDMA用アダプティブアンテナアレイダイバーシチ
- B-1-186 PIM測定における外部PIM源の対電力スロープ特性の影響(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- B-1-83 FSS反射板を有する反射板付きマルチバンドダイポールアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 垂直方向に分割したサブアレーを用いるMIMO基地局アンテナのセル間干渉低減のためのチルト制御方法(一般,衛星通信,電波伝搬,一般)
- B-1-106 6セクタアンテナにおけるデュアルビームアンテナの検討(B-1.アンテナ・伝播B,(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-128 無給電素子によるアレーアンテナのサイドローブ抑制方法の検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナー般))