次世代分散マネージメント線路の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
次世代の長距離伝送路として正分散ファイバと負分散ファイバを組み合わせて構成する分散マネージメント線路(Dispersion Management Line: DML)が盛んに検討されている。我々は、10Gb/s伝送に適したSMF-E+RDF-45Eと、40Gb/s伝送に適したMDF線路を各々開発したので、その結果を報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2001-12-07
著者
-
武笠 和則
古河電工株式会社ファイテルフォトニクス研究所
-
杉崎 隆一
古河電工株式会社ファイテルフォトニクス研究所
-
八木 健
古河電工株式会社ファイテルフォトニクス研究所
-
小倉 邦男
古河電気工業株式会社
-
小倉 邦男
古河電工株式会社 ファイテルフォトニクス研究所
-
武笠 和則
古河電工株式会社 ファイテルフォトニクス研究所
関連論文
- 小型化のための高非線形ファイバ細径化の検討(アクセス系, 光無線システム, 光映像伝送, 光通信, オペレーション/保守監視, 一般)
- ソリッド型PSCFとHoley Fiberにおける伝送帯域拡大とAeff拡大に関する検討(光ファイバ,光ファイバケーブル,光ファイバ部品,光信号処理,光計測,光伝搬,光発生,一般)
- OFC/NFOEC参加報告(ファイバ、ケーブル部門)(高機能光ファイバ及び一般)
- Restrict Mode Excitation法による超低分散スロープ-大Aeff-NZ-DSF (放送技術)
- 40G伝送用分散マネージメント伝送路の検討(センサ,一般)
- 分散マネージメント伝送路の低損失化の検討
- 高非線形ファイバモジュールの小型化(光計測,光部品,一般)
- 超低分散スロープNZ-DSFの開発
- 小型化のための高非線形ファイバ細径化の検討
- 小型化のための高非線形ファイバ細径化の検討
- ECOC2010報告 : 光ファイバ関連(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,一般(ECOC報告))
- 細径高非線形ファイバを使用した小型モジュールによるSC光発生(高機能光ファイバ及び一般)
- 高非線形ファイバのアプリケーションと特性最適化
- C-3-57 分散抑制型 MDF を用いた 40Gb/s 伝送用分散マネージメント線路
- 分散スロープ補償ファイバ(DSCF)の開発
- 分散補償ファイバの融着接続に関する検討
- 波長多重伝送用分散補償光ファイバ
- 分散補償光ファイバ
- ECOC2010報告 : 光ファイバ関連(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,一般(ECOC報告))
- ECOC2010報告 : 光ファイバ関連(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,一般(ECOC報告))
- デバイス系光ファイバの現況
- 通信用光機器における特殊パンダファイバ
- ハーメチック被覆光ファイバにおけるカーボン層の微構造(IV)
- B-13-24 マルチコアファイバの接続損失に関連する構造パラメータの検証(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- SMFとRDFを用いた最適線路設計に関する検討
- マルチコアファイバー・マルチモードファイバー技術の最新動向 (特集 エクサへの挑戦--超大容量光ファイバー通信技術の最新動向)
- 次世代分散マネージメント線路の開発
- MDFを用いた分散マネージメント線路
- C-3-46 SMFとDSFの中間の分散値を有するファイバ(中間分散ファイバ)とそれらのファイバを用いた伝送路に関する検討
- NZ-DSF用分散スロープ補償ファイバ
- 光ファイバの表面に堆積させたカーボン層の微構造と水素透過性
- B-10-16 Aeff拡大型ホーリーファイバにおけるマイクロベンド損失構造依存性の検討(B-10. 光通信システムA(光ファイバ伝送路),一般セッション)
- C-3-67 マルチコア光ファイバ(光ファイバー・光メモリ(I),C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- B-13-36 大Aeff低損失トレンチ型マルチコアファイバ(B-13. 光ファイバ応用技術,一般セッション)
- BCI-2-2 将来の大容量伝送時代にむけた光ファイバの非線形制御技術の検討(BCI-2.光ファイバ技術の最新動向,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- BCI-2-2 将来の大容量伝送時代にむけた光ファイバの非線形制御技術の検討(BCI-2. 光ファイバ技術の最新動向,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- B-10-23 3モード多重伝送用ファイバの最適化に関する検討(B-10. 光通信システムA(光ファイバ伝送路),一般セッション)
- 空間多重用マルチコア光ファイバーの開発
- マルチコアファイバの接続損失に関連する構造パラメータの検証
- 低マイクロベンド損失を有するAeff拡大空孔付加型光ファイバの開発(光ファイバケーブル・コード,通信用光ファイバ,光ファイバ線路構成部品,光線路保守監視・試験技術,接続・配線技術,光ファイバ測定技術,光コネクタ,ホーリーファイバ,機能性光ファイバ,光信号処理,光ファイバ型デバイス,光測定器,レーザ加工,ハイパワーレーザ光輸送,光給電,一般)
- モード多重伝送用3モードファイバの最適化検討
- Aeff拡大型ホーリーファイバにおけるマイクロベンド損失構造依存性の検討 (放送技術)
- 空孔付加型Aeff拡大低マイクロベンド損失のメカニズムとその最適化検討 (光ファイバ応用技術)
- Aeff拡大型ホーリーファイバにおけるマイクロベンド損失構造依存性の検討(光アクセスシステム・次世代PON、地上・衛星放送システム、衛星通信システム、CATVシステム、イーサネット、伝送監視制御、光ファイバケーブル・コード、通信用光ファイバ、光線路保守監視・試験技術、光ファイバ測定技術、地上・衛星放送関連デバイス・機器・設備、家庭用受信デバイス・機器、ホーリーファイバ、機能性光ファイバ、光ファイバ線路構成部品、光回路部品、周波数有効利用技術、変復調技術、電磁界解析およびシミュレーション技術、無線・光伝送境
- 大Aeff低損失トレンチ型マルチコアファイバ
- B-13-45 スーパーモードの選択励振を可能とする弱結合型マルチコアファイバ(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- B-13-40 大クラッド径マルチコアファイバの信頼性検討(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- B-10-23 2モード多重伝送用ファイバの最適化に関する検討(B-10.光通信システムA(光ファイバ伝送路),一般セッション)
- Aeff 拡大型ホーリーファイバにおけるマイクロベンド損失構造依存性の検討
- "3M"を同時に実現する大Aeff7コア2モードファイバ (光ファイバ応用技術)
- 空孔付加型Aeff拡大低マイクロベンド損失のメカニズムとその最適化検討