音声認識システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
音声認識は使いやすいユーザインタフェースを実現する手段として大いに期待されており、研究開発、商品開発が国内外の大学、企業等で精力的に進められている。音声認識を実環境で使用するために、音声認識プログラムに加えて、雑音除去、環境適応、話者学習、リジェクト、単語辞書エディタ、アプリケーションインタフェース、ユーザインタフェースなどさまざまの周辺技術をとりこんだものを音声認識システムと呼ぶ。本稿では、音声認識システムの構築に必要な技術要素について述べたあと、認識システムの例をいくつか紹介する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-05-19
著者
関連論文
- ビームサーチを用いた大語彙音声認識方式の検討
- 音声認識/合成ソフトウェアのAPI開発
- パソコン向け音声認識ソフトウェア
- パソコン向けソフトウェア連続音声認識システム
- 発話同時理解に基づく音声対話
- 音声認識システム
- 音声入力パソコンネットワーク旅客機空席案内試作システム
- パソコン音声認識ソフトウエアを用いた音声ダイヤラの試作