16×16ドットのピン凹凸表示文字の指先による形状認識特性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
視覚障害者用に日本語文字読み取り練習装置を試作した装置は小型のエアシリンダを使い、68×68mmの領域に16×16のピンの凹凸で文字を表示できる。試作されている装置を使用して、晴眼者が指先で文字の形をどの程度認識できるかを測定した。測定結果を分析し、この装置の長所と短所を理解し、より効率的に認識できる装置への改善を検討した。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2003-07-06
著者
-
伊月 宣之
新居浜高専
-
山田 正史
新居浜高専
-
伊月 宣之
新居浜工業高等専門学校
-
山田 正史
新居浜工業高等専門学校
-
近江 純治
新居浜工業高専
-
壇上 光昭
新居浜工業高専
-
尾西 康次
新居浜工業高専
-
伊月 宣之
新居浜工業高等専門学校 機械工学科
関連論文
- 指向性を持つ音源・マイクロホンによるダクト内1次元音場の能動制御について
- ダクト内一次元音場の能動制御について
- 眼球電池モデルによる眼球電図特性の一考察子
- 改良した眼球電図測定法によるクロストークの解析
- 片眼無眼球者の眼球電図(EOG)特性 : クロストーク処理法の提案
- 眼球電池モデルを適用した眼球電図の特性解析
- 改良した測定方式による眼球電図のクロストーク処理
- 眼球電池モデルの解析に対応した眼電位図(EOG)測定法について
- 16×16ドットのピン凹凸表示文字の指先による形状認識特性について
- 視覚障害者用文字認識装置の開発
- 標準型車椅子用着脱式ティルト機能補助具の開発
- 非対称な方向への眼球運動による眼電位図(EOG)の特性について
- 視覚障害者の日本語文字認識について
- A-10-6 ダクト内定常音場の能動制御について
- 強度視力障害者の眼電位図の測定
- 眼球の自由運動による眼電位図(EOG)時間曲線の測定
- 眼球常存電位解析のための眼球の電池モデル
- Cross-Talk消去機能をもったEOG時間曲線自動計測処理装置
- Cross-Talk消去機能をもったEOG自動測定装置の開発 (第35回日本臨床眼科学会講演集-4-)
- Cross-Talk消去機能をもったEOG自動計測装置の試作 (第46回日本中部眼科学会-6-) -- (網膜と視路の電気現象グル-プディスカッション)
- 結合リアクトルにより波形改善された電流形六相インバータのPWM制御
- 3点アフィン変換による眼底写真の貼合わせ
- 画像処理装置TOSPIX-2による眼底画像処理
- 新居浜高専におけるDS600の利用状況分析
- 評定デ-タ分析法を適用した学生実験における班編成法の検討
- 学生実験成績評価の評定デ-タ分析
- 注視点計測により補正されたEOG曲線の検討
- 角膜反射法によるEOGの較正--EOG Ratio測定への応用
- 小形直流電動機の摩擦特性と動特性への影響
- 任意方向CEDに基づく混合モ-ドき裂の破壊形態の判定(弾塑性領域での検討)
- 任意方向CEDに基づく混合モ-ドき裂の破壊形態変化の判定可能性
- 両端屈折き裂に対する任意方向CED評価
- 倒立振子の安定化制御について
- Pb2+-β″-アルミナを固体電解質として使用した電池によるSO2ガスセンサ-の開発
- 商店街活性化パフォーマンスロボの製作による地域貢献ー新居浜市 喜光地商店街ー