光ファイバ用UV硬化型被覆材の耐熱性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
光ファイバ被覆材として広く使用されているUV硬化型ウレタンアクリレート樹脂、およびそれらを使用して線引きした光ファイバ素線、テープ心線の耐熱性の評価を行った。加熱エージング後のUV硬化樹脂のヤング率変化、破断伸び変化、色変化と樹脂を構成しているオリゴマーの分子構造の関係について調査した。伝送特性としては90℃×3ヶ月の加熱エージング時のSM0.25UV心線、4心テープ心線について測定を行った。伝送特性以外の項目として、引っ張り強度、被覆材の密着性、被覆除去性について、熱の影響を調査した。また、ファイバ心線やテープ心線に使用されている樹脂の色変化の温度依存性から、識別可能な寿命を推測した。
- 1997-11-28
著者
関連論文
- IWCS2006報告(光計測,光ファイバセンシング及び一般)
- 短距離伝送用細径ポリマクラッドファイバ
- 高密度光インターコネクション用光ファイバテープ心線の開発
- 高密度光インターコネクション用光ファイバテープ心線の開発(アクセスシステム及びアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等)光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,光計測,光ファイバ,光ファイバケーブル,一般)
- B-13-21 短距離伝送用細径ポリマークラッドファイバ(B-13.光ファイバ応用技術,一般講演)
- B-10-13 細径 SZ スロットケーブル
- B-10-10 LWP (Low Water Peak) 素線実装 SZ スロットケーブル
- 極低温用OPGWの特性
- Φ0.5mm補強心線の開発(光センサ, 一般)
- B-10-13 φ0.5mm光ファイバ補強心線の開発(B-10. 光通信システムA(線路), 通信2)
- 光ファイバの疲労特性向上に関する検討(センサ,一般)
- B-10-10 φ250μm難燃光ファイバ素線の開発(B-10. 光通信システムA(線路))
- B-10-14 シース用ポリエチレンの光ケーブルへのリサイクル検討
- B-10-1 薄膜コート心線の開発(その 3)
- B-10-28 ドライチューブ型防水光ケーブルIF構造の開発
- B-10-26 ノンメタリック光ファイバドロップケーブルの検討(その2)
- B-10-4 低収縮難燃ノンハロゲン光ファイバコードの開発
- B-10-3 φ2mmノンハロゲン難燃光ファイバコードの開発
- B-10-35 コーンカロリメータによるノンハロゲン難燃光ケーブルシース材の燃焼性評価
- B-10-11 コーンカロリーメータによるノンハロゲン難燃光ケーブルシース材の燃焼性評価
- 環境負荷低減型ユーザ系光ケーブル
- B-13-6 光インタコネクション用光ファイバテープ心線の開発(B-13.光ファイバ応用技術,一般講演)
- B-10-7 FTTH簡易構築に向けた接続技術の検討(B-10.光通信システムA(線路),一般講演)
- B-13-18 φ0.9mm光ファイバUV単心線の開発(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- B-10-9 耐低温マイクロベンド光ファイバによる光ケーブル高密度化の検討(B-10.光通信システムA(光ファイバ伝送路),一般セッション)
- 高強度接続点入りCCFテープケーブル特性
- B-10-16 ノンハロゲン難燃シース材を用いた各種光ケーブルの開発
- 0.75mmピッチ2心テープの試作
- 48心低スキューテープの構造とスキュー特性
- 低スキュー特性を有するリボンファイバ及びケーブルの試作
- ケーブル外被用LLDPEの特性
- 光ファイバ素線の被覆除去性と密着力特性
- テープ心線の識別信頼性
- 低スキューテープ心線の試作
- 薄肉4心テープ心線の特性
- B-1-126 フレキシブルプリント基板を用いた無線LAN用アンテナの基礎検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- 光ファイバ用UV硬化型被覆材の耐熱性
- ノンハロゲン難燃シース材を用いた架空ドロップ光ケーブルの開発
- 光ファイバ素線の被覆除去力
- PDCによるUV樹脂硬化度の評価法
- 低摩擦・耐摩耗光ドロップケーブル/超低摩擦光インドアケーブル
- 光ファイバ心線の疲労特性
- B-10-32 低摩擦シース材の検討
- 光ファイバシートの開発
- B-10-34 TMAによるファイバプライマリ材硬化性の評価
- テープ心線の被覆一括除去特性
- 高強度接続点入カーボンコート光ファイバテープ心線の特性
- 光ファイバ素線の被覆強度特性
- φ0.9mmUV単心線の開発
- 耐低温マイクロベンド光ファイバによる光ケーブル高密度化の検討
- 動的粘弾性測定によるジェリー材の特性評価
- 動的粘弾性測定による光ファイバー被覆材の評価
- B-10-13 隙間配線インドア光ファイバケーブルの開発(B-10.光通信システムA(光ファイバ伝送路),一般セッション)
- 隙間配線インドア光ファイバケーブルの開発
- B-13-2 細径被覆ファイバの耐マイクロベンド特性(B-13.光ファイバ応用技術)
- 200μmコートファイバの耐マイクロベンド特性向上