Efficient Software Performance Estimation Methods for Hardware/Software Codesign
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ハードウェアとソフトウェアにより目的の機能が実現されるシステムの開発では、最終的なシステムの性能やコストを与えられた範囲内に納める必要がある。従来別々に設計していたハード部分とソフト部分を、相互の最適化を図りながら同時に開発してゆくHardware/Software Codesingでは、詳細な設計を行う前に事前にシステムの性能やコストを予測することが設計の繰り返しを防ぐ上で重要である。本報告では動作記述からハード部分、ソフト部分を切り分け、ネットリストとプログラムを自動生成するHardware/Software Codesignシステムにおけるソフトウェアの性能予測手法を提案し、予測精度に関するプログラム実験結果からその有効性を示す。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-07-26
著者
-
鈴木 敬
(株)日立製作所中央研究所センサネット戦略プロジェクト
-
Vincentelli Alberto
EECS,University of California,Berkeley
-
Vincentelli Alberto
Eecs University Of California Berkeley
-
Sangiovanni-vincentelli Alberto
Eecs University Of California
-
鈴木 敬
(株)日立製作所中央研究所
関連論文
- 3.4nW/bps通信、22cm測位を実現する1ccセンサノード(アナログ・デジアナ・センサ,通信用LSI)
- 間欠動作型CMOS UWB-IR受信機アナログフロントエンド(アナログ・デジアナ・センサ,通信用LSI)
- センサはウェブを超える : 省力化から知覚化へ(ユビキタス・センサネットワークを支える理論,および一般)
- 1cc超小型UWBセンサノードの開発(システムオンシリコン,RFID技術及び一般)
- AS-4-5 1cc超小型ノードを用いた22cm高精度測位システムの開発(2) : UWB測位システムの実証実験(AS-4.将来ライフを拓くユビキタス技術(2)-ネットワークセンシングにおける協調と融合-,シンポジウム)
- AS-4-4 1cc超小型ノードを用いた22cm高精度測位システムの開発(1) : 超低電力UWBセンサノードの開発(AS-4.将来ライフを拓くユビキタス技術(2)-ネットワークセンシングにおける協調と融合-,シンポジウム)
- A-5-13 UWBを用いた高精度測位応用に向けて(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
- ユビキタス情報社会の実現に向けた半導体技術 (特集 ユビキタス情報社会を支える半導体)
- B-7-110 センサネット向け分散イベントハンドリングミドルウェア(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- B-7-109 多様なセンサノードに対応可能なセンサネットミドルウェア機能の提案(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- CS-9-3 センサネットによる情報サービスの検討(CS-9. センサネット: エレクトロニクスと情報技術の融合, エレクトロニクス2)
- センサーネットワーク研究への取組み : 日立のセンサネット(特別セッション : センサネットワーク特集)
- センサーネットワーク研究への取組み : 日立のセンサネット(特別セッション : センサネットワーク特集)
- IP再利用を促進するインタフェース記述言語O_ωL
- グラフィック浮動小数点演算を強化した200MHz1.2W1.4GFLOPSプロセッサ
- グラフィック浮動小数点演算を強化した200MHz 1.2W 1.4GFLOPSプロセッサ
- グラフィック浮動小数点演算を強化した200MHz1.2W1.4GFLOPSプロセッサ
- Efficient Software Performance Estimation Methods for Hardware/Software Codesign
- 大規模論理関数用BDDパッケージ : H-BDD
- 典型日遷移列に基づく生活モデルの提案(マルチメディア通信,マルチメディアシステム,ライフログ活用技術、IP放送/映像伝送,一般)
- 典型日遷移列に基づく生活モデルの提案(マルチメディア通信,マルチメディアシステム,ライフログ活用技術、IP放送/映像伝送,一般)
- 典型日遷移列に基づく生活モデルの提案
- 腕時計型センサの記録行動と継続性の分析
- 腕時計型センサの記録行動と継続性の分析(マルチメディア通信,マルチメディアシステム,ライフログ活用技術、IP放送/映像伝送,一般)
- 腕時計型センサの記録行動と継続性の分析(マルチメディア通信,マルチメディアシステム,ライフログ活用技術、IP放送/映像伝送,一般)
- ライフ顕微鏡--20人のライフタペストリーが語る人とセンサとITの未来 (特集 健康で豊かなヘルスケア社会を支えるトータルソリューション)
- Intermittent Wireless Communication System for Low-Power Sensor Networks(Network)
- 並列ルーティングプロセッサの試作研究
- 改良線分探索法の連想プロセッサを用いた一実装手法
- 連想メモリを用いたVLSI設計用図形処理ハ-ドウェア
- 線分探索法の改良とその評価
- 交通ICカード利用履歴を用いた生活行動属性指標の提案(行動解析,ユーザ属性情報,ライフログ活用技術,オフィスインフォメーションシステム,ライフインテリジェンス,一般)